初戦はストレート勝利
ようやくゲリーウェバーオープンの初戦を、GAORAで見終えました。
試合結果はわかっていましたが、内容を見たかったのです。
まぁ、今日は初戦でしたし、少々苦戦はしたものの、ストレートで勝てて良かったですよね。
ところどころ、ミスもあったものの、決めるところは決めるという、
そこはやはり世界ランク5位ですから、貫禄で勝った感はありましたね。
ティエムはハリウッド俳優に似てる?
しっかし、ティエムはやっぱりイケメンでしたね。(*^_^*)
なんとなくハリウッド俳優にいそうなイケメンぶりに、試合内容そっちのけで
見とれてしまい、いけないいけないと我に返りました。(^_^;)
でも、ぶっちゃけ誰か有名な俳優さんに似てるような気が・・・
それでは試合内容を振り返ってみましょう。(*^_^*)
今回の対戦は、両者ともに初めての対戦でした。
ですので、どんな戦いになるのか、楽しみではありました。
なぜならティエムは、今若手の中でかなりの注目されている選手の1人だからです。
というのも、先月のニース・オープンで、ツアー初優勝を果たし、
若干21歳にして、世界ランクも29位まで上がってきてる選手だったからです。
錦織は、バンダナを頭に巻くスタイルで今回も登場し、
初戦ということで、気合いを入れてきている感じがしました。
まず第1セットで錦織は、うまくティエムのバックハンドにボールを集めて、
ティエムの持ち味でもある、強烈なフォアハンドを封じる作戦が奏功し、ブレーク。
他にも前に出て、サーブ&ボレーなどで揺さぶって、いい味を出す錦織でしたが、
ティエムのファーストサーブが良くて、徐々に押され、ブレークバックされ、錦織もミスをしていく展開に。
ただ、ここぞという時の集中力を高めた錦織が、タイブレークの末、第1セットを先取。
第2セットでも、ティエムのサービスを崩せず、お互いにキープが続く展開になるも、
第12ゲームで、ティエムのミスを逃さず、最後にブレークしてストレート勝ちとなったわけです。
とりあえず、初戦勝てて本当に良かったですよね。
まずは安心しました。
でも、ここで安心しているわけにはいかないのです。
2回戦の相手は誰?
2回戦の相手ですが、今回主催者の推薦枠で出場している、地元ドイツの選手
ダスティン・ブラウン(ドイツ)と対戦することが決定しました。
世界114位のダスティン・ブラウンですので、かなり格下相手となりますが、
地元ドイツの選手なので、やはりホーム選手は、普段以上の力を後押ししてもらえる強みがあるものです。
何かの拍子にミスして、そこを付け込まれないようにするためにも、
気合いを入れ直して、錦織には次戦も頑張ってもらいたいですね。
そしてこの大会が、ウィンブルドンの前哨戦になっているわけですから、
なんとしても結果を残して、ウィンブルドンに向けて勢いを付けたいですよね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント