ゲリーウェバーオープン、大会5日目の今日は、準々決勝が行われます。
昨日でベスト8が出揃いましたね。
トーナメント表にもあるように、フェデラーやベルディヒも順調に勝ち上がってきています。
何度も触れますが、この大会は、全英オープンの前哨戦と言われる大会です。
この大会を制すことが出来れば、自ずと全英での活躍も期待できるといった見方も
当然出てくるわけです。
錦織自身も、全英オープンでのキャリアハイは、4回戦までということで、
他の4大大会に比べて、一番勝ててない大会だけに、
是が非でも、全英では最低ベスト8以上の成績は残したいところ。
そういった意味でも、この前哨戦であるゲリーウェバーオープンでは、
できれば優勝しておきたいくらいの気持ちですよね。
ということで、今日の準々決勝は、本日21時~の開始予定です。
対戦相手の、J・ヤノヴィッツ選手はどんな選手?
錦織の対戦相手は、ヤノヴィッツ選手(ポーランド)です。
ヤノヴィッツは、最新の世界ランキング51位で、
身長は、なんと203cmもある超ビッグサーバーの選手です。
グラス(芝)コートは、ビッグサーバーの選手にとって、とても有利なコートであるがゆえ、
自ずとそういう選手たちが、この大会でも勝ち上がってきていますが、
このヤノヴィッツも、その中の一人ということになります。
特にヤノヴィッツは、4大大会の中でも、このグラスコートのサーフェスである、
全英オープンでのキャリアハイは、2年前の2013年に、ベスト4まで勝ち上がった選手だけに、
世界ランキング51位というのは、このグラスコートでは、
全くあてにならない基準だといえそうです。
しかもヤノヴィッツは、気持ちを前面に押し出す、迫力のプレースタイルなので、
ビッグサーブ&迫力に惑わされて、気持ちで負けないようにしたいですね。
錦織との試合の展望についてですが、
いかにラリーに持ち込めるかが鍵になると思います。
特に、ヤノヴィッツのファーストサーブの確率が半端なくて、
エースをガンガン決められてしまう展開ですと、手も足も出せなくなってしまいますので、
どうにか耐えて、ラリー戦に持ち込んだり、錦織がいいプレーをすることで、
相手にプレッシャーを掛けたりといったことをしていくしかないですね。
ちなみに、昨日のブラウン戦でも、第1セット5-5まではお互いキープが続きましたが、
ちょっとしたブラウンのミスがきっかけで、そこからどんどん錦織ペースになっていきましたから、
そういう一瞬の隙を絶対逃さない集中力が鍵になってくると思います。
今回両者は、初顔合わせの対戦ですので、探り探り的な部分もあるでしょうが、
昨日のブラウン戦と同様、今日も錦織には頑張って欲しいですね。
今日の試合はテレビ中継ある?
もちろん、テレビ中継はありますとも!
BS朝日、GAORAともに、昨日と同様、生中継が決定しています。
とにかく、1試合1試合、集中して勝ち星を積み重ねていくしかないので、
是非、今日も見ごたえのある試合を魅せてほしいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント