ついに決まりました!ウィンブルドン選手権2015トーナメントドロー。
錦織の対戦相手はもちろん気になりますが、同じブロックに誰が入っているのかも、
かなり気になりますよね。
ということで、上記画像を見てみると、
まず、錦織に初戦の相手は、S・ボレッリ(イタリア)という選手に決定しました。
彼は、世界ランク56位ということで、昨年のウィンブルドンの3回戦でも戦っている選手なんですよね。
その時は錦織が勝ったので、相性は決して悪くないと思います。
ただ、同ブロックをよく見ると、なんと、一番同ブロックに入って欲しくなかった選手の名前が!
そうです。ジョコビッチです!*1
このまま錦織が順調に勝ち上がって、ベスト8に進出すれば、
準々決勝でジョコビッチと戦うことになります。
そうですか、そうですか。ジョコビッチと準々決勝で当たりますか。
まぁいずれ勝ち上がっていけば、対戦しなきゃいけない選手でもありますし、
それが少し早めに来ると思えば、それはそれでいいか。(^_^;)
それからもう一人、気になる選手がいます。
実は、4回戦でチリッチとも対戦する可能性があるのです。
チリッチといえば、皆さんの記憶にもまだ新しいと思いますが、
昨年の全米オープン決勝で、錦織に勝って優勝した選手ですね。
もし実現すれば、チリッチとは、それ以来の対戦になります。
全米オープンでは負けてしまいましたが、錦織は基本、チリッチとの対戦成績は悪くないのです。
だから、今回もしも4回戦で対戦することができれば、
サーフェスは違えど、昨年の全米オープンの再現ということになりますよね。
それはそれで、ちょっと面白い戦いになるでしょうし、見ている我々も力が入りそうな気がします。
是非、リベンジして頂きたいですね。
勝ち進んだ場合の対戦相手をシュミレーションしてみた!
ということで、錦織が順調に勝ち進むことが出来た場合の対戦相手を、勝手に予想してみたいと思います。
1回戦: シモーネ ボレッリ
2回戦: サンティアゴ ヒラルド
3回戦: パブロ クエバス
4回戦: マリン チリッチ
準々決勝: ノバク ジョコビッチ
準決勝: スタン ワウリンカ
決勝: ロジャー フェデラー
こうしてみると、4回戦のチリッチまでは、
過去の対戦成績で、錦織が勝ち越してきていますが、
ジョコビッチ、ワウリンカ、フェデラーは、残念ながら現段階では負け越しているので、
ここから先は、錦織のチャレンジであり、頑張りどころだと思います。
まずはキャリアハイである4回戦を突破して、ベスト8進出できるかどうかというのが、
一つのポイントになりそうですね。
その時点で、日本の松岡修造氏の記録に並びます。
でも本当に、ベスト8までは何が何でも行ってほしいですね。
それにはやはり、何としてもチリッチに勝つ必要があるのです。
そして、チリッチに勝てれば、ジョコビッチが待ち構えているわけですが、
昨年の全米オープンの時のように、是非とも勝ってもらいたいです。
そしてワウリンカにも勝って、王者フェデラーと決勝の大舞台で、
夢のような戦いをして欲しいというのが、個人的な私の願いです。
まぁとりあえず、まずは1戦、必勝ですね。
怪我明けからのグランドスラムということで、100%万全ではないかも知れませんが、
昨年の手術明けからの全米オープンの時もそうだったように、これを良いジンクスだと捉えて、
できる限り、今あるすべての力を出して、戦って欲しいなと思います。
テレビ中継はある?
ちなみにウィンブルドンは、NHKとWOWOWが完全生中継をしてくれる予定です。
良かった~。
また来週から2週間、寝不足な毎日がやってきそうですね。
でも楽しみなので、それはそれでOKです。
今から既に待ち遠しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント