先程、錦織が2回戦の棄権を発表しました。
あ~、やっぱり!という声が聞こえてきそうですが、本当に残念な、最悪の結果になってしまいましたね。
確かに、一昨日の試合終盤、かなり痛そうでしたから、
これはヤバイなと思っていました。
それでも、試合後のインタビューで、錦織は「そこまで悪くない!」と言っていたので、
心配ではありましたが、その言葉を信じて、中1日の休養でなんとか調整できるかなと思っていました。
でも、やはり痛みは続いてたのですね。
昨日の練習も40分程度で、早めに切り上げていましたし、どうなのかなと思ってはいました。
本人のコメントにもありましたが、「練習で試合みたいに思いっきり動いたときにかなり痛みがあった。
試合はできても勝てないと思った」とのこと。
やはり試合には勝つつもりで出るわけですし、痛みをこらえて強行出場しても、
本来のベストなパフォーマンスを出せないのは、本人としてはとても辛いことですよね。
また、初戦が3セットで終わっていれば、2回戦で棄権するということはなかった可能性もあります。
現に、3セット目以降からだんだん調子を崩して、脚を気にするしぐさがありましたから。
そう考えると、第2セットのタイブレークを落としたのは、かなり痛かったですね。
でもまぁ、そもそもゲリーウェバーオープンで痛めた左脚の状態が、完治していなかったのに、
ウィンブルドンに出たいという一心で、半ば強引に、強行出場を決めた感も拭えなかったので、
遅かれ早かれ、こういう結果に終わったのかも知れませんけどね。
日本中が期待し、注目していたので、あっけなく終わってしまったのは、
なんとなく寂しいし、がっかり感もありますが、
このタイミングでの棄権発表は、勇気ある決断をしたということで、
とにかく今は、左脚ふくらはぎをゆっくり休めて欲しいなと思います。
次戦はいつ?錦織の試合スケジュールは?
錦織の次戦の試合予定は、8月3日からアメリカ・ワシントンDCで行われる、
ATP500のシティーオープンになります。
実は、もうこのウィンブルドンでグラスコートシーズンは終わってしまい、次戦からは、
錦織が得意としている、ハードコートのサーフェスになります。
そして、マスターズ(ATP1000)の試合が2試合続き、
8月31日から、全米オープンという予定ですね。
次戦までは1ヶ月ありますから、十分に休養できると思いますし、
得意のハードコートシーズンに入ってから、大暴れして欲しいなと思います。
そして次戦まで、少し間が空いてしまいますが、
次の試合には万全の状態で、出てきて欲しいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント