錦織圭 逆転で今大会初優勝!
本日午前4時から行われた、シティオープン決勝。
今年4月のマイアミ・マスターズの準決勝で、
J・イズナーにストレートで敗れたリベンジを見事果たし、
4-6, 6-4, 6-4の逆転で、今大会初優勝を達成しました!
おめでとうございます!
いやぁすごかったですね~♪
やはり決勝戦は、応援していてかなり興奮しましたし、気合いも入りました!
錦織も、よく頑張りましたよね~!本当に素晴らしかったです。
それでは、試合を振り返ってみましょう。
今季ツアー3勝目、通算10勝を達成!世界ランクも4位浮上!
J・イズナーは、身長が208cmということで、錦織とは30cmの身長差があり、
その高さから打ってくる、角度があり高く弾むサービスで、4月のマイアミ・マスターズでは、18本のサービスエースを決められ、敗けてしまったわけですが、今回の決勝では、そのサーブをいかに打ち崩せるか、そして、錦織本来のテニスにいかに引き込めるか、そういったことが鍵となる試合でした。
ただ、第1セットは、前回同様にサーブに苦戦し、なかなかブレークが出来ず、
第1セットを落としてしまいます。
しかし第2セットでは、錦織のギアが入ります。
冒頭の第1ゲームで、イズナーのサービスをいきなりブレークし、
サービスをキープし続けた錦織が、しっかり第2セットをとることに成功。
そして勝負のファイナルセット。
イズナーの隙をついて、第3ゲームで錦織がブレークに成功。
そのままリードを守り、逆転で今大会初優勝を手にし、見事リベンジを果たしましたね。
これで、今季のハードコートシーズンで、初Vを達成。
試合が終わった直後の錦織は、よほど嬉しかったのか、
大きくガッツポーズしてましたよね!
そして、嬉しそうに会場でのインタビュー。
見ていて、こちらもその嬉しさが伝わりましたし、
私も、すごく嬉しかったです。
これで今季ツアー3勝目、通算では、日本人初の10勝を達成したことになります。
素晴らしいですね。
また、本日発表される最新世界ランクも、自己最高位タイの4位が確定。
これで、全米オープンに向けて大きく弾みが付きましたね。
次戦はロジャースカップ
まだ優勝の余韻に浸っていたいですが、もう今日から、次の戦いが始まっています。
次戦は、カナダ・モントリオールで行われている、ロジャースカップで、
今回のシティオープン(ATP500)より大きな大会となる、
マスターズ1000の大会になります。
錦織は、マスターズ以上の大きな大会ではまだ未勝利ですので、
全米オープン前に、もう1段階ギアを上げて、初優勝に挑みたいところ。
このロジャースカップは、ジョコビッチやフェデラー、マレーやナダルなど、
殆どのビッグネームの選手が、みんな出場を予定している大きな大会です。
いわゆる全米オープン前の前哨戦ですので、
錦織も、今大会の良い流れのまま、マスターズでも良い戦いができるといいですね。
ただ、それでも今日くらいは、優勝の余韻に浸って、ゆっくり休んで欲しいですね。
本当におめでとうございました♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント