錦織圭 日本人史上初の通算10勝達成!
錦織圭選手は、今回のシティオープンで、
日本人史上初のツアー通算10勝を達成しました。
素晴らしかったですよね、感動しました♪
そこで、錦織圭選手の過去10度のATPツアー優勝をまとめてみました。
過去のATPツアー優勝まとめ
・2015年8月 シティーオープン
ワシントンDC(ATP500/ハードコート)
○錦織圭 4-6 6-4 6-4 ●ジョン・イズナー(アメリカ)
・2015年4月 バルセロナオープン
バルセロナ(ATP500/クレーコート)
○錦織圭 6-4 6-4 ●パブロ・アンドゥハル(スペイン)
・2015年2月 メンフィスオープン
メンフィス(ATP250/室内ハードコート)
○錦織圭 6-4 6-4 ●ケビン・アンダーソン(南アフリカ)
・2014年10月 楽天オープン
東京(ATP500/ハードコート)
○錦織圭 7-6(5) 4-6 6-4 ●ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
・2014年9月 マレーシアオープン
クアラルンプール(ATP250/室内ハードコート)
○錦織圭 7-6(4) 6-4 ●ジュリアン・ベネトー(フランス)
・2014年4月 バルセロナオープン
バルセロナ(ATP500/クレーコート)
○錦織圭 6-2 6-2 ●サンティアゴ・ヒラルド(コロンビア)
・2014年2月 メンフィスオープン
メンフィス(ATP250/室内ハードコート)
○錦織圭 6-4 7-6(0) ●イボ・カルロビッチ(クロアチア)
・2013年2月 メンフィスオープン
メンフィス(ATP500/室内ハードコート)
○錦織圭 6-2 6-3 ●フェリシアーノ・ロペス(スペイン)
・2012年10月 楽天オープン
東京(ATP500/ハードコート)
○錦織圭 7-6(5) 3-6 6-0 ●ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
・2008年2月 デルレイビーチ国際テニス選手権
デルレイビーチ(ATP250/ハードコート)
○錦織圭 3-6 6-1 6-4 ●ジェームズ・ブレイク(アメリカ)
以上が、錦織圭選手のATPツアー優勝履歴です。
こうしてみると、今まではATP250又はATP500の試合で、
勝つことが多かったようですね。
それから、サーフェスも圧倒的にハードコートでの勝利が多いです。
今後の目標は?
今後は、サーフェスに関わらず、マスターズで勝つこと。
そして悲願のグランドスラムで優勝することが最大の目標ですね。
ただその目標も、すぐ手が届くところまで来ていると思います。
まずはケガに気を付けて、メンタルを強化し、
是非近いうちに達成して頂きたいですね♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント