錦織圭 初のマスターズ制覇なるか?
ついにカナダ・モントリオールで行われる、マスターズ1000
ロジャーズカップが開幕しましたね。
錦織は、昨日のシティオープンの優勝から一夜明け、
早くも空路カナダに入り、昨日から始まっているマスターズ初制覇に向け、
今頃コーチらと共に、調整していることでしょう。
しかし、今月は本当にハードなスケジュールです。
見ている我々さえ、気持ちを切り替えるのが大変なくらいですから。
選手の皆さんは、本当に大変だと想像に難くありません。
錦織が優勝したシティオープンは、ATP500の大会でしたが、
今回のロジャーズカップは、マスターズ1000の大会です。
優勝すると、1000ポイントもらえるわけですが、
錦織は、未だATP250と500の大会でしか優勝したことはありませんので、
全米オープンの前哨戦の一つであるこのマスターズで、
是非とも初優勝して頂きたいというのが、ファンの願いでもあります。
ちなみに、全米オープン前に、ウエスタンサザンオープンという、
アメリカシンシナティーで行われるマスターズの大会が、もう1つあり、
来週から始まります。
全米オープン前にマスターズ2連戦ですよ!
考えただけでも、キツイですよね~。
でも、そんなこと言ってる場合ではありませんね。
まぁ全米オープンに照準を合わせるとしても、
このマスターズ2連戦を捨て試合にすることは、もちろんできません。
とはいえ、無理をしてまでもというコンディションなら、考えた方がいいでしょうが。
まずは、体と相談しながらということになるんでしょうね。
ロジャーズカップの展望!錦織の優勝の可能性はあるか?
まず、ドローサイズですが56、上位8シードが1回戦を免除されます。
シードは16まであります。
このマスターズには、グランドスラム前哨戦だけあって、
多くの強者が出場を予定しています。
優勝候補は?
唯一フェデラーは今回欠場ですが、優勝候補は何と言っても、ジョコビッチでしょう。
ちなみにジョコビッチは、現在マスターズで5連勝中で、このロジャーズカップで、
6連勝を狙うという抜群の安定感と、圧倒的な強さで、
オッズなども軒並み1位予想です。
そりゃそうですよね~。
で、錦織の優勝の可能性はどうか?マスターズで初制覇できるか?ですが、
これは、実際微妙なところですね。
というのも、まず初戦の相手は、アンドゥハルとダンセビッチの勝者ですが、
恐らくアンドゥハルが勝ち上がってくるでしょう。
ただ、彼はクレーコーターなので、ハードコートでは問題ないとして、
そのあとは、クエリーか、ゴフィンかなと思いますが、
ストローカーなのでいい試合になるでしょうが、錦織が勝てると思います。
問題はその後の準々決勝で、ナダルとの対戦が濃厚なのです。
このナダルを破って、ベスト4進出しても、マレーが待ち受けていて、
決勝でジョコビッチですから、まずはナダルを倒さない限り、
てっぺんは全く見えてこないわけですね。
ただ、ブックメーカーのオッズでは、若干、
錦織の方が優位と見ているようです。
果たしてどうなるのでしょうか?
仮に勝っても、マレー、ジョコビッチを破るのは、
けっこうタフですよね。
ただ、ナダルに勝てれば、可能性は十分見えてくるかも知れません。
どうなるのか、楽しみですね。
選手たちは連戦で大変ですが、我々は、今週の試合も
楽しみにしたいと思います。
頑張れ!圭!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント