錦織圭 初戦は快勝で3回戦進出!マスターズ制覇に向けて一歩前進!
ロジャーズカップ マスターズ1000 錦織の初戦が今日行われ、
世界ランク48位のパブロ・アンドゥーハルに、
6-3,6-3の快勝で、見事3回戦突破を果たしました!
おめでとうございます。
いや~まずは初戦勝てて良かったですね~。
先週のシティオープンで優勝し、その流れがまだ続いていると思っていいのでしょうか?
ただ、連戦の疲れが出始める頃ですし、
なるべく省エネで勝っていきたいところですので、
まずは初戦をストレートで勝てたのは大きかったですよね。
ただ、当初深夜1時30分より試合開始予定でしたが、雨の影響で、
試合が約1時間半くらい遅れてしまうというハプニングも。
錦織自身も、「少しイヤな待ち時間で、出だしがそんなによくなかった」と言っていたように、
最初は試合が遅れたこともあり、重い雰囲気もありました。
でも、そこはやはり世界ランク4位の錦織圭。
自分のペースに引き込んでからは、一気にブレイクをして、
終わってみれば、結果的に快勝。
さすがです!
考えてみたら、シティオープンから3試合連続で、
ビッグサーバー選手との戦いでしたよね。
今回は久々のストローカーだったので、
錦織もやりやすかったようですね。
これで、錦織は無事に3回戦進出となったわけですね。
マスターズでもシード選手が早くも敗退?
錦織は、順調に初戦突破しましたが、
他のシード選手は、早くも敗けてしまうという番狂わせが、
このマスターズでも起こっています。
例えば、ベルディヒ、チリッチは、ラオニッチはトップ10選手なのに、
ストレートで敗退。
他にも、ディミトロフ、シモン、モンフィス、ガスケ、アンダーソンが敗退です。
まぁこの敗退については、全米オープン前の連戦が続くハードスケジュールの最中、
戦略として、敢えて無理をしない選手もいるようなので、
なんとも言えませんが、それでもシード選手が簡単に敗けてしまうのは、
とても残念な気がします。
【追記】
ワウリンカが棄権により敗退という情報が入ってきました。
こんなにもシード選手が敗退してしまうなんて、
びっくりですね。
錦織の3回戦の相手は?
次戦の錦織の対戦相手は、世界ランク14位の、
ダビド・ゴフィン(ベルギー)選手に決まりました。
なんだか、かわいい顔の選手ですね。
年齢も24歳で、身長も180cmと、錦織と年齢や身長も近く、
プレースタイルも似ていますので、同年代のライバル対決になりますね。
過去の対戦は、錦織が2戦2勝と勝ち越ししているものの、
ラリー戦ですと、どっちが勝ってもおかしくない戦いになる部分もありますので、
見逃せない試合になりそうです。
もし錦織がこの3回戦に勝てば、ナダルと対戦する可能性が高いですね。
ナダルとの試合も見たいので、是非ゴフィンにはストレートで勝ってもらいたいです。
試合時間やテレビ中継は?
3回戦の試合は、日本時間8/14(金)午前9時30分頃開始予定とのこと。
雨などで、試合が遅れたりすると、試合がずれこんだり、
最悪、サスペンデッドで、翌日にずれ込む可能性もあります。
それは避けたいですね。
例え3回戦に勝てても、サスペンデッドで、すぐにタフなナダルと対戦するのは、
正直かなりキツイですからね。
明日は、雨が降らずに順調に試合ができることを祈ります。
テレビは、NHKBS1で生中継の予定。
CSではGAORAが生中継の予定です。
3回戦も、応援しましょう!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント