波乱のマスターズ!シード選手の明暗分かれる!
ロジャーズカップ2015の2回戦までが終了しましたが、
かなりの波乱が巻き起こっていますね~。
ここまでシード選手の明暗が分かれるとは思いませんでしたが、
やはり冷静に考えても、連戦の疲れも出ているということは、
正直否めないと思います。
まず今大会、トップ10選手では、フェデラーとフェレール以外の8選手が出場していますが、
その中で、ジョコビッチ、マレー、錦織、ナダル以外の4選手
ワウリンカ、ベルディヒ、チリッチ、ラオニッチが、
2回戦で敗退してしまいました。
これは本当に想定外でした。
特にワウリンカは、「背部痛」での棄権だったようです。
びっくりですし、残念ですよね。
しかもトップ10選手以外のシード選手も、
軒並み初戦又は2回戦で敗退しています。
本当に、番狂わせなマスターズになりつつあります。
錦織圭は優勝の可能性高まった?
その中でも、我ら錦織には、この流れに是非逆らって頂き、
逆にチャンスと捉えて、どんどん勝ち進んでいって、
出来れば、マスターズで初優勝してもらいたいですね。
とはいえ、今のところ錦織のドローには、大して影響はないんですけどね。
ゴフィンに勝てば、ナダル、その後マレー、最後にジョコビッチですから。
この3人の内の1人でも負ければ、錦織のドローにも影響が出てきますが、
ですので、今のところは、特に影響はないってことですね。(^_^;)
試合日時は?
さて、錦織の3回戦ですが、雨などで順延がなく、順調に試合が行われれば、
8/14(金)午前9時30分頃から試合開始予定です。
対戦相手のダビド・ゴフィンは、成長著しい24歳のイケメン選手です。
錦織と、年齢、身長、体重、プレースタイルなどが似ていますし、
ちょっとした凡ミスで、どんどん相手ペースになってしまう危険性もあると思います。
今シーズンは2戦2勝と錦織が勝っていますが、
意外に侮れないですよね。
でも、錦織には是非このゴフィンにも勝って、
次戦の準々決勝で、ナダルと対戦して欲しいなと個人的に思っています。
錦織は、いわゆるBIG4と言われる選手に、唯一過去一度も勝ったことがないのが、
ナダルなんですよね。
昨年のマドリードオープンの決勝で、勝利目前で棄権して以来の対戦を、
是非、リベンジしてもらいたいですからね。
とにかく、まずは明日のゴフィンですね。
頑張って勝って欲しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント