錦織圭マレーに敗れる。
本日、ロジャーカップ2015の準決勝で、錦織vsマレー戦が行われましたが、
残念ながら、3-6、0-6のストレートで、錦織はマレーに敗けてしまいました。(>_<)
ここまで、素晴らしい試合をしてきた錦織だっただけに、この展開、この負け方は、
正直予想していませんでしたね。
シティオープンで優勝して、中2日程度でモントリオールに乗り込み、
マスターズに出場し、ここまで勝ち上がり、頑張ってきました。
ただやはり、連戦での疲労は必ずどこかで出てくるだろうとは思っていましたが、
昨日のナダル戦が、完璧な内容だっただけに、
まさか、このタイミングだったとは思いませんでしたね。
それでも、今日の第1セットで、マレーにブレイクを許した後、
すぐにブレイクバックできたので、
なんとか踏ん張れるとは思っていたんです。
ただ、やはり第1セットから、それまでのファーストサーブの確率がガクッと落ちて、
中々入らなかったので、イヤな予感はしていましたけどね。
第2セットなんて、もう見るも無残な負け方で、
一言で言うならボロボロ状態で、本当になすすべなしって感じでした。
本当に、昨日のナダルに勝った男だったのでしょうか?
昨日の錦織とは完全に別人のようでした。
ボロ敗けの原因は?疲労?それともケガ?
第2セットを見ていて思ったのは、もちろん疲労はあったでしょうが、
脚を引きずるような感じも見受けられましたし、マレーのサーブやリターンに、
全く脚が反応出来ない感じもあったので、
これはまたどこか痛めたか、痛みの再発か?とすぐに思いました。
錦織の試合後のコメントによると、
やはり下半身に痛みがあったとか、疲労があったなどと語っていましたね。
ただ具体的にどこのどの部分という言及はしていなかったので、
現時点では何もわかっていないです。
次戦のマスターズは欠場!全米オープンは出られるの?
錦織は、16日から始まる、ウエスタン&サザンオープン(アメリカ・シンシナティ)
のマスターズを欠場すると発表したとのこと。
理由としては、今月31日から始まる全米オープンに備え、集中するためとのこと。
まぁこれは英断だと思います。
次戦のマスターズに無理して出て、その次の全米オープンが出られなくなったら、
或いは、疲労困憊状態で出ることになったとしたら、
それこそ本末転倒ですからね。
ただ、全米オープンには本当に万全の状態で出られるのか?
それこそ、現時点の段階ではわかりません。
錦織自身は、数日休養すれば大丈夫とのコメントをしていましたので、
8/31まで、あと2週間ありますから、
大きなケガをしていなければ、おそらく大丈夫でしょう。
是非、全米オープンまでに疲労回復に努めて頂き、集中して練習して、
全米に備えてもらいたいと思っています。
頑張れ、Kei ☆
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント