全米オープンテニス2015 シード選手32名一覧!
第1シード:N・ジョコビッチ
第2シード:R・フェデラー
第3シード:A・マレー
第4シード:錦織圭
第5シード:S・ワウリンカ
第6シード:T・ベルディヒ
第7シード:D・フェレール
第8シード:R・ナダル
第9シード:M・チリッチ
第10シード:M・ラオニチ
第11シード:G・シモン
第12シード:R・ガスケ
第13シード:J・イズナー
第14シード:D・ゴフィン
第15シード:K・アンダーソン
第16シード:G・モンフィス
第17シード:G・ディミトロフ
第18シード:F・ロペス
第19シード:JW・ツォンガ
第20シード:D・ティエム
第21シード:I・カルロビッチ
第22シード:V・トロイキ
第23シード:R・バウティスタ=アグ
第24シード:B・トミック
第25シード:A・セッピ
第26シード:T・ロブレド
第27シード:J・シャーディ
第28シード:J・ソック
第29シード:P・コールシュライバー
第30シード:T・ベルッチ
第31シード:G・ガルシア=ロペス
第32シード:F・フォニュイーニ
錦織は初の第4シード!
いよいよ全米オープンに向けて、周辺が徐々に慌ただしくなってきましたね。
シード選手も32名が正式に発表になりました。
我らが錦織圭は、全米オープンで日本人史上初の第4シードが決まり、
昨年ファイナリストとして、決勝の舞台に立った錦織が、
今年こそは、悲願のグランドスラム初制覇に向けて、非常に良い位置で
スタートが切れますね。
テニスファンにとっては、大きな期待感でいっぱいかと思います。
まぁそりゃそうですよね。
ただの夢物語なんかではなく、現実的にグランドスラム初制覇できる可能性があって、
更に今回第4シードという好位置に付け、あとは1つ1つ勝ち進んでいけば良いのですから。
こんなに期待感のあるグランドスラムは、正直ないですよ。
もちろん、ベスト4以前にだって、ナダルを始め、強い選手はたくさんいます。
敗ける可能性だってかなりあるとは思いますが、
昨年の全米オープンより、更にフィジカル、メンタル共に、
もっと強くなっている錦織圭は、今年やってくれると思います。
いやぁ今からもうワクワクしてきています!笑
公式ブログで全米オープンへの意気込みを更新!
数日前、錦織が現在の状況や全米オープンに向けての意気込みを、
公式ブログに綴っていましたね。
以下がそのキャプチャです。
↓↓↓
モントリオールでのロジャーズカップで、マレーに敗けてから、
ホームとしているフロリダで、痛めた臀部のリハビリや、
練習をかなりハードにこなしてきているようです。
やはり、錦織自身としても、ナダルに初めて勝った試合は、
かなり自信になったようですね。
ナダルが不調だったから勝てたのか?
それとも錦織が以前よりも強くなったから勝てたのか?
私は、間違いなく後者だと思います。
もちろん、ナダルの状態が、以前の絶好調ナダルではないのは確かなのかも知れませんが、
それを差し引いたとしても、錦織の技術やメンタルは、
それをはるかに上回った試合だったと思います。
これから始まる全米オープンで、その進化した錦織がどれだけ見れるか、
本当に楽しみですよね。
ギアが入った錦織は、誰にも止められないのですから。
全米オープン2015ドロー発表とテレビ中継は?
待ち遠しいドロー発表は、日本時間で8/28(金)とのこと。
発表になりました。
まずは、錦織がどんな相手と対戦するのか、気になりますよね。
テレビ中継については、やはりまだ地上波での発表はないですので、
今のところ、WOWOWのみ生中継を予定しているようです。
おそらく、錦織が第4シードで迎える全米オープンですから、
NHK、民放含めて、どこかしら生中継してくれるのではないか見ているのですが、
果たしてどうなるのでしょうか。。。
まぁWOWOWは有料ですが、確実に錦織試合を見たい方で、
まだ未加入の方は、この機会にWOWOW加入を検討してみてはいかがですか?
WOWOWはオンデマンドで、外出中でも携帯でも試合を観れますよ。
ご興味があれば、以下で情報を確認してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント