楽天ジャパンオープン開幕!
待ちに待った楽天ジャパンオープンが、本日ついに開幕しました。
年に1度、日本で唯一の開催ということで、東京・有明の観戦チケットも、
特に錦織戦は、かなり売れているみたいですね。
今日も初戦から、ほぼ満席だったように感じました。
ま、確かにそりゃそうですよね。
テニス=錦織圭=世界ランク6位=楽天ジャパンオープンの昨季チャンピオンなのですから。
錦織の試合前の会場では、あの松岡修造氏が、
お客さんに話しかけながら、場を和ませたり、盛り上げたりしていましたね。
今や世界のトップランクの選手になった錦織圭。
普段は、海外の試合ばかりなので、生で観れる機会など中々ないですから、
お客さんも、会社や学校を休んでまで観に来ているという人も少なくなかったようです。
全米オープンの初戦で敗退してから、途中デビスカップのプレーオフをはさみましたが、
シングルスでは、約1か月以上空いての試合ということ、
更に、日本での開催であり、昨季のディフェンディングチャンピオンということで、
かなりプレッシャーがあるのではないかと、心配していました。
果たして、初戦の結果はどうだったのでしょうか。
錦織圭 初戦はなんとか勝利!
初戦の相手は、まだあどけなさが残る、18歳の新鋭B・コリッチ(クロアチア)でした。
この新鋭、只者ではないのです。
過去には、ナダルやマレーに勝っている番狂わせというより、
成長著しい若手の新鋭といった方がいいでしょう。
足が速く、粘りの攻撃を仕掛けてくるコリッチは、
今若手で一番乗っている選手と言われているようですね。
昨年デビューしたばかりで、世界ランキングも現在38位まで上げてきています。
いずれ近い将来、間違いなくトップ10に入ってきそうな選手になりそうですよね。
きっと錦織も、かつては世界から、そんな感じに評価されていたのでしょうね。
ということで、今日の試合ですが、
2-6, 6-1, 6-2の逆転で、錦織が勝利し、
第1セットはかなり苦戦を強いられて、全米オープンの悪夢が頭をよぎりましたが、
なんとか初戦勝てて良かったですね。
第2セット、第3セットは、本来の錦織の試合展開で、
安心して観ていられました。
とにかくまずはホッとしましたね。
2回戦の相手は誰?
次戦は世界ランキング50位の、S・クエリー(アメリカ)と対戦が決まりました。
過去の錦織とクエリーの対戦成績は、通算6度対戦していて、3勝3敗とのこと。
ちょっと微妙ですね。(^_^;)
ただ、相手は世界ランク50位の選手、錦織は6位。
今日の試合で、緊張もほぐれたと思うので、いつもの錦織の試合が出来れば、
勝てない相手ではないですよね。
普段通りに試合を心がけて、頑張って欲しいなと思います。
地上波でのテレビ中継はあるの?
今回の楽天オープンのテレビ中継は、WOWOWが独占生中継をしています。
ただ、テレビ東京も深夜の時間帯に録画ではありますが、5分間のハイライトを予定しているとのこと。
どうしても試合が生で観たい方は、東京・有明まで生観戦。
どうしても生でテレビで観戦したい方は、WOWOW加入。
どうしても試合内容が少しでも観れればいいという方は、テレビ東京での録画をお楽しみ下さい。(^_^;)
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント