錦織 逆転負けで連覇ならず、全米の悪夢再び。
OH NO!!!
楽天ジャパンオープン6日目。
今日も1万人以上の大観衆。
錦織圭の勝利を信じていた人は間違いなく多かったはず。
でも結果は、6-1, 4-6, 2-6で、ペールにまさかの逆転負け。
錦織の楽天ジャパンオープンは、
決勝の舞台に立つことなく、最終日を待たずして敗退してしまいました。
改めて、OH!NO!!!
正直かなりショックを受けてます。
まさに全米オープンの悪夢、再びです。
しっかし、同じ相手にまたやられるとはね~。
ペールは世界ランク32位の格下で、錦織は世界6位の選手ですよ!
まぁ勝負の世界ですから、世界ランクはこの際関係ないのかもしれませんが、
正直、今日こそ絶対にリベンジできると思っていただけに、
今日の結果は残念でしたし、本当にがっかりでした。。。
敗因はなんでしょう?
昨日のチリッチ戦では、そこまで絶好調というわけではなかったと思いますが、
とにかく集中力が半端なかったと思いますし、それが顔にも出てましたよね。
ただ今日は、第1セットが完璧だっただけに、
第2セットの3―3で迎えた第7ゲーム。
5度のブレークポイントを握りながら、7度のデュースの末、
ブレイクできなかった。
あそこで、集中力が切れてしまった気がします。
逆に言えば、あそこで決めきれないところに、
今の錦織がブレイクスルーできない要因があるのかなと思いました。
松岡修造氏曰く、ペールは宇宙人だと言っていました。
ペールは、怒ったり叫んだりしたかと思えば、
そのすぐ後にはスーパーショットを繰り出したりする。
イライラして集中力を欠いているかと思いきや、
粘りのプレーをしてみせる。
なんだこの選手は???
本当にわけわかんない、宇宙人選手!
そんな宇宙的試合で、試合を攪乱させて、自分ワールドに引き込んでくる。
それがある意味、ペールの戦術なのでしょうね。
でも、それくらいメリハリというか切り替えが、
ある意味では錦織にも必要なのかもしれないと思いました。
試合中は、調子の上がらない時もあるでしょうし、
時には集中力が切れるような場面もあるでしょう。
でもそこからいかに切り替えられるか。
難しいことですけど、それができる度合が高ければ高い程、
一流のトッププレーヤーになれるのだと思います。
錦織も自分ワールドに引き込む戦術を生み出してもいいと思います。
かつてのマイケル・チャンもそういうワールド感持ってましたよね。
とにかく今回は、この結果をしっかり受け止め、そしてこの悔しさを、
次の試合に繋げていくしかないですね。
どうなるツアーファイナル?
錦織は、11月に行われるツアーファイナルを目標にしていますが、
このツアーファイナルに出場できるのは、上位8名まで。
で、現在6位。
後ろには、ナダルとフェレールが待ち構えています。
恐らく大丈夫だと思いますが、まだ気は抜けません。
週明けから始まる、上海マスターズもあります。
切り替えて、また新たな気持ちで挑んで欲しいですね。
応援しましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント