錦織 逆転で初戦突破!
上海ロレックスマスターズ2015 錦織圭の初戦(2回戦)が先程終わり、
世界ランク32位のN・キリオス(オーストラリア)に、1-6、6-4、6-4で、
苦しみましたが、辛くも逆転勝利しました!
おめでとうございます!!
いや~、今日の試合は、本当に手に汗握る展開でしたね~。
キリオスの試合は観たことはありましたが、実際に錦織との対戦は初めてだったので、
どんな戦いをするのか、非常に注目していました。
特に、ファーストセットの立ち上がりで、ダブルフォルトが立て続けに3本出たときは、
本当にどうしようかと思ってしまいましたよ。
しかし本当に錦織って、スロースターターの選手ですよね~。
まぁ、今大会初戦のファーストセットということもあり、
緊張感や硬くなってしまう部分もあったでしょうけど、
それにしても、ヒヤヒヤさせ過ぎですよ!錦織君!
それでもまぁ、勝てたので今日のところは許します。(^_^;)
とにかく本当に良かったです。
キリオスは、やっぱり○○な選手だった?!
曲者、問題児、お騒がせ男の異名を持つ、キリオス選手。
世界ランク32位の弱冠20歳。
いや~本当に、その異名通りの選手でした。
個人的には、全米オープン初戦と、先週の楽天オープンで敗れたB・ペールと
ある意味タイプが似ているのかと、正直思っていました。
まぁ、自分ワールドを持っているという意味では、共通点はあると思いますが、
ペールの方が、キリオスより何倍も大人でした。ペールごめんなさい。m(_ _)m
キリオスは、やはりまだ20歳ということもあり、まだやんちゃで若く、
自分大好きな選手なんだと思いました。
要はまだ子供だったということです。
子供だと、どうしても試合中に感情的になってしまうんですよね。
そうなると自分をコントロールすることができない。
せっかく早くて重いビッグサーブを持っていても、
どんなにテニスの技術があっても、
安定的に試合に勝ち上がり、ランキングを上げていくには、
やはりメンタル面のコントロールが必須なんですよね。
そういったところが、まだ彼には不足しているのかなと思いました。
そのキリオスに比べて、錦織は終始落ち着いていました。
どんなにキリオスが興奮して大声で叫んだり、審判に文句言ったりしても、
錦織は、自分に向き合い、集中していましたね。
なので、セカンドセット以降、見違える程立ち直り、
サービスキープをしながら、少ないブレークチャンスを伺い、
一瞬の隙を狙い、ここぞというポイントで、一気にものにしたという感じでしたね。
これでこそ、世界ランク6位の錦織圭でした。
素晴らしかったです。
少ないチャンスでも、ここぞという時にしっかり威力を発揮し、
しっかり自分のものにできる。
そこが錦織の強さの秘密だと思いました。
とはいえ、キリオスも中々手強い選手だなと思ったのも事実です。
まだ20歳ですからね。これからもっともっとテニスも上手くなるでしょうし、
今後間違いなくトップ10に入ってくる可能性はあるでしょうね。
あとは、もう少し大人になれればというとこでしょうか。。。(^_^;)
これで、錦織は2年ぶりに3回戦進出が決定しました!
次戦の対戦相手は誰?
次戦の錦織の対戦相手ですが、先程試合が終わった、世界ランク10位の
K・アンダーソン(南アフリカ)との対戦が決定したとのこと。
アンダーソンも長身のビッグサーバー選手ですからね~。
苦しいタフな戦いが続きます。
試合日時と放送予定は?
今日の試合も、NHK BS1と、GAORAで生放送でしたが、
次戦も同じように、2局で生放送の予定です。
試合日は明日15日ですが、時間はまだ未定です。
決まり次第、またお知らせ致しますね。
とにかく、今日の初戦、勝てて本当に良かったです。
今日のビールは美味しいぞ!!
明日も頑張れ!GO NISHIKORI!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたならば、幸いです。
ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント