錦織圭 スイスインドア2015の欠場が決定!理由は?ツアーファイナルに出場できる可能性は?

Sponsored Link

錦織圭 スイスインドア2015を欠場!

本日、衝撃のニュースが入って参りました。

なんと、10/26からバーゼルで行われる、スイスインドア2015に出場予定だった

錦織圭の欠場が発表れたのです。

えっ???どうして?

錦織自身も目標にしている、ATPワールドツアーファイナルの出場権獲得まで、

今回のバーゼルの試合含めて、わずか残り2試合っていう時に、

いったい何があったの???

欠場の理由とは?

今大会の欠場理由は、右肩の痛みだそうです。

今日、マネジメント会社が発表したとのこと。

そういえば、上海マスターズの試合中にも、右肩のマッサージを受けたり、

テーピングなどしてましたもんね。

めっちゃ残念です!!

でもまさかここにきて、このタイミングで欠場というのは、

ビックリですし、錦織自身が一番不本意でしょう。

しかし今季中盤くらいまでは、特に大きなケガなく殆どの試合に出場してきましたし、

昨年以上に、錦織の調子が良さそうだなと思っていたんですけどね。

ところが、6月のウィンブルドン辺りから、少しずつその歯車が狂い始めてきたのも事実。

やはり連戦連戦また連戦という、過酷な試合スケジュールの蓄積疲労の影響

ではないかと思います。

何しろATPプロテニスツアーは、世界中で試合がありますから、

その移動時間や時差、環境の違いなど、

アジャストするのは、想像以上に大変なんだと思います。

更に、昨年後半からトップ10に入って、ここまでずっと維持し続けているということで、

見えないプレッシャーとの戦いにより、

体の疲労以上に、精神的疲労度も増していたのではないかと考えられますね。

どうなるツアーファイナル!出場できる可能性は?

46f70c7254e7048a11800d15093fe056

やはり気になるのが、ATPワールドツアーファイナルに、

今年も出場できるのかということですね。

もちろん、錦織がツアーファイナルに出場できる可能性はあります。

現在7位の錦織と8位のフェレールの差はちょうど500P。

フェレールは現在、ATP500のエルステ・バンク・オープン

(オーストリア/ウィーン、ハード)に出場していますが、

フェレールが優勝してしまうと、一気に流れが変わってくる可能性があります。

そして8位のツォンガも、フェレールと同じ大会に出ています。

錦織は、残すところ11/2~開幕するBNPパリバ・マスターズしかありません。

果たして錦織の右肩の故障が、あと賞味10日程で癒えるのかどうかわかりませんし、

実際出場できるかどうかも定かではありませんが、

もしも出場できるとして、万全な状態で試合に臨めるのかという心配や、

仮に万全で臨めたとして、強豪ひしめくATP1000のマスターズですから、

どこまで勝ち上がれるか、どこまでポイントを上積みできるかもまだ未知数ですよね。

虎視眈々とツアーファイナルの出場権を狙っている、

8位のフェレール、9位のツォンガ、10位のガスケなど、

今はただ、追い抜かれないことを祈るのみです。

とにかくファンとしては、今回の欠場は非常に残念ですし、

故障ならば、仕方がないとは思いますが、

今は右肩の治療に全力で努めて頂き、

1日でも早く元気な状態で、試合に出てきてもらいたいと思っています。

正直かなり不安ですし、心配ではありますが、スイスインドアの戦況を

見守っていきたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てたならば、幸いです。

ツイートやいいね!でシェアして頂けると、もっと嬉しいです。

コメント