錦織自滅!ミス連発で2回戦敗退!
本日午前11時過ぎから行われたメキシコオープン2016の2回戦。
我らが錦織圭が、世界ランク43位のサム・クエリー(アメリカ)と対戦し、
4-6、3-6のストレートで、早くも2回戦敗退となってしまいました。
相手は世界ランク43位ということで、かなり格下とはいえ、
もともと得意な相手というわけではない、というのは事前にわかってはいましたが、
前回のメンフィスオープンでも対戦し、ファーストセットは落としはしたものの、
逆転で勝ってたので、今回も同じような感じで行けるのかなと思っていたのですが、
クエリーの波に飲まれてしまったということなのでしょう。
それと同時に今日の錦織は、ミスが多かったですね。
勝ちたい気持ちが前面に出過ぎて、焦って苛立ち、
ラケットを投げたりといったこともありました。
それは前回も勝ってるし、ましてや格下に敗けたくはないですよね。
ただ、そういう気持ちが裏目に出てしまい、
ミスを連発し、取れるところでポイントを取れず、
2回戦でストレート敗退となってしまったわけです。
ファーストサーブも悪かった?
試合の詳細スタッツを見てみると、
今日のファーストサーブは、2セット平均で44%ということで、
今年に入ってから、最低の確率だったことがわかります。
ダブルフォルトも3回あり、
レシーブポイントは26%と、本人のミスもありますが、
クエリーの良さを引き出してしまったということなのでしょう。
まぁ残念ですけど、しょうがないですね。
昨年のこの大会は、フェレールに敗けて準優勝だったので、
今回2回戦敗退ですので、ポイントが少し減ってしまいますね。
実は今日フェレールも試合があったのですが、アレクサンドル・ドルゴポロフに敗け、
錦織と同様、2回戦敗退となってしまったとのことです。
今回、チリッチも初戦で敗けていますし、シード勢が早い段階で敗けてしまっている
メキシコオープン2016。いったいどうしたのでしょう。
まぁこういう時もあるってことで、次の試合に切り替えた方がいいですね。
次戦の試合は?
次戦の錦織の試合予定ですが、
3月4日から始まる、デビスカップに出場予定です。
今回のデビスカップは、昨年優勝のマレー率いるイギリスとの対戦ということで、
かなり苦戦を強いられそうですが、
今回の敗戦してしまったメキシコオープンでの悪い流れをリセットするためにも、
是非デビスカップで、頑張って強豪イギリスに勝って欲しいですね。
皆で応援しましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント