錦織圭3回戦突破!
先程、第5シードで世界ランク6位の錦織の3回戦が行われ、
今大会第30シードで、世界ランク35位のスティーブ・ジョンソン(アメリカ)に、
7-6(8-6)、7-6(7-5)のストレートで、
2年連続で3回戦を突破しました!
これでベスト16になったわけですね。
とにかくおめでとうございます。
ジョンソンとは、過去3度の対戦ですべて錦織が勝ってきてはいたものの、
中々パワーのある選手ですし、地元アメリカということで、
いつも以上のパワーで来たら恐い相手になるでしょうし、
実際蓋を開けてみなければわからないなと思っていました。
第1セットでいきなりサービスゲームをブレイクされた時は、
おや?と思いましたが、(^_^;)
結果、今日もきっちりと勝てて良かったです。
ホッとしました。
ただ、今日のジョンソンは強かったですね。
今までのジョンソンでしたら、こんなに苦戦せず勝てたと思います。
まぁ錦織のサーブ調子も微妙だったので、そういうところでも
ガンガン突け入れられてしまったところはあったと思いますけどね。
もちろん、マスターズ初優勝を目指している錦織ですから、
こんなところで負けるわけにはいきません!
ただ、昨日はマレーが世界53位のデルボニスに敗けるという
大波乱が起きましたからね。
本当に勝負の世界、特にテニスはやってみなければわからないです。
ファーストサーブはどうだった?
錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、
今回の調子はどうだったのでしょうか?
詳細なスタッツを見ると、2セット平均で51%ということで、
それ程良かったわけではありませんし、サービスエースも3本でしたが、
今日はダブルフォルトは、4本もありました。
前回と苦しんだ差はここでしたね。
やはりファーストサーブの調子の良し悪しって本当に大事ですよね。
でも、タイブレークまで持ち込み、なんとかストレートで勝てたのは大きかったですね。
調子が悪くても、勝てるというのは大事なポイントだと思います。
次戦(4回戦)の対戦相手と試合日時は?
錦織の次戦(4回戦)の対戦相手ですが、先程行われた試合で、
J・イズナー(アメリカ)との対戦が決定しました。
イズナーとは過去に2度対戦があり、1勝1敗の五分。
208cmの高身長から繰り出される超ビッグサーブをどう攻略していくかが、
まず絶対的な鍵になるでしょうね。
また、試合日時についてですが、明後日3/17(木)の朝の時間帯になると思います。
時間の詳細については決まり次第、追記しますね。
追記:試合日時が決定しました。
明日3月17日(木)午前9時より試合開始予定です。
アメリカとはどうしても時差がありますので、試合の時間が、
日本時間の深夜から明け方になることが多くなる今大会。
眠い目をこすりつつ、引き続き応援していきましょう!!
コメント