ついに決勝進出!
先程、マイアミオープン準決勝が行われ、我らが錦織が、
ニック・キリオスを6-3、7-5のストレートで破り、決勝進出を決めました!!
おめでとうございます!!
今日の試合は、昨日あんなに苦戦したとは思えないくらい、
錦織が最高のプレーを魅せてくれましたね。
問題児のキリオスとの対戦ということで、一筋縄ではいかない試合になるのではないかとか、
昨日の試合の疲れが出たらどうしようとか、正直いらぬ心配をしていました。
全くの杞憂でしたけどね。(^_^;)
特別大きなトラブルなどなく、錦織が勝って試合を終えられたことが
まずはとにかく良かったなと思います。
錦織自身も試合後のインタビューで、
「今日は疲労でボーっとしていた。 」
と言っていましたね。
それでもあれだけのプレーが出来るのですから、さすがだと思います。
とにかく今日は勝てて本当に良かったですし、お疲れさまでしたと言いたいですね。
ファーストサーブはどうだった?
今日の試合は、昨日に比べて安心して観ていられた内容でしたよね。
ということは、ファーストサーブが入ってたからだと思いますが、
確率的にはどうだったのでしょうか?
いつものように詳細スタッツを見てみましょう。
錦織の2セット平均のファーストサーブの確率は56%でした。
あれ⁈ 昨日とあまり変わってない!
確かに2セット平均にすると、あまり昨日と変わらない数字ですが、
第1セットは、2ゲームアップで圧倒していましたよね。
恐らく、ファーストサーブのポイント獲得率がかなり高かったからですね。
とにかく今日は昨日に比べて、
安心して観ることが出来て良かったです。
キリオスの錦織評とは?
敗けたキリオスも今日は素直に敗けを認めていましたね。
試合後のインタビューで、錦織についてこんなことを語っていました。
「錦織のバックハンドは世界トップレベル。リターンも素晴らしく、サーブで苦しんだ」
確かにそうですよね。
錦織のバックハンドは、本当に世界でも屈指。
あとはもう少し、ファーストサーブの確率が上がれば文句なしかな。
準決勝の相手は?
これでいよいよ決勝の試合となるわけですが、
対戦相手は今大会第1シードで世界ランク1位の、ノバク・ジョコビッチです。
とうとうマスターズ制覇まで、あと一つというところまで来ました。
そして今大会最後の相手が、ジョコビッチということで、
相手に不足は全くないですね。
むしろ決勝に一番ふさわしい相手だと思います。
当然気合いは入りますよ。
錦織とジョコビッチの過去の対戦成績は、8度の対戦の内、
錦織の2勝6敗という内容です。
最後にジョコビッチに勝ったのは、2014年の全米オープンの準々決勝で勝って以来
ということになります。
ちなみに昨年は一勝も出来なかったわけですし、今年も圧倒的強さを
見せてつけているジョコビッチ。
そのジョコビッチにどこまで迫れるか、というのが鍵になるでしょうね。
決勝戦ということで、メディアもかなり注目していますし、
錦織もコーチらとともに、ジョコビッチ対策を練りに練ってきているでしょうからね。
とにかくここまできたら、是非マスターズを制覇して頂きたいです。
試合日時は?
試合日時は、もう決定しています。
日本時間の9月4日(月)午前2時以降に試合開始予定です。
今日の試合が終わって、中1日での調整ということになりますが、
今大会最後の決勝ですし、疲労も当然あると思いますが、
いつもの錦織ペースの試合展開に持ち込めれば、
いかに鉄壁のジョコビッチでも、必ず隙はあるはず。
絶対勝てない相手ではありませんから、攻撃的プレーで、
頑張って是非優勝をしてもらいたいと思います。
悲願のマスターズ制覇まであと一つ。
頑張れ!錦織圭‼︎
コメント