錦織圧勝でベスト4!
先程、バルセロナオープン2016の準々決勝が行われ、
第2シードの錦織圭が、第11シードのA・ドルゴポロフを7-5、6-0の
ストレートで破り、準決勝進出を決めました!
おめでとうございます!!
今日はもう圧巻としか言いようがない完璧な試合内容でしたね。
第1セットは、お互いサービスゲームをキープする展開で、
ドルゴポロフもけっこう粘ってましたし、時々放たれるショットも素晴らしくて、
特に第10ゲームは、もうヒヤヒヤものでした。
何度もセットポイントを奪われ、どうなることやらとドキドキして観ていました。
この時、先日行われたマイアミオープン準決勝のモンフィス戦を思い出しましたよ。
あの時も、5度のブレークポイントをしのいで、キープしていましたが、
今日も4度のセットポイントをしのいでのキープということで、
本当にどうなるのかと手に汗握っての応援でした。(^_^;)
しかし、この第1セットの第10ゲームをしのいだことが、
この試合を決めるターニングポイントになったわけですね。
そこからの錦織は、怒涛のように押し寄せる波に完全に乗り切って、
その後の9ゲームすべて取って勝ったのですから、本当に圧巻でした。
ゾーンに入った状態というのは、まさにこのことを言うのでしょうね。
ドルゴポロフも第10ゲーム以降、第2セットは、ほぼなすすべなしという状態で、
完全にドルゴポロフの自滅だったと思います。
それくらい、簡単に勝手に試合が決まってしまった感もありました。
(錦織もジョコビッチ戦でよくやらかしてしまう状態ですね。)
ある意味こういう試合を横綱相撲というのでしょう。
ドルゴポロフは、錦織のジュニア時代からのライバルであり、親友でもある選手ですが、
今回もまた錦織には勝てなかったわけです。
ファーストサーブはどうだった?
いつものように錦織のファーストサーブをどうだったか検証してみましょう。
今日の試合はまさに圧巻で、特に第2セットは一度もゲームを奪われることなく、
6-0で勝ったわけですから、本当に完璧な試合でした。
そして、ファーストサーブも良かった印象でしたね。
実際スタッツを見ると、66%ということで、昨日と同様に好調をキープしています。
特にこのバルセロナに入ってから、かなりサーブにも安定感が出てきた印象もありますし、
まさにフィジカルもメンタルも絶好調という感じで、
ますます3連覇に期待がかかりますね。
期待だけでなく、本当にやってのける可能性は十二分にあると思います。
優勝まであと2つ。
目の前の試合に集中して頑張って欲しいですね。
準決勝の相手は因縁のあの男!
そして、明日にはもう準決勝です。
中1日も休む暇なく次の試合ですから、本当にタフなスケジュールですよね。
さて、準決勝の対戦相手ですが、因縁のあの男との対戦になります。
そうです。
第6シードで世界ランク22位のブノア・ペール(フランス)です。
全米オープン初戦敗退、そして楽天ジャパンオープン準決勝での敗退は、
まだ記憶に新しいですよね。
私も個人的にめちゃくちゃ悔しかった記憶が鮮明に浮かんできます。
それくらいペールには、昨年本当に苦汁を飲まされましたからね。
錦織が一番勝ちたかった試合、勝つことに誇りを持っていた、
この2試合を、同じ相手に2度もやられたわけですからね。
錦織も相当ショックを受けたと言っていましたし、相当悔しかったと思います。
ということで、なんとしてもリベンジということで、錦織もかなり気合いを入れて
明日は試合に臨んでくると思います。
一筋縄ではいかない相手であることは間違いないですが、それでも波に乗っている錦織です。
明日も絶対勝って、昨年の雪辱を果たし、是非とも決勝進出を果たして欲しいですね。
試合日時は?
準決勝の試合日時は、日本時間4月23日(土)夜ということは決まっていますが、
詳細の時間はまだ発表されていません。
わかり次第追記します。
追記:錦織とペールの準決勝の試合日時が決定しました!
4/23(土)20時30分より試合開始予定です。
コメント