ついに決勝進出!
先程、バルセロナオープン準決勝が行われ、我らが錦織圭が、因縁の相手
B・ペール(ペア)を6-3、6-2のストレートで破り、
ついに決勝進出を決めました!
おめでとうございます!!
やったー!!!
ペールは錦織より格下の選手ですが、
こんなに勝てて嬉しいと思う選手も中々いないというくらい、正直本当に嬉しいです。
錦織圭様、ありがとうございます!
と少々大げさですが、声を大にして言いたいのです。(笑)
やはりペールは因縁の相手ですからね、
その屈辱たるや並々ならぬものが私の中にもあったわけです。
今日ペールに勝つことがどれだけの意味があることだったか、
何か見えない呪縛から、ようやく解き放たれたかのような、
そんな清々しい気分にさえなりました。
私も何度テレビの前でヨッシャーと叫んだかわからないくらいです。(^_^;)
しかも第1セット、第2セット共に、2ブレークアップの圧勝ですよ!
観ていて、超気持ち良かったです。
これでこそ我らが錦織圭ですよ!!
さすがのペールも完敗を認めざるを得なかったのではないでしょうか。
足早にコートを後にしていましたね。
錦織は最高のプレーで、昨年の雪辱を思いっきり果たしてくれたわけですね。
錦織自身も試合後のインタビューで、
「気持ち良くプレーできた。いい感じで戦えた。(決勝に向けて)いい準備をしたい」
と言っていましたね。
とにかく今日は勝てて本当に良かったですし、お疲れさまでしたと言いたいです。
ファーストサーブはどうだった?
今日の試合も本当に圧巻のプレーでしたし、このバルセロナに入ってから、
安定感抜群の試合ができている錦織ですが、
その一つの理由にもなっているのが、やはりファーストサーブの安定感だと思います。
今日の確率はどうだったのでしょうか?
いつものように詳細スタッツを見てみましょう。
錦織の2セット平均のファーストサーブの確率は68%でした。
昨日までの66%より更に上がっていますね。
サーブも良い状態をキープしているようです。
やはり、ファーストサーブの入る確率が高ければ高いほど、ストロークが多少乱れたり、
ミスショットをしたとしても、すぐに立て直すことができますし、
大きなケガをせずに済むということに繋がるのだと思います。
だから勝てるし、終始安心して観ることが出来るのだと思います。
それは、クレーコートが錦織に合っているのか、
マイケルチャンコーチと特訓したサーブの練習が奏功したからなのか、
実際のところはわかりませんが、まぁきっとその両方なのでしょうね。
いずれにしても、この状態を明日も続けて欲しいと思います。
決勝の相手はナダルに決定!
これでいよいよ明日、決勝の試合となるわけですが、
対戦相手は、今大会第1シードで世界ランキング5位の、
ラファエル・ナダルに決定しました。
当初の予定通りの展開となりましたね。
待ち望んでいた舞台が、明日とうとう実現するのです。
ナダルと錦織のここまでの経緯
ナダルとの決勝というと、記憶に新しいのが一昨年(2014年)のマドリードオープンですね。
それまで一度もナダルに勝ったことがなかった錦織が、
一気にナダルを追い詰めた瞬間だったわけです。
あの時も、途中までナダルに勝っていて、もう少しでマスターズ優勝を
手にするところだったのに、臀部の故障により途中棄権してしまったという
苦い経験がありましたね。
(あの時故障さえなければ勝ってた試合だっただけに悔やまれて仕方ありません。)
その後錦織は悲願だった、世界ランキング10位以内に入ることになり、
今に至る活躍を見せるわけですが、後から考えれば、あの時ナダルを追い詰めたことが、
ある意味ではターニングポイントになったのではないかと思うのです。
その後ナダルは故障してしまい、昨年ようやく復帰するも中々全盛期のプレーまで
戻らず、苦戦が続いていたナダル。
昨年のロジャーズカップで錦織と対戦し、初めて錦織がナダルに勝つという
快挙を成し遂げ、錦織自身も相当嬉しかったのでしょうし、自信をつけたと
その後のインタビューでも言っていましたね。
ただ、今年に入って、3月に行われたBNPパリバオープン準々決勝で、
ナダルと対戦した時は、錦織が完敗してしまったくらい、
ナダルの調子が復調してきたのです。
そしてついにナダルは、先日行われたモンテカルロ・ロレックスマスターズで、
4年ぶりの優勝を果たしたのです。
これでナダルは本当に完全復活したのでしょうか?
その答えは、明日の錦織との決勝に勝ってからの話ですね。
錦織とナダルの過去の対戦成績は、錦織の1勝8敗という内容です。
この数字だけ見たら、お手上げ状態で、錦織に勝ち目がなさそうですが、
私の中では、1勝2敗くらいの気持ちでいるので、今は互角だと思っています。
強くなって戻ってきたナダルに、今大会波に乗っている錦織が、
どこまで迫れるか、大会2連覇の誇りを胸に、
是非ともくらいついていって欲しいと思っています。
そして明日、錦織がナダルに勝つことで、もう1段階高いレベルに上がるための
新たなるターニングポイントになるのではないかと思っているのです。
決勝戦ということで、メディアもかなり注目していますし、
錦織も、マイケルチャンコーチらとともに、ナダル対策を練りに練ってきているでしょうから、
とにかくもうここまできたら、
絶対にバルセロナオープン3制覇を果たしてもらいたいと思っています。
試合日時は?
試合日時は、日本時間4月24日の夜行われます。
詳細の時間はまだ未発表ですので、
決定次第追記します。
追記:錦織vsナダル戦の時間が決定しました。
4/25(月)0時30分より試合開始予定です。
今日の試合が終わって、中1日の休みもなく決勝ですから、
疲労も当然あると思います。
ただ、いつもの錦織ペースの試合展開に持ち込めれば、
絶対勝てない相手ではありませんから、攻撃的プレーで、
頑張って優勝してもらいたいと思います。
自滅だけはご勘弁を!
3制覇まであと一つ。
頑張れ!錦織圭‼︎
コメント
本当に、ナダルとの決勝戦は今年の錦織を占うものになりそうですね。
ストローク、サーブが力強くなってきている感じがするだけにどこまで追い込めるか楽しみです。全仏前に、 結果を出して精神的に一回りなにかをつかんでほしいです。
コメントありがとうございます。
本当にそうですね。
今日のナダルとの一戦に勝てれば、
もう一段階上がれるのではないかと思います。
ただ仮に負けたとしても、
得るものは必ずあるでしょう。
ただやはり勝って欲しいですよね。
そして、全仏前の試金石にして頂きたいと思います。
期待して応援しましょう!
頑張れ錦織選手!!
必ずいつかジョコビッチさんにも
対等に試合ができる日が来ると思い応援しています。
コメントありがとうございます。
そうですね。
いつかジョコビッチを始め、BIG4の選手に勝てる日が
来るように応援していきましょう。