- ゲリーウェバーオープン2016開幕!
- フェデラーが過去13年で8回制覇!
- 出場予定選手は?
- ゲリーウェバーオープン試合展望
- ゲリーウェバーオープン2016試合予定
- テレビ放送予定(地上波など)
- 最後までお読み頂きありがとうございました。
ゲリーウェバーオープン2016開幕!
いよいよ6月13日(月)より開幕する、ゲリーウェバーオープン2016。
開催地はドイツのハレ。
舞台は、赤土のクレーコートから、緑の芝がまぶしいグラスコートに移ります。
錦織が出場するグラスコートの試合は、今回のゲリーウェバーオープンと、
今月27日から開幕する、ウィンブルドンだけとなりますので、
錦織にとっては、グラスコートシーズンは短いシーズンになります。
そして、ウィンブルドンの前哨戦と言われている、このゲリーウェバーオープン。
ATP500の大会で、昨年の錦織の成績は、ベスト4でした。
でも、昨年のベスト4は、左脚ふくらはぎの痛みで、無念の途中棄権をしたんですよね。
ケガさえしていなければ、十分に優勝も狙えただけに、もったいなかったです。
というのも、基本的にATPツアーは、非常にタフなスケジュールが組まれていますから、
シーズン半ばのこの時期は、蓄積疲労や、ケガなどが起こりやすいんですよね。
でも逆に言えば、ケガさえしなければ、今年も優勝できるチャンスは十分にあるわけです。
錦織は今のところ、タフなスケジュールによる蓄積疲労は若干あるかも知れませんが、
ケガなどはしていないと思いますので、
まだ大会まで時間もありますし、芝に慣れつつ、調整しながら、
万全の状態で、試合に臨んで欲しいと思います。
フェデラーが過去13年で8回制覇!
ゲリーウェバーオープンの歴代優勝者を見ると、
なんと、2005年からの13年間で、フェデラーが8回も優勝しているのです。
さすが、芝に強いフェデラーですね。
昨年の優勝者もフェデラーでしたが、今年はどうなるでしょうか?
というのも、フェデラーは今年の2月に膝の手術をして、
その後イタリア国際で復帰したものの、全仏オープンは腰の痛みが理由に、
欠場していましたよね。
そして今日の発表によると、来週から始まるメルセデスカップから復帰し、
その後、ゲリーウェバーオープンにも出場予定とのこと。
大丈夫なのでしょうか?
腰の具合はもちろんのこと、手術した膝の治り具合によっては、
また早期敗退、または棄権ということになってしまう可能性もあるかもですよね。
ウィンブルドンも控えていますから、無理をしてほしくはないですね。
出場予定選手は?
今回のゲリーウェバーオープンに出場を予定している主な選手は、
錦織、フェデラー以外に、ベルディヒやフェレール、ゴフィン、モンフィス、ティエムが
エントリーしているようです。
楽に勝ち上がれる試合ではないですが、錦織にはベストを尽くして欲しいですね。
ゲリーウェバーオープン試合展望
さて、ゲリーウェバーオープンの試合展望ですが、
まずクレーからグラスに変わることで、いかに早くアジャストできるかですよね。
もちろん、試合前にさんざん練習はすると思いますから、
グラスコートには慣れてくるでしょうけど、実際に本番でどう活かせるかですね。
まぁ昨年、錦織は棄権はしたものの、ベスト4まで勝ち上がったわけですから、
ある程度まで勝ち上がれる自信もあるでしょうし、心配はあまりしていないのですが、
この試合を制することができれば、ウィンブルドンへの弾みにもなるでしょうし、
自信にも繋がるのではと思います。
そういった意味でも、今大会の開幕が非常に楽しみになってきます。
こちらも日本から熱い応援を送っていきましょう!
ゲリーウェバーオープン2016試合予定
さて、ゲリーウェバーオープン2016の試合予定ですが、
6月13(月)から開幕し、1週間で戦います。
錦織の初戦は、恐らく13日か14日になるだろうと思いますので、
試合日時が決まり次第、追記しますね。
追記:錦織圭の初戦の対戦相手が決定しました。
世界ランク29位のL・プイユ(フランス)と対戦します。
追記:錦織の2回戦の対戦相手が決定しました。
世界ランク192位のフロリアン・マイヤー(ドイツ)と対戦予定です。
テレビ放送予定(地上波など)
今回のテレビ放送を予定しているのは、
CSのGAORAが2回戦より生中継とのこと。
その他、地上波ではBS朝日がやはり2回戦からテレビ放送予定のようですが、
生中継か録画かというのはまだ未定のようですね。
試合時間にもよりますので、直前にならないとわからないようですね。
試合時間によっては録画放送になる場合もあるかも。
放送時間については、随時こちらのブログで案内させて頂きます。
追記:2回戦の試合日時が決定しました。
6/15(水)21時より試合開始予定です。
また、ダブルスの試合は、6/15(水)22時からの予定です。
錦織の2回戦をBS朝日が21時より生放送決定!!
錦織圭は、左脇腹痛が回復せず、
棄権敗退となりました!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント
今年も 半年過ぎました。圭の試合(wowow.GAORAで放映した試合)全試合観戦しています。私の生活をたのしく、前向きにしてもらっています。まずは、圭君に感謝を申し上げます。ありがとうございます。1000年に一人 と言われる圭君 人類史上でまれに選ばれたテニスプレイヤーの一人だと思います。これからの残り半年のテニス生活にそして勝負の前に、いつも自覚してもらいたいと願っております。いつまでも日本国民、全世界、そして島根県民を忘れないでほしいです。みんな見てます 応援してます。
コメントありがとうございます。
島根県の方でしたら、尚更、錦織圭の存在は身近ですね。
本当におっしゃる通り、圭の試合を観ているだけで、元気とパワーをもらえますよね。
今回、左脇腹痛ということで、残念ながら棄権敗退となってしまいましたが、
来週から始まるウィンブルドンでは、きっと大丈夫でしょう。
これからも日本から一緒に応援していきましょう。
よろしくお願いします。