錦織圭は本当にオリンピックに出るのか?
ウィンブルドンも終わり、テニス界では、次のシーズンとなる
熱い夏のハードコートシーズンが始まります。
そんな中、今年は4年に一度のオリンピックイヤーということで、
8月のオリンピックに向けて、各出場競技の代表選手達は、
意気揚々と、その日が来るのを待ちわびていることでしょう。
さて、我らが錦織圭が、今回のリオオリンピックに本当に出場するか否か、
非常に気になるところなのですが、
先日のウィンブルドン4回戦で、左脇腹の痛みを理由に、棄権敗退しましたよね。
その痛みが、果たしてオリンピックまでに完治するのかということです。
棄権後のインタビューでも、ゴルフの松山選手が出ないことで、
自分も出たくないという発言もしていました。
オリンピックが行われる2週前には、トップ選手は出場義務のある、
トロントで行われるマスターズ1000の、ロジャーズカップもあります。
また、オリンピック後の8月下旬に開幕する、今年最後のグランドスラム、
全米オープンも控えている錦織圭。
果たしてどうなるのでしょうか。
現在、スポンサーイベントなどで日本に帰国している錦織圭が、
オリンピック出場について、言及しましたね。
錦織圭 リオ五輪 金メダル宣言!
今年のオリンピックは、ハードスケジュールや治安などを理由に、
世界のトッププロの選手でも、出場を辞退する選手が何人もいるようです。
そんな中でも錦織は、日本人として、既に出場権利を得ていましたから、
あとはケガさえなければ出場することを予定していました。
ただ、今回の左脇腹のケガや、オリンピック前後のハードスケジュールのため、
オリンピックに本当に出場するのか否か、錦織ファンのみならず、
日本中で、錦織の出場の可否は注目されています。
そんな中、スポンサーイベントで、オリンピック出場について言及しました。
「1カ月を切っているので、気持ちの準備もそろそろ始めて。
五輪は気持ちの入り方が他の大会とは違う。
より日本人として戦える場。
メダルを取れる位置にいる。
可能性は十分ある。
金メダルを狙って頑張りたい」
事実上の出場宣言ですよね。
ただ、左脇腹がまだ完治していないことも事実のようですが、
「日に日に良くなっている。
まだテニスをしてないので何とも言えないが、試合には間に合う。
トロントから出る」
と発言していました。
まずは、7月25日(月)開幕のロジャーズカップ(トロント)に出場し、
一週あけて、8月5日(金)から開幕するリオオリンピックに
出場を予定しているようです。
まだ現段階で、ケガが完治していないので、
100%出場できるかどうかはわからないと思いますが、
今のところ、ほぼ出場するという方向のようですね。
まずは、トロントのロジャーズカップに出場してから、
本当にリオに出場できるかがわかると思います。
リオオリンピックテニスの試合予定日時
男子シングルスの日程ですが、以下の予定が組まれています。
実際の試合予定日や、試合時間の詳細はまだ未定ですので、
決まり次第、追記します。
1回戦:8月6日(土)、7日(日) 10時45分~23時
2回戦:8月8日(月)、9日(火) 10時45分~23時
3回戦:8月10日(水) 10時45分~23時
準々決勝:8月11日(木) 12時~20時
準決勝:8月12日(金) 12時~20時
3位決定戦 :8月13日(土) 12時~20時
決勝:8月14日(日) 12時~20時
●試合会場:バーバ地区オリンピック・テニスセンター
●サーフェス:ハードコート
組み合わせドローは?
オリンピック・ドローが発表になりました。
※錦織圭は、第4シードです。
対戦相手と試合日時は?
錦織の3位決定戦の対戦相手が決定しました!
世界ランク5位のR・ナダル(スペイン)と対戦します。
8月15日(月)午前1時30分前後に試合開始予定。
錦織のメダルの可能性は?
さて、錦織圭のメダルの取れる可能性についてですが、
錦織自身は、金メダル宣言をしていましたが、実際のところどうなのでしょうか。
過去の錦織のオリンピック成績ですが、8年前の初めて出場した、
北京オリンピックでは、1回戦敗退でした。
4年前のロンドンオリンピックでは、5位入賞でした。
そして今年のリオオリンピックは、どうなるのでしょうか。
もちろんケガが完治していることが前提での話ですが、
4年前よりは確実に強くなっている現在の錦織ですから、
限りなくメダルに近い選手であることは、間違いないと思います。
あとはドローの運もありますし、他のトップ選手の勝敗にもよりますよね。
ちなみにBIG4選手は、今のところ出場を予定しているようなのですが、
驚くことに、ジョコビッチやフェデラーは、
まだ金メダルを取ったことがないのです。
果たして錦織圭は、リオオリンピックで本当にメダルが取れるのでしょうか?
いや、出るからには、絶対メダルは取って欲しいです。
できればそのメダルの色が、一番いい色であることに越したことはないですが。。。
追記:ジョコビッチが初戦で敗退したため、
益々錦織のメダル獲得の可能性が上がりましたね。
果たしてどうなるでしょうか!
テレビ放送予定は?
現時点で、テレビ放送予定はどこも決定しておらず、まだ未定となっています。
なぜでしょうか???
恐らく、オリンピックが近づいて来れば、人気の錦織の出場試合くらいは、
どこかの局が、テレビ放送してくれるのではないかと思っているのですが、
どうなのでしょうか。
もしもテレビ放送されることが決定しましたら、追記しますね。
ただ、録画ということと、放送時間が短いので、
男子、女子、ダブルスなどのハイライトになると思います。
男女テニス1回戦:8/8(月)21:05~21:55
男女テニス2回戦:8/9(火)21:00~21:55
男女テニス2回戦:8/10(水)21:00~21:55
男子テニス準々決勝:8/12(金)19:00~20:40
男子テニス準決勝:8/13(土)19:00~20:50
男子テニス3位決定戦:8/14(日)17:00~18:50
男子テニス準決勝:8/15(月)19:00~20:50
錦織VSナダルの3位決定戦が、
NHK総合で生中継が決定!
LIVE配信は、インターネット中継でも
放送予定となります。
錦織がオリンピックの初戦から、良い波に乗っていけるように、
日本から熱い応援を送りましょう!
日本人として96年ぶりのメダル獲得に向けて、頑張って欲しいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント