錦織はシンシナティーマスターズに出場する?
リオオリンピック後に予定されている、ウェスタン&サザンオープン、
別名シンシナティーマスターズ。
マスターズの試合は、ATP1000の大きな大会で、ツアーの中でもマスターズは、
年間9試合あり、トップ30選手は、出場が義務付けされている大会なのです。
優勝するとATPポイントが1000ポイントもらえることから、
グランドスラム(優勝者は2000P)に次ぐ大きな大会になっています。
また、このマスターズで優勝することは、プロテニス選手であれば、
誰もが目標にしている大会かと思います。
実際、錦織圭も、まだATP1000以上の大会で優勝したことはなく、
今年の目標の中にも、マスターズでの優勝を掲げている程。
そんな錦織圭ですが、このシンシナティーには、本当に出場するのでしょうか?
一応、錦織の今年の出場予定試合に含まれていますし、
出場自体も、義務付けられてはいますが、
リオオリンピックに出場するのであれば、その翌週から始まるこのシンシナティーは、
非常にハードかなと。
実際、オリンピックの2週前には、カナダ・トロントで行われる、
ロジャーズカップというマスターズにも出場します。
また、シンシナティーに出場したとしても、一週空けて、
すぐに全米オープンも控えています。
かなりハードでタフな夏のシーズンですから、
現時点では、錦織が本当に出場するかどうかわからない状況です。
というのも、昨年もこのシンシナティーを欠場したからですね。
やはり一番の照準は、全米オープン出場になると思いますし、
また完全に治りきっていない左脇腹の状態も気になりますからね。
フィジカル面で問題がなければ、出場義務もありますから、出場すると思いますが、
果たして。。。
ウェスタン&サザン・オープン2016大会概要
・日程:2016年8月15日(月)~21日(日)
・開催地:アメリカ オハイオ州シンシナティー
・会場:リンドナーファミリーテニスセンター
・サーフェス:ハードコート(屋外)
・大会グレード:ATP1000
・ドローサイズ:56
・歴史:全米オープン以外では、アメリカで最も古いツアーということで、
1899年からあるとのことで、非常に歴史ある大会ということです。
・昨年優勝者:ロジャー・フェデラー(スイス)
フェデラーが現在2連覇中で、過去に7連覇しています。
・日本との時差:15時間(日本の方が進んでいる)
テレビ放送予定
スカパーのGAORAとNHKで放送予定です。
GAORAは基本的に全試合生中継。
スカパー!オンデマンド、ニコニコ生放送、J:COMオンデマンド、
Rakuten SHOWTIMEでもライブ配信予定です!
NHKは錦織が出場すれば、錦織の試合をメインに録画か生放送してくれるはずです。
時間の詳細については、まだ未定ですので、随時追記していきます。
ドロー・トーナメント表
ドロー表が発表になりました。
※錦織圭は、第5シードで、2回戦からの出場予定です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント