ストレートで2回戦突破!
先程、リオオリンピックの2回戦が行われ、第4シードの錦織圭が、世界ランク74位のジョン・ミルマン(オーストラリア)を、7-6(7-4)、6-4のストレートで破り、3回戦進出を決めました!
おめでとうございます!
これでベスト16進出が決定したわけですね。
とりあえずホッとしました。
今日の試合は、センターコートの第5試合ということでしたが、実際に何時に試合が始まるのか、非常に読みづらかったですね。
テニスの試合は、本当に読みづらいです。
朝4時45分頃から待機していたのですが、案の定始まらず、テキスト情報を尻目に、体操男子団体の競技に釘付けでした。
金メダル凄かったですね。
ということで、テニスはいつ始まるんだ!とやきもきしていました。
恐らく午前8時30分前後に始まるのではないかとのことでしたが、実際に始まったのは、午前9時頃ですね。
リオとの時差は12時間ですので、現地では21時。
初のナイトセッションで行われた試合だったわけですが、錦織としては、あまり夜の試合は好きではないとのこと。
そういった気持ちが影響したのか、今日はかなり苦戦を強いられる戦いとなりました。
まぁすんなりいかないのも、また錦織のユニークなところだと私は思っています。
もちろん勝ったから言えるんですけど。(^_^;)
錦織は、時々こういった劇場型?の試合をすることがありますが、それでも結果、勝てば良いのです。
選手も調子の良い時とそうでない時もあるでしょうし、ミスショットが重なってしまったり、サーブが入らなかったりといったこともありますが、途中でどう修正するか、どこで巻き返すか、そこがトップ選手とそうでない選手を分けるポイントなのかなとも思います。
今日の錦織は、まさに調子はあまり良くなかったと思いますが、それでも驚異の修正力を発揮し、勝利を引き寄せ、2回戦を突破した感じですね。
そういう意味では、今日の勝利もまた良い勝利だと思いました。
試合の振り返り
さて、実際の試合を振り返ってみましょう。
今日は、頭に赤いバンダナ(ハチマキ)を巻いて登場した錦織。
キャップよりも気合いが入ってる感じで、個人的に好きですね。
第1セットは、ミルマンのサーブで試合が始まりました。
第2ゲームでは、『エアケイ』が飛び出し、久々にテンション上がりましたね。
試合が動いたのは、第4ゲームです。
錦織もサービスエースなど、要所でポイントは取っていたのですが、長いラリーを制したのは、ミルマンでした。
先にここでブレークを許してしまいます。
そしてその後はお互い譲らずキープを続けますが、迎えた第9ゲーム、錦織の深いショットでミルマンのミスを誘い、ブレークバックに成功!
ただ、そのまま6-6でタイブレークに突入します。
タイブレークで敗れてしまうと、勝つためには第3セットまで戦う必要が出てくるので、試合も長くなるし、なんとしても制したいところですね。
ただ、0-4といきなり4ポイント連取され、もうこのセットはダメなのかと思いましたが、その後、怒涛の追い上げで、7ポイントを連取し、逆転で第1セットを獲ることに成功!
さすが錦織!
完全にストロークで差が出ましたね。
粘り勝ちですし、ミルマンのミスも引き出したのは素晴らしかったと思います。
でも心臓に悪いですよね~、本当にドキドキしました。
続いて第2セットに突入。
第4ゲームまではお互いキープ合戦でしたが、第5ゲームで、またもや第1セットでブレークを許した時と同じように、長いラリー戦を制すことができず、ミルマンに先にブレークを許してしまいます。
しかし、第8ゲームでミルマンがミスをしたところを、すかさず錦織が突き、ブレークバックに成功!
そこからはもういつもの錦織ペースで、第9ゲームを難なくキープし、最後の第10ゲームも相手のミスを誘い、ブレークし勝負あり。
なんだかんだいっても、結果、ストレートで2回戦を突破し、3回戦進出を果たしました!
ファーストサーブはどうだった?
それではいつものように、錦織のファーストサーブの確率など、どうだったか検証してみましょう。
※左がミルマンで、右が錦織のスタッツです。
実際スタッツを見ると、ファーストサーブの確率は、57%ということで、まずまずだったと思います。
しかし、今日は第1セット、第2セット共にブレークを許してしまう苦しい展開でした。
スタッツでも、アンフォーストエラーが31もあり、ミルマンよりも多かったです。
ただ、その分ウィナーの数は上回っていますし、ブレークポイントも100%ですから、少ないチャンスをきっちりものにしたところは、さすがの集中力だったと思います。
特に第1セットは、タイブレークにもつれ込んでしまいましたので、どうなるのかと思いましたが、それでも世界ランク7位の錦織圭は、こんなところで敗けるわけにはいきません。
しっかりタイブレークを制し、第1セットを獲り、第2セットも苦戦するところもありましたが、なんとかブレークして、勝ち切り、ストレートで勝てて良かったと思います。
あと注目すべきは、サーブの最高速度ですね。
ようやく200kmを越えてきました!
もうほぼ、左脇腹には問題はないと思います。
そういう意味では、うまく調整できたということなのでしょうね。
緩急を付けたショットが、今日は光っていたと思います。
錦織は試合後にこんなコメントをしていましたね。
『最初はショットが決まらなくて焦りもあったが、途中からラリーのペースを落としてみたり、プレーを変えたりした。
安定したプレーを心掛けた』
さすがの修正力ですね。
この調子で、3回戦も頑張って欲しいです。
3回戦の相手は?
さて、2回戦に勝ったということで、ベスト16進出が決定したわけですが、気になる3回戦の対戦相手は、第13シードのP・コールシュライバーが試合前に棄権したため、世界ランク121位のA・マーティン(スロバキア)と対戦することが決まりました。
錦織はただ淡々と勝ちにいくだけなので、3回戦も気を抜かず頑張って欲しいですね。
試合日時やNHKの放送予定は?
3回戦の試合日時ですが、8月11日(木)の第3試合、
午前3時前後(日本時間)に試合開始予定です。
追記:試合の順延が決定しました。
※試合開始時間が前後する場合があります。
NHK・BS1も恐らく生中継してくれると思いますが、
試合開始時間によっては、時差中継になる場合もありますので、
ギリギリになるまで、まだわからないですね。
3回戦も頑張って応援したいと思います。
見逃さずに精一杯応援しましょう!
追記:錦織圭の仕切り直し3回戦の試合が決定しました!
コート2の第3試合ですので、恐らく日本時間8月12日(金)
午前2時30分前後くらいに試合開始予定です。
※試合開始時間は前後する可能性あり
NHK・BS1でも生中継が決定しました!
8月12日(金)午前2時~午前3時50分まで
コメント
楽しく読ませて頂きました。3回戦の時間が日本時間かリオの時間か判ると有難いです。錦織選手には、メダルを取ってもらいたいですね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
基本的に試合時間は日本時間で書いています。
3回戦の時間は、現時点ではまだわからないですね。
何試合目に組まれるのかによって、開始時間の目安が決まりますが、
1試合目でない限り、今日のようにまた時間が読めないかも知れませんね。
とにかくこのまま勝ち続けて、メダルは取って欲しいですよね。