IPTLとは?
IPTL(インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ)が、
今年2016年も開催されます。
このIPTLは、ダブルスでは4度もグランドスラムで優勝してるマヘシュ・ブパシ氏
がメインで発足し、2013年に旗揚げ、2014年に始まった大会とのこと。
まだ知名度も低いということから、知らない人の方が圧倒的に多いかと思いますが、
トッププロの選手たちがたくさん出場する、歴とした国際テニス大会なんですよね。
このIPTLは、アジア5ヶ国を転戦していく新しい国際大会ということで、
日本ではまだそれ程ではありませんが、
世界中のテニスファンが、既にかなり注目を集め始めている大会のようです。
国際大会なのですが、エンターテイメント性も高く、試合進行やルールなど、
ユニークさも兼ね備えているといったところが、人気に繋がっている気がします。
というのも、まだIPTLが発足されてから2年しか経っていないにも関わらず、
既に世界100以上の国や地域でテレビ放送されているというのですから、
驚きですよね。
ATPやWTAツアーの大会外にも関わらず、出場する選手達が超豪華なんですよね。
昨年の2015年大会での出場する男子選手は、錦織圭、フェデラー、ナダル、マレー
などで、女子でもセレーナ、シャラポア、ハンチュコバなど、
世界トップクラスの選手達が出場します。
オフシーズンにも関わらず、これだけの有名トップ選手達が出場するのですから、
それだけでも凄いですし、盛り上がりますよね。
現役選手だけでなく、過去のレジェンド選手も出場するので、更に勢いづくと思います。
大会は15日間で行われますが、その15日間の中で、今年で2回目となる日本大会が、
『さいたまスーパーアリーナ』で行われるとのこと。
これは見逃せないですね。
IPTL2016日本大会概要
・日程:2016年12月2日(金)~12月4日(日)
・会場:さいたまスーパーアリーナ
・試合予定時間:第1試合 13:45~
第2試合 17:30~
リーグ戦
各開催国において、IPTL独自のラウンドロビン方式(リーグ戦)にて試合を行います。
最終ステージになると、トップ2チームが決勝へ進み、
その勝者がIPTLの優勝チームとなります。
試合フォーマット
・男子シングルス
・女子シングルス
・男子ダブルス
・ミックスダブルス
・レジェンドシングルス
※上記の試合を1セットずつ行い、
合計ゲーム数(ポイント数)で勝敗を争う5セットマッチになります。
※開催国のチームが5種類の試合順を決めることができます。
IPTL2016対戦カード
※tennis365より出典
出場選手名
【SINGAPORE SLAMMERS】
N・キリオス
M・バグダティス(キプロス)
K・ベルテンス(オランダ)
C・モヤ(スペイン)
R・シュトラー(ドイツ)
M・メロ(ブラジル)【UAE ROYALS】
T・ベルディヒ
P・クエバス(ウルグアイ)
M・ヒンギス
G・イバニセビッチ(クロアチア)
T・ヨハンソン(スウェーデン)
D・ネスター(カナダ)
【INDIAN ACES】
F・ロペス
I・ドディグ(クロアチア)
E・ブシャール(カナダ)
T・エンクヴィスト(スウェーデン)
M・フィリプーシス(オーストラリア)
S・ミルザ(インド)
R・ボパンナ(インド)
テレビ放送予定
IPTLは、WOWOWが全試合完全独占生放送です。
12月2日~5日まで連日生中継での放送です。
お見逃しなく!
※関連記事
⇒錦織圭 『コカ・コーラインターナショナルプレミアリーグ2016』に出場決定!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント