錦織圭2回戦は、2日午前0時!
全米オープン2016大会4日目。
錦織圭の2回戦は、本日の深夜、9月2日(金)午前0時より試合がスタートします。
雨などの天候不良でない限りは、ルイアームストロングスタジアムの第1試合ですので、
予定された時間通りに試合が始まると思われます。
第6シードの錦織は、世界ランク95位のK・ハチャノフ(ロシア)
との対戦になります。
ハチャノフとは初顔合わせですが、20歳の若手成長株で、
予選を勝ち抜いてきた精鋭ですので、どんな戦いになるのか楽しみですね。
いつもの錦織ペースの試合展開ができれば、大丈夫だと思います。
一昨日の初戦は、2セット目までは圧勝できる勢いでしたが、
蓋を開けてみれば、4セット目までもつれるという展開に。
これがテニスの難しさでもあるし、また面白いところでもあります。
ちょっとしたミスが引き金でズルズル敗けてしまったり、
ちょっとしたラッキーポイントから流れが一気に変わり、勝ってしまったり。
それでも、グランドスラムは5セットマッチの長丁場。
シード選手でも1回戦から出場しますし、中1日空いての試合でも、
やはり勝ち上がっていくのは、フィジカル的にも本当に大変です。
万全の状態で、全米オープンに臨んだとしても、長丁場の試合ゆえ、
ケガなどの危険性もありますからね。
そういう意味でも、今日はストレートで勝っておきたいところです。
初戦は4セットまでもつれはしましたが、内容はとても良かったと思いますし、
錦織自身も、リラックスして試合が出来ていたようですので、
この調子で、2回戦も頑張って欲しいですね。
コールシュライバーとゴフィンが敗退!
錦織のドロー山は、準々決勝で対戦するであろうマレーまでの間、
コールシュライバーとゴフィンが、シード選手として
対戦することが予想されていました。
それがなんと、2人とも初戦敗退という波乱の展開に。
これで、益々錦織が準々決勝まで勝ち上がれる可能性が高まったと見ていいでしょう。
ただ、余裕で勝てると思っている時こそ、注意が必要なのも事実で、
意外なところに落とし穴は眠っているものです。
ですから錦織も言っていましたが、1つ1つ目の前の試合に全力投球して、
勝ち上がっていくというのがいいですね。
また、初戦敗退といえば、ドローの山は違いますが、
ガスケも敗退してしまったようですし、
ラオニッチも2回戦で敗退してしまいましたよね。
番狂わせもこのようなグランドスラムではよくあること。
現に、錦織も昨年は初戦敗退だったわけですから。
そういえば、その昨年の屈辱の敗退を喫した因縁の相手、
B・ペールも今年は2回戦で敗退してしまいましたね。
まぁとにかく今年の錦織は、一味違います!
絶対てっぺんまで勝ち上がりますよ!!
地上波(NHK)のテレビ生放送はある?
さて、注目の錦織の2回戦も、地上波(NHK)でのテレビ生放送は、
残念ながら予定はないようですね。
録画放送も予定はないようです。
全米オープンはやはりWOWOWの独占放送ですので、
放映権の関係で放送できないようですね。
今後錦織がどんどん勝ち上がり、準々決勝以上まで行けば、
恐らくNHKも真剣に放送を検討してくれるのではないでしょうか。
それを期待するしか今はないようです。
もしも急遽変更になった場合、追記します。
どうしても、錦織の試合が観たい方は、WOWOWがおススメです。
全米オープンテニス2016は、WOWOWが全試合独占生放送。
オンデマンドで、外出中でも、PC、タブレット、スマートフォンなどでも
観れるのが便利ですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント