マスターズで初優勝できるか?
楽天ジャパンオープンの後は、すぐに次の試合が始まるという
ハードスケジュールのATPテニスツアー。
次の試合は、ATP1000『上海ロレックスマスターズ』になります。
ちなみに昨年の同大会では、錦織はビッグサーバーの
ケビン・アンダーソン(南アフリカ)に屈し、3回戦敗退という結果に終わりました。
まだATP1000のマスターズ大会では、優勝経験がない錦織圭。
今年のマスターズ大会は、残すところ、この上海マスターズと、
10月31日から始まる『パリバマスターズ』の2試合しかありません。
錦織の今年の目標でも掲げている、マスターズ1000で優勝を
できればどちらかで(もちろん両方でも)達成してもらいたいと思っています。
今年はここまで順調且つ、安定した成績を残している錦織ですが、
上海マスターズで初優勝できるかどうかというと、
決して難しいことではないと思っています。
むしろドロー運や体調次第では、優勝の可能性は十分にあると思います。
というのも、フィジカル的にもメンタル的にも、
もういつ優勝してもおかしくないだけのものは、既に錦織には十分備わっているからです。
是非今回のマスターズでは、錦織らしいプレーで勝ち進んで頂き、
悲願のマスターズ初優勝を目指すべく、頑張って欲しいなと思います。
上海ロレックスマスターズ2016大会概要
・日程:2016年10月10日(月)~10月16日(日)
・会場:中国・上海 「上海旗忠森林体育城テニスセンター」
・サーフェス: ハードコート
・ドロー数:56
・日本との時差:-1時間(日本より1時間遅れています)
・ATPランク:1000(優勝者は1000ポイントもらえます)
テレビ放送予定
上海マスターズは、GAORAで生放送を予定しています。
追記:準決勝より、NHK・BS1にて、生中継の予定です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント