2017年はブリスベン国際からスタート!
錦織圭の2017年の初戦となる試合が決定しました。
2017年の初戦も、ブリスベン国際からスタートします。
2016年も、このブリスベン国際からスタートした錦織でしたが、
2017年も同大会からスタートを決めたということですね。
テニスのATPツアーは本当にハードで、11月中旬のツアーファイナルが終わってから、
実質1か月半しかオフシーズンはなく、特に錦織の場合、スポンサーがたくさんいますから、
オフシーズンは、ほぼ日本でスポンサー回りをしたり、CM撮影。
なんといっても錦織は、もう国民的スターですからね。
日本でもひっぱりだこになることも必至かと。
恐らく年末年始特番の収録など、もりだくさんのスケジュールで埋まっていることでしょう。
ゆっくり休む暇もなさそうです。
ブリスベン国際とは
2009年から、オーストラリアのブリスベンで始まったテニストーナメント大会ということで、
まだ10年未満の歴史の浅い大会なんですよね。
というのも1972年から2008年までは、ネクストジェネレーション・アデレード国際という
大会名で開催していたので、それを引き継ぎ、場所をアデレードからブリスベンに移して、
新たにブリスベン国際として始まった大会という経緯があるようです。
ナダル、ワウリンカ、ラオニッチもエントリー!
いわゆるグランドスラム・全豪オープンの前哨戦という位置付けの同大会。
2017年の初戦として、この大会を選ぶ選手が多いようで、
今回錦織以外にも、多くのトップランクの選手がエントリーしています。
昨年の覇者・ラオニッチを始め、ナダル、ワウリンカ、ティエムなど、
トップ10選手が軒並みエントリー。
豪華な顔ぶれで、年明け最初の試合がスタートします。
今からすごく楽しみですね。
まったりムードの日本のお正月ですが、年明けすぐに試合が始まりますから、
箱根駅伝ではなく、ブリスベン国際を観て、2017年の錦織も是非応援しましょう。
大会概要
・日程:2017年1月1日(日)~1月8日(日)
・開催地:オーストラリア・ブリスベン
・ドロー数:32
・日本との時差:+1時間(日本より1時間進んでいます)
・大会グレード:250(優勝者は250ポイントもらえます)
・昨年の優勝者:ミロシュ・ラオニッチ
・錦織の2016年の結果:ベスト8
ドロー・トーナメント表
⇒【速報】錦織圭 ブリスベン国際2017ディミトロフにフルセットで敗れ準優勝!
錦織は残念ながら、ディミトロフに敗れ、
準優勝となりました。
⇒ 錦織圭 ブリスベン国際2017 試合後のコメントと臀部の痛みは大丈夫?アプリ更新!
テレビ放送予定
ブリスベン国際は、通常GAORAのみで放送している大会です。
しかも、グレードがATP250の大会だからか、昨年は1回戦から放送してくれませんでした。
準々決勝の試合から放送ということで、最初は観られなかったんですよね。
2017年の放送スケジュールがまだ未発表ですので、わかりませんが、
出来れば1回戦から生放送を期待したいと思います。
地上波での放送は、通常はないのですが、昨年は、
錦織の準々決勝をNHK・BS1にて、生放送をしてくれていましたので、
錦織が上位に勝ち上がれば、期待できるかも知れません。
現在のところ、まだ放送スケジュールは発表されていませんので、
情報が入りましたら、追記しますね。
追記:錦織の準決勝はWOWOWでライブ放送決定!
決勝は、日本時間午後5時30分より生中継
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
※関連記事
コメント