スイスインドア出場決定!臀部のケガは完治した?
いよいよ週明けの24日(月)から開幕するスイスインドア2016。
錦織圭も、もちろん出場します!
今月上旬に行われていた楽天ジャパンオープン2回戦で、試合途中に突如
臀部の軽い肉離れを起こし、無念の途中棄権をして以来の試合ということで、
きちんと完治したのか、正直心配していました。
特に今回錦織は、SNSなどでも情報の更新がなかったですし、
予定しているスイスインドアには出場するだろうとは思っていましたが、
何も復帰に関するニュースもなかったので、少なからず心配はしていました。
楽天オープンの翌週に行われた、上海ロレックスマスターズも欠場し、
懸命にリハビリを行った結果、きちんと今大会で復帰できるようになったとのこと。
我々ファンの心配をよそに、錦織は着々とリハビリに努めて頑張っていたわけです。
良かったですね。
スイスインドア大会前に取材に応じ、
「いい選手が出場してくるし、簡単な試合にはならないと思うが、
なるべく優勝を目指して頑張りたい。」
と言っていたとのこと。
ケガの状態について問われると、
「もう100パーセント、治っていると思う。
あんまり長引かず、1週間ちょっとで練習も再開できた。
今のところ、フィジカル面の問題はない。」
100%治っているという言葉で、本当に安心しましたね。
一部の噂では、臀部の肉離れは軽いものだとしても、意外に治りづらかったり、
癖になる箇所とも言われていましたから、どうなのかと本当に心配でしたが、
痛みも全くもうないようで、良かったです。
ちなみに昨年のこの大会は、右肩の痛みで欠場していますから、
勝てば勝つほど、ポイントも上積みできるわけですから、
できるだけ勝ち進んで欲しいなと思います。
そして錦織自身も、
「なるべく上で終われるようにしたい。
グランドスラムや大きな大会で上に行くには(世界ランク)4位以内にいないと。
そこも視野に入れて頑張りたい。」
確かにそうですよね。
現在の錦織の世界ランクは5位。
先々週までは4位でしたが、先週ラオニッチに抜かれてしまいました。
でももう既に錦織の視界には、2017年シーズンのグランドスラム・全豪オープンまで
見据えているのでしょうね。
そうなると、確かに世界ランク5位と4位では、全くドローの展開も
変わってくるわけですから、できる限り、4位以内には入っていたいですよね。
既にスイス入りし、万全なる状態で試合に臨む錦織圭。
我々錦織ファンは、復帰のこの時を首を長くして待っておりました。
100%完治したと本人が言っているならば、もう怖いものはないわけですから。
この2試合棄権と欠場した分も、大暴れしてできれば優勝して欲しいものです。
追記:錦織圭の初戦は、10月25日(火)
午前1時45分に試合開始予定!
錦織圭の初戦の対戦相手が決定!
先程ようやくドローの発表があり、錦織の復帰戦となる対戦相手が決定しました。
今大会第3シードで世界ランク5位の錦織圭は、世界ランク78位の
D・ラヨビッチ(セルビア)と対戦します。
両者の対戦は、過去に1度、2年前の全豪オープンの2回戦で対戦しており、
その時は錦織がストレート勝ちしているとのこと。
もちろん1回ではわかりませんが、少なくとも錦織は2年前よりは確実に進化していますし、
大丈夫でしょう。
ただ、今回の大会では、ナダルやフェデラーは欠場しているものの、
けっこうビッグネームの選手達も出場しますから、錦織も言っていますが、
優勝するのは、決して簡単ではなさそうですね。
もしも順調にシード選手が勝ち進んだ場合、準々決勝でゴフィン、
準決勝でラオニッチと対戦する予定です。
また、準々決勝ではゴフィンではなく、ワイルドカードで出場する錦織の苦手な
デルポトロと対戦するかもしれませんから、錦織以外の試合も、
目が離せませんね。
ただ約3週間ぶりの試合ということで、試合勘を取り戻したり、
最初は手探りな感じもあるかもですが、久々の錦織の元気なプレーを観たいものです。
出るからには優勝目指して頑張って欲しいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント