ストレートで初戦突破!
先程行われた、スイスインドア2016の1回戦。
第3シードで世界ランク5位の錦織圭が、世界ランク78位のD・ラヨビッチ(セルビア)を、7-5、6-1のストレートで破り、スイスインドアの初戦を突破しました。
おめでとうございます!
今日の錦織は黄色のウェアに身を包み、かなり気合いが入った表情で入場してきました。
スイスインドアのオープニングマッチということもあり、ケガ明けとなる久々の試合でしたが、足取りも軽そうで、復帰戦とは思えぬフットワークや勢いがありました。
本当に素晴らしかったですね。
ただ、第1セットは様子見という感じや硬さもあり、中々ブレークを奪えず、キープ合戦が続くも、なんとか最後にブレークし、第1セットを先取。
第2セットは、もういつもの錦織モードの展開でしたね。
いきなり第1ゲームでブレークし、一気に錦織の流れに。
途中苦戦する場面もありましたが、終わってみれば6-1の圧巻のプレーで、第2セットも取り、ストレートで2回戦進出を果たしたわけです。
最初は、やはりなんだかんだいってもケガ明けでしたし、楽天ジャパンオープン後、3週間くらい間が空き、今大会の初戦ということで、どんな戦いになるのかと思っていましたが、蓋を開けてみれば圧巻のプレーに、深夜の観戦ながら思わず私もガッツポーズ!
とりあえず、まずは勝ててホッとしましたね。
これで無事に初戦を突破し、2回戦進出が決まったわけです。
試合時間は1時間17分でした。
ファーストサーブはどうだった?
錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、
今回の調子はどうだったのでしょうか?
詳細なスタッツを見ると、2セット平均で58%ということで、決して良かったというわけではないんですよね。
ファーストサービスに焦点を絞って見てみると、ダブルフォルトも4本もありましたし、スコア以上にあまり入ってなかった印象もありました。
それでもサーブが入った時のポイント獲得率は、全体で70%以上とまぁまぁ高く、ラヨビッチは錦織よりも更に良くなかったので、助けられた部分は正直ありましたね。
それでも、ウィナーやストロークでも圧倒していた錦織。
この調子で、引き続き次戦も頑張って欲しいと思います。
錦織の試合後のコメントとは
錦織の試合後のコメントが入ってきました。
「第1セットはタフな戦いだったが、第2セットはいいプレーができた。
ここ2週間いい練習ができたし、体調は問題ない」
スイスインドアが始まる前、錦織が実際に試合に出場するのか、情報があまりなかったですし、錦織自身のSNSの更新もなかったため、実際に体調面やリハビリ、練習など出場を含めでどうなるのか直前まで心配でしたが、体調面に問題もなく、良い練習が出来ていたのであれば良かったですよね。
試合後の錦織は、とても清々しい表情をしていました。
この調子で、2回戦も頑張って欲しいです。
次戦(2回戦)の対戦相手と試合日時は?
錦織の次戦(2回戦)の対戦相手ですが、P・ロレンツィ(イタリア)の勝者と対戦します。
2回戦は中1日空けて、26日か27日に試合が行われる予定です。
詳細な試合に日時が決まりましたら、また追記しますね。
追記:
27日(木)午前0時より試合開始予定です。
コメント