錦織圭 スイスインドア2016準々決勝はデルポトロと対戦!世界ランク4位に再浮上!

Sponsored Link

 準々決勝はデルポトロと激突!

スイスインドア2016準々決勝が、本日深夜より行われますが、錦織圭が過去全敗している、フアンマルティン・デルポトロと対戦します。

今大会デルポトロは、ワイルドカードでの出場で、昨日世界ランク11位のダビド・ゴフィン(ベルギー)に、7-5、6-3のストレート勝ちし、準々決勝に駒を進めてきました。

デルポトロの現在の世界ランキングは42位で、リオオリンピックで銀メダルを獲った時は、141位でしたから、そこから2か月強で、なんと99位もジャンプアップしてきた強者の選手です。

先週スウェーデンで行われていたATP250ストックホルム・オープン』でも

優勝していましたよね。

世界ランキングも元4位の実力者であり、全米オープン2009の覇者でもある

デルポトロですが、度重なる手首のケガで、戦線離脱を余儀なくされてきました。

一時は引退も考えたくらい深刻だった手首のケガから、よくここまで復活してきましたよね。

素晴らしいと思います。

現在世界ランキングも42位ですが、まだまだどんどんランキングは上がってくるでしょうし、来年はトップ10にも復帰してくるでしょうね。

そんな復活のデルポトロが、今夜の錦織の対戦相手となります。

過去全敗のデルポトロに勝てるか?

実は錦織は、過去に4度の対戦のうち、1度もデルポトロに勝ったことがないんですよね。

全試合ストレート敗けを喫しているということからか、錦織自身もデルポトロに対し、非常に苦手意識を持っているようで、

先月の全米オープンで対戦の可能性があった時には、こんなコメントをしていました。

「何となくデルポトロとはやりたくない。

サーブや彼のフォアは迫力がある」

確かにデルポトロのフォアは超1級品ですし、身長198cmから繰り出されるサーブも、

迫力があるのは確かです。

でも、最後に対戦したのは、2012年のロンドンオリンピックの時ということで、今から4年も前の話。

錦織はその後メキメキと頭角を現し、2年前の2014年には初めてトップ10に入り、そこから今まで、一度もトップ10から落ちていないという安定感ある試合を続けています。

ですから、もうその当時の錦織圭とは、かなり違う錦織圭になっているはず。

ということで、いつもの錦織の試合が出来れば、いくら過去全敗しているデルポトロとはいえ、実質格下の選手に敗けることはないと思うのですが、もし錦織が敗けることがあるとすれば、デルポトロが苦手だという意識を必要以上に持って試合をしてしまった場合です。

そういう気持ちで試合に入ってしまうと、体も硬くなって、弱気にもなりますし、本来の錦織の実力を発揮できなくなってしまうからです。

デルポトロだって、正直言うと、過去全盛期のフォアはもうなく、うまくスライスなどを織り交ぜながら、かわすスタイルも取り入れて、

なんとかここまで勝ち上がってきているわけですから、錦織が普通に実力を出せば、間違いなく勝てると思います。

デルポトロは昨日の2回戦終了後、錦織との対戦について、こんなことを言っていました。

「最後に戦ったのはロンドン五輪だが、今は2人とも当時とは違う選手だ。

彼の試合は非常に良くなっているし、今大会でも優勝候補の一人だ。

対戦を楽しみたいと思うし、国別対抗戦デビスカップ(Davis Cup 2016)

決勝前の最後の試合になる可能性もある。

自分のゲームには自信があるし、今日のようなサーブが打てれば勝つチャンスはあると思う」

久々のデルポトロとの試合ですが、錦織には過去のマイナスイメージを完全に払拭できる会心の勝利で、準決勝進出を決めてもらいたいですね。

世界ランキング4位に再浮上

現在世界ランキング5位の錦織圭が、先日のスイスインドア2回戦に勝ったことと、ラオニッチが初戦で敗退したことを受け、週明けの最新世界ランキングで、

自身キャリアハイタイとなる4位に再浮上することが確定したとのこと。

2週間前までは4位だった錦織でしたが、楽天オープン2回戦で途中棄権、上海マスターズを欠場中に、ラオニッチに順位を抜かれてしまっていたわけです。

でも2週間で、また4位に再浮上できるということで、良かったですよね。

このままどんどんポイントを上積みし、来年の全豪オープンでは世界ランク4位以上で

試合に臨みたいところですね。

準々決勝の試合日時は?

スイスインドア2016錦織圭の準々決勝の試合日時ですが、センターコートの第3試合に組まれましたので、日本時間の29日(土)午前0時以降より試合開始予定となります。

我々ファンとしては、錦織とデルポトロ戦のカードは、めっちゃ楽しみですので、大いに楽しんで観戦したいと思います。

テレビ放送予定

 

準々決勝の試合も、引き続きBS朝日とGAORAで試合を生中継してくれるとのことです。

第3試合ということで、前の試合によっては開始時間が遅れる可能性もありますが、でも明日は土曜日ですから、なんとか頑張ってリアルタイム観戦し、みんなで錦織を応援しましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てたなら幸いです。

ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。

コメント