マレーがパリ初制覇!
BNPパリバマスターズ2016決勝。
その前日に、世界ランキング1位が確定したアンディー・マレー。
自身初のパリバマスターズを優勝で花を添えられるかどうかが注目されましたが、
若干苦戦はしましたが、見事フルセットでジョン・イズナーを破り、
ついに大会初制覇を達成しました!
おめでとうございます。
イズナーが決勝で、かなりマレーを追い込み、健闘しましたよね。
イズナーが第2セットを取った時には、ひょっとしたらイズナー勝っちゃうかも?
と思いましたが、そこはやはりマレーですよ。
世界NO.1に輝いた男は、そう簡単に敗けませんね。
マレーがなんだかんだで勝つとは思っていましたが、やはり案の定勝ったという感じです。
そういう意味では、マレーは今季めちゃくちゃ安定感のある試合をしています。
敗けるイメージが全くないですもんね。
まさに昨年までのジョコビッチのような状態だと思います。
今季8度目の優勝!
マレーは今年、自身キャリアハイの成績を残しています。
というのも、今大会での優勝で、今季8度目のタイトルを獲得しました。
ちなみにジョコビッチは今季7勝ですから、マレーがランキングもタイトルも、
一歩リードしたわけですね。
ATP1000のマスターズ大会では、通算14度目の優勝をしたということになりました。
14度目って、そんなにマレーはマスターズで優勝していたんですね。
我らが錦織圭は、グランドスラムはおろか、まだ1度もマスターズで
優勝したことがないというのに、14度目の優勝か・・・本当にすごいと思います。
でも錦織は、まだビッグタイトルを取ったことがないにもかかわらず、
世界ランク5位という位置にいるのも、ある意味スゴイことなんですけどね。
優勝セレモニー後のマレーのコメントとは
決勝戦が行われたすぐ後、優勝セレモニーが行われたわけですが、
その後に開かれた記者会見で、マレーはこんなことを言っていました。
「試合前は、すごくナーバスになったんだ。
ランキングのトップに立つことは、自分にとって信じられないような旅路だった。
何か大きいことや、思ってもみなかったことを成し遂げると、
簡単にスランプに陥ったり、少し気落ちしたりしてしまう時もある。
きょうの試合前はかなり緊張したけれど、それも満足だ。
一週間だけのことかもしれないから、今は首位の座を楽しむようにしようと思う。
ATPファイナルズのときに1位の座を失って、決してそこには戻れないかもしれないしね。
世界1位になったことを実感しているのかどうか、よくわからない。
グランドスラム大会やオリンピックで優勝したときとは、違った感じがする。」
8度目のタイトルである、今大会のパリバマスターズで優勝したことは、
もちろんマレーも嬉しいでしょうけど、それ以上に自分も回りも、
王者ジョコビッチを抜いて、世界NO.1になったという事実の方が恐らく嬉しいんでしょうね。
でも実際そうだと思います。
こんなチャンスめったにないでしょうし、チャンスというか、そういった運よりも
今季は実力で頑張って這い上がってきたという感じがします。
その努力が救われて、こういった成果につながったのでしょう。
これから益々、マレーとジョコビッチのプレーに注目ですし、
我らが錦織圭が、一体どこまでこの2人に迫り、脅かし、その座を射止めることができるか。
その日が来るまで、頑張ってこれからも応援していきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント