フルセットの逆転で初戦突破!
先程行われた、ブリスベン国際2017の2回戦(初戦)。
第3シードで世界ランク5位の錦織圭が、
世界ランク105位のJ・ドナルドソン(アメリカ)を、
4-6、6-4、6-3のフルセットの逆転で破り、
ブリスベン国際の初戦を突破しました。
おめでとうございます!
いや~危なかったですね~。
今シーズンのシングルス初戦ということもあり、また、このシングルスの後に
ダブルス戦も控えているというダブルヘッダーですので、
今日は体力温存のためにもストレートの快勝といきたかったのですが、
そう簡単にはいきませんでしたね。
それでも結果的に勝てて良かったですが、途中ハラハラする展開が多く、
どうなるかと思いました。
なんとか勝てて良かったです。
これで初戦となる2回戦を突破し、準々決勝進出となったわけですね。
試合の振り返り
それでは今日の試合を振り返っていきましょう。
今日の錦織は白いウェアに身を包み、かなり気合いが入った表情で、
試合開始予定より35分くらい遅れて入場してきました。
多少風はあるものの、天気は晴れていますから、問題なく試合もできそうです。
まず第1セット。
錦織のサーブで試合が始まりました。
危なげなく第1ゲームをキープ。
その後も第4ゲームまで2度のブレークを含む展開で、圧勝の雰囲気が漂っていました。
ところが第5ゲームの錦織のサービスゲームで、錦織のミスショットやダブルフォルトなどで、
ドナルドソンにブレークバックされてしまいます。
サービスなど修正を期待していたのですが、修正できないまま、
ここから6ゲーム連続でゲームを落とし、
第4ゲーム連取から一転、結局4-6で錦織はまさかの第1セットを
落としてしまうという劣勢の展開に。
いったいどうしたというのでしょうか。
ここまで52分。
続いて第2セット。
第2セットも錦織からサービスでスタート。
第2ゲームでブレークし、ここからすんなり第2セットを取っていきたいところですが、
迎えた第5ゲームでまたもやブレークバックされてしまい、タイに。
中々思うような展開に持っていけない錦織圭。
初顔合わせとはいえ、相手は世界ランク105位の若手選手。
こんなにも苦戦するとは思えない展開ですが、その後はお互いサービスゲームをキープ。
迎えた第10ゲーム。
ドナルドソンのショットがアウトになり、ようやくここで錦織がブレークし、
第2セットを取り返すことに成功しました。
ここまで1時間47分。
続いて勝負はファイナルセットへ。
バスルームブレークを経て、第3セットに入ります。
この第3セットも錦織のサービスで始まり、難なくキープ。
第2セットを取り返したことで、錦織に主導権が戻ってきたような感じですかね。
そして迎えた第4ゲームでブレークに成功!
その後はお互いのサービスゲームをキープし合い、
最後の第9ゲームのserving for the matchを決め、
この第3セットも取り、セットカウント2-1で錦織圭が初戦を白星で飾りました!
とりあえず、まずは勝ててホッとしましたね。
これで無事に初戦を突破し、準々決勝進出が決まったわけです。
試合時間はトータルで2時間23分でした。
お疲れ様でした。
ファーストサーブはどうだった?
錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、
今回の調子はどうだったのでしょうか?
詳細なスタッツを見ると、3セット平均で63%ということで、
まずまずという確率でした。
ただ、3セット平均だと63%でしたが、第1セットは51%しかありませんでしたから、
第1セットの第5ゲーム以降、やはりセットを落としただけあって、
ファーストサーブの確率もかなり低かったわけです。
ただ第2セットは、78%まで上がり修正してきた錦織。
そのままの勢いで、第3セットも取ったわけですね。
一方、ドナルドソンもトータルで57%と、ファーストサーブは
あまり入っていませんでしたよね。
それでも途中まで、世界ランク5位の錦織圭とほぼ互角に戦ったのは、
さすが若手注目株の選手だなと思います。
それでも、最後はエアーKも飛び出し、ストロークで圧倒した錦織。
今年もファイナルセットでの勝負強さ健在のようですね。(^_^;)
(観戦する方は、もう少しドキドキ感少な目がいいのですが。。。)
とにかく途中ハラハラしましたが、勝てて本当に良かったです。
この調子で、引き続き次戦も頑張って欲しいと思います。
錦織の試合後のコメントとは
錦織の試合後のコメントが入ってきました。
「正直危なかった。負ける可能性も第2セットではあった。
集中力が落ちて、消極的になってしまった。
試合勘を戻すことを、すごく意識してやっている。」
とのことでした。
確かに、昨年11月のツアーファイナルから約2か月ですからね~。
試合勘を取り戻すのは大事ですよね。
でも、1試合1試合をこなしていけば、試合勘も戻ってくるでしょうし、
いつもの錦織のペースも掴めてくると思いますので、
前を向いて頑張って欲しいですね。
次戦(準々決勝)の対戦相手と試合日時は?
錦織の次戦(準々決勝)の対戦相手ですが、現在試合が行われている
ダビド・フェレール(スペイン)とジョーダン・トンプソン(オーストラリア)
の勝者と対戦します。
試合日時が決まりましたら、また追記しますね。
追記:準々決勝の対戦相手は、世界ランク79位、
ジョーダン・トンプソン(オーストラリア)との対戦に決定!
追記:試合日時が決定!
1月6日(金)午後12時以降に試合開始予定!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント