錦織圭 アルゼンチンオープン2017初戦突破で準々決勝進出!次戦の対戦相手は?

Sponsored Link

フルセットの逆転で初戦突破!

本日行われた、アルゼンチンオープン2017の2回戦(初戦)。

第1シードで世界ランク5位の錦織圭が、

世界ランク50位のD・シュワルツマン(アルゼンチン)を、

5-7、6-2、6-2のフルセットの逆転で破り、

アルゼンチンオープンの初戦を突破しました。

おめでとうございます!

いや~今日は危なかったですね~。

今シーズンのクレーでの初戦ということもあり、また、全豪オープン後から3週間の

ブランク後の久々の試合ということもあってか、

第1セットはやや押され気味となりましたね。

もちろん久々の試合、しかも初戦ですし、多少の緊張感もあったと思います。

5年ぶりのブエノスアイレスの地でもありますし、相手は地元アルゼンチン選手です。

試合会場はアウェー感もあるだろうと思っていましたが、

案の定、アウェー感たっぷりでしたね。(^_^;)

今日は体力温存のためにもストレートの快勝といきたかったのですが、

そう簡単にはいかず、第1セットは取られてしまったものの、

第2セット以降は、いつもの錦織のプレーに持ち込めたのではないかと思いました。

途中ハラハラする展開もあり、どうなるかと思いましたが、

勝てて良かったです。

これで初戦となる2回戦を突破し、ベスト8!

準々決勝進出となったわけですね。

ファーストサーブはどうだった?

錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、

今回の調子はどうだったのでしょうか?

スタッツを見ると、3セット平均で66ということで、

まずまずという確率でした。

一方、シュワルツマンはトータルで69%でした。

それでも途中まで、世界ランク5位の錦織圭とほぼ互角に戦い、第1セットをしっかり取った

世界50位は、地元では中々の注目株選手だなと思いましたね。

それでも、第2セット以降は、ストロークで圧倒した錦織。

今年もファイナルセットでの勝負強さは健在のようです。(^_^;)

第1シードの意地はしっかり見せつけられたかと思います。

ただ1つ心配なのは、第3セットの途中で、

足のすね部分のマッサージを受ける場面があったことです。

まぁ大したことはないと思いますが、やはり滑りやすいクレーコートです。

格下でもクレーコーターと言われている選手に、

今後の試合でもどんどん突け込まれてしまう可能性もありますし、

来週も試合が続きますから、できるだけ早くこのサーフェスに慣れていきたいところですね。

とにかく途中ハラハラしましたが、勝てて本当に良かったです。

この調子で、引き続き次戦も頑張って欲しいと思います。

錦織の試合後のコメントとは

錦織の試合後のコメントが入ってきました。

「(暑くて)厳しいコンディションだった。

アウェーの雰囲気も感じた。

第1セットは相手がいいプレーをしたが、

第2セット以降は自分もリターンを攻めていけた。」

とのことでした。

確かに、かなり暑そうでしたね。

今シーズンのクレー初戦としては、まずまずの滑り出しといった感じでしたが、

これから試合をこなしていけば、もっとどんどん良くなってくると思います。

いつもの錦織のペースを早く掴んで、前を向いて頑張って欲しいですね。

次戦(準々決勝)の対戦相手と試合日時は?

錦織の次戦(準々決勝)の対戦相手ですが、世界ランク41位で第6シードの

ジョアン・ソウザ(ポルトガル)と対戦します。

試合日時が決まりましたら、また追記しますね。

追記:日本時間2月18日(土)午前6時45分以降に試合開始予定!

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。

コメント