4回戦の試合日時が決定!
錦織圭の4回戦の試合日時が決定しました。
日本時間の3月16日(木)午前3時より試合開始予定です。
スタジアム1の第1試合に組まれたとのことで、何かトラブルなどがない限りは、
時間通りに試合が開始になるかと思います。
またまた深夜3時からの試合ということで、正直かなり寝不足ですが、(^_^;)
頑張ってリアルタイムで応援したいと思います。
4回戦の対戦相手は?
錦織の4回戦は、世界ランク60位のドナルド・ヤング(アメリカ)と対戦します。
過去の対戦成績は4度あり、錦織が現在4連勝中の相手です。
最後に戦ったのは、昨年行われた楽天オープンの1回戦で、
辛くも逆転で勝った試合でしたよね。
錦織とヤングは、IMGアカデミー時代から凌ぎを削ってきた良きライバルであり、
同世代の良き友人で、お互いに相手のプレースタイルは良く知っているという旧知の仲。
ジュニア時代は、圧倒的にヤングが錦織より目立っていましたよね。
ジュニアでは、最年少で世界ランキング1位まで登り詰め、
錦織にとっても雲の上の人という存在だったようです。
そんな天才とまで言われていたヤングですが、なぜかプロ転向後はパッとせず。
ATPツアーでも、まだ一度も優勝というタイトルは取ったことがないヤング。
現在の世界ランキングだって、錦織が5位に対して、ヤングは60位です。
才能は錦織世代でダントツトップだったはず。
でもやはりプロテニスの世界は、そんな才能だけで勝ち上がれる程、
甘い世界ではないっていうことなんでしょう。
でも逆に言えば、そんな厳しい世界の中で、2年半もの間トップ10を維持し、
現在世界ランク5位の錦織は、どれだけスゴイのかということがわかります。
上を目指せばキリがありませんが、上を目指さなければ未来はないのですから、
まだまだ高見を目指して、頑張って欲しいですし、
まずはこのマスターズで、優勝を確実に取りに行って欲しいなと思います。
見どころ満載の4回戦
明日の4回戦はけっこう見どころ満載の試合が多くありますよね。
第1試合の錦織VSヤング戦の後には、ジョコビッチVSキリオス戦、ナダルVSフェデラー戦、
そしてワウリンカVS西岡戦、ティエムVSモンフィス戦など。
特に注目は、今年1月に行われた全豪決勝での熱いプレーを思い出す、
4回戦でこの対戦が観れるなんて、なんとも贅沢なカードだなと思います。
またどんな熱い戦いを魅せてくれるのか楽しみですね。
そして更に注目は、ワウリンカVS西岡です。
昨日から今日にかけてのテニスニュースは、錦織が勝った試合のニュースよりも、
西岡がベルディヒに勝って、金星を挙げたというニュースの方が多かったように感じました。
それくらいメディアも驚いたわけですし、もしかしたら西岡自身が
一番驚いたのかも知れません。
しかしようやく西岡の潜在能力が、徐々に開花してきたということなんでしょうか。
普通に考えれば、世界3位のワウリンカ相手に、世界70位の西岡が
勝てるわけはないのかも知れませんが、好不調の波が激しいワウリンカだからこそ、
西岡にもチャンスはあるような気がしています。
ベルディヒに勝った後の会見で、体はけっこうボロボロだと言っていた西岡。
なんかこの大会、ある意味一番波に乗っていると思いますし、
今一番勢いがある西岡が、満身創痍の状態でどこまでワウリンカに迫れるのか、
そこが一番の見どころではないでしょうか。
西岡の台頭が、日本のレベルの底上げアップに貢献するでしょうし、
デビスカップも、錦織以外の選手がもっと強くなる必要がありますからね。
ということで、意外にひょっとするとひょっとするかも知れませんよ。
期待して応援したいと思います。
テレビ放送予定
3月15日(水)午前3時より
●NHK BS1でも生中継が決定!
●スカパーGAORAでも生中継!
●スポナビライブでも生中継!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント