3回戦の試合日時が決定!
錦織圭のマイアミオープン3回戦が明日始まります。
試合日時は、日本時間の3月27日(月)午前0時より試合開始予定です。
3回戦は比較的早めの深夜で、少々ホッとしました。(^_^;)
初戦は雨で試合が3時間も遅れたため、午前2時が結局午前5時になりましたからね。*1
正直深夜にいつ始まるかを待っているのはけっこう大変でした。
やはり深夜観戦で、更に天候不良というのは本当に辛いものがあります。
今回は試合開始が大幅に遅れないことを祈るばかりです。
ただそれでもリアルタイム観戦して今夜も応援したいと思います。
3回戦の対戦相手は?
錦織の3回戦は、世界ランキング30位のF・ベルダスコ(スペイン)と対戦します。
過去の対戦成績は4度あり、2勝2敗の五分。
直近での対戦は、昨年の全仏オープン3回戦でしたが、その時は辛くもフルセットで錦織が勝っていました。
ベルダスコと対戦することが決まり、私は正直イヤな相手だなと一瞬頭をよぎりました。
というのも、ベルダスコはスペインの選手ですから、基本的にクレーコートを得意としているクレーコーター選手ですが、だからといってハードコートはダメということはなく、スペイン人選手らしく、持ち前のガッツ溢れる熱量高いプレーでどんどん押し込んでくるところが、ちょっと手強い感じでイヤだなと思っていたのです。
昨年の全仏で戦った時も、2セットアップからまさかの追い上げでフルセットまでもつれ、なんとか錦織が勝ちはしましたが、それでもかなり危なかった試合でしたから、それを思い出すとちょっと手に汗が滲んでくる感じがするのです。
元世界ランキング7位まで上り詰めた実力あるベテラン選手ですし、レフトハンドから放つパワーサーブや、力強いショット、そして絶対諦めない積極的プレーは、観ていて圧倒される時があります。
ナダルやフェレールもそうですが、このベルダスコも非常に熱いプレーが持ち味の選手ですから、彼のその熱量に敗けない動きやパワーで、今回の3回戦を錦織には勝ち抜いて欲しいなと思います。
チリッチやティエムなどシード勢が敗戦
今大会、世界ランク1位、2位のマレーやジョコビッチが欠場ということで、全体のシード順位がいつもより上がり、上位シードの選手はみんな優勝のチャンスがある今大会ですが、昨日は早くも初戦(2回戦)で第7シードのチリッチがフルセットで敗退し、1月、2月に絶好調だった第9シードのディミトロフもストレートで初戦敗退。
そして今日も同じく第6シードのティエムがストレートで初戦敗退となる波乱が起きました。
ティエムに至っては、セットポイントを握りながらもセットを取ることが出来ず、ストレート敗けを喫したことが相当悔しかったのか、ラケットを破壊するというハプニング付きです。(^_^;)
けっこうラケット破壊する選手って、意外に多いですよね。
決して良いことではないですし、悔しい気持ちは十二分にわかるのですが、観ていていいものではありません。
いつもの2トップが不在の今大会で、錦織に絶対優勝して欲しいですし、そのチャンスも可能性も十分あると思っていますが、当然他の選手も虎視眈々とその座を狙っているわけです。
現に、第1シードのワウリンカを始め、絶好調のフェデラーや、ラオニッチ、ナダルは難なくストレートで初戦を突破していますので、当然ですが最後まで気は抜けません。
一戦必勝で、目の前の相手を倒していくしかないということでしょう。
今夜も熱い戦いを期待したいと思います。
テレビ放送予定
3月27日(月)午前0時より
NHK BS1で生中継予定です。
スカパーGAORAでも生中継!
深夜午前0時からの試合開始予定ということですが、今夜も応援に全力投球したいと思います。
頑張れ錦織圭!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
*1:+_+
コメント