準々決勝の試合日時が決定!
錦織圭のマイアミオープン準々決勝が明日の未明に始まります。
試合日時は、日本時間の3月30日(木)午前4時以降より試合開始予定です。
センターコートであるスタジアムコートの第3試合に組まれたとのことで、前の試合によっては開始時間が遅れる可能性があります。
4回戦で痛めた膝の状態が心配されますが、大事に至っていないことを祈りつつも、ここまで来たら出来るところまではなんとか頑張って欲しいと思います。
未明の開始予定ですが、早起きして全力応援していきたいと思います。
よろしくお願いします。
対戦相手は気性の荒いフォニーニ!
錦織の準々決勝は、世界ランキング40位のF・フォニーニ(イタリア)と対戦します。
過去の対戦成績は2度あり、錦織が2連勝している相手です。
直近の対戦では、昨年5月に行われたマドリードオープンの初戦(2回戦)での対戦でした。
この時も、けっこう競った戦いだったんですよね。
フルセットでマッチポイントまで握られて、もう敗けを覚悟した中での大逆転勝利だったので、ある意味錦織が持っている試合だったなと記憶しています。
フォニーニは、現在29歳で身長も178cmと錦織と同じくらいの体格の選手なのですが、とにかく気性の激しい性格の持ち主ということがよく取り上げられるようで、今大会に入ってからも、2回戦で対戦したソウザと試合後に口論をしたり、シャーディーと対戦した3回戦でも音声マイクを蹴ったり、ラケットを投げつけたりといった荒々しさが前面に出てしまうタイプのようで、けっこうやりずらいタイプという印象です。
過去2度の対戦は、辛うじて錦織がいずれも勝てていますが、果たして今回はどうなるでしょうか。
フォニーニはイタリア選手ですし、基本的にクレーコートに強い選手というイメージがありますが、今回錦織が有利なマイアミ、しかもハードコートでの対戦ということで、基本的には錦織が有利だと思っていたのですが、このマイアミでは好調を維持してここまで勝ち上がってきたフォニーニですから、決して気は抜けませんし、何より錦織は4回戦で痛めた膝が気になるところです。
場合によっては、試合の中で主導権を握れないかもしれませんし、棄権してしまう可能性すらあります。
ですから現段階では何とも言えないもどかしい感じのまま、準々決勝の試合を見守っていくしかない感じですね。ラオニッチは、初戦こそストレート勝利できたものの、ハムストリングの悪化により、3回戦の試合前に棄権を表明したわけですが、果たして錦織はどうなるでしょうか。
一夜明け、練習など普通にできる状態なのかどうか、試合で激しい動きができるのかどうか、そういったところがクリアにならない限り、フォニーニとの闘いは厳しいものになりそうですね。
ワウリンカも敗退!
今大会のマイアミオープンでは、シード勢が続々と敗退していますが、今日行われた4回戦では、今大会第1シードのスタン・ワウリンカが、19歳のアレクサンダー・ズべレフにフルセットで敗けてしまいましたね。
ワウリンカは試合後のコメントで、
「第2セットの最初に悪いゲームがあった。それが私にとってはタフだった。
身体的にだけでなく精神的にも完全に落ちてしまったし、自分のテニスを見失ってしまった。
もうガスが残されていなかった」
とのことでした。
フィジカルもメンタルも力尽きてしまったのでしょうね。
残念ですが、勝負の世界ですから仕方ありません。
しかしズべレフは凄いですよね。
まだ若干19歳という若い選手ではあるものの、ワウリンカとの対戦では昨年から数えて既にもう2連勝しているんですよね。
昨日はラケットを破壊したりなど、気性はやはり激しそうですが、これから恐ろしい程に益々強くなっていくのでしょうし、活躍がますます楽しみな選手だなと思います。
テレビ放送予定
3月30日(木)午前4時より
NHK BS1で生中継予定です。
スカパーGAORAでも生中継!
深夜午前4時からの試合開始予定ということですが、応援に全力投球したいと思います。
頑張れ錦織圭!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント