ツイッター更新でバルセロナへ!
昨夜錦織圭が、バルセロナに向かっている旨、ツイッターを更新しましたね。
「バルセロナに向かっている。
スペインに戻るのが楽しみ」
私も楽しみです♪
しかし、ぶっちゃけようやくかって感じもします。(^_^;)
24日から開幕するバルセロナオープンに向けてということですが、前回の試合、マイアミオープンでベスト8敗退後から3週間、えらく長い時間が経ったようにも感じます。
まぁそれくらい錦織ロスでしたし、早く試合してくれ~ってな感じでした。
でも、ようやく来週から本格的なクレーシーズンに入るということで、ファンとしては本当にワクワクしています。
調整も順調!
手首や膝などのケガは、錦織が公式アプリでアップした練習風景などを見る限り、もうあまり心配もないようですので、良かったと胸をなでおろしていますが、それでもクレーは球足が遅いコートですし、必然的にラリーが続くことも予想されるため、これから全仏まで続くクレー3大会で試合勘を取り戻すと共に、体のケアもしっかり行いながら、一試合一試合臨んでいって欲しいなと思います。
モンテカルロマスターズ開催中!
現在、モンテカルロ・ロレックスマスターズが行われていますが、年間9試合あるATP1000のマスターズ大会で、唯一この大会だけが出場義務がない大会なんですよね。そして錦織はここ数年、この大会を毎年スキップをしているんですよね。
というのも、長いシーズンのどこかでいくつかの休養&調整期間を設けないと、体が悲鳴を上げてしまうからに他なりません。
実際、マイアミで痛めた膝や手首は悲鳴をあげていたわけですから。
ということで我々錦織ファンにとっては3週間の休養は長く感じますが、錦織自身にとっては、とても大事な3週間なわけです。
今回のマスターズでは、トップ10に入っている選手で錦織以外で出場していない選手は、フェデラー、ラオニッチくらいでしょうか。
ラオニッチはマイアミオープンで棄権敗退してましたから、その療養のためだと思います。
ただフェデラーに関しては、1月に全豪制覇を成し遂げ、更に3月はインディアンウェルズ、マイアミの2大会でのマスターズを制して、サンシャインダブルも達成。
その後は全仏までは休むと言っていましたから、それまでゆっくり休養と充電にあてるのでしょう。
しかし本当に35歳とは思えない動きやパワーなど、昨年休養していた選手とは思えない程の生きる伝説は、今年も健在!というプレーを、まざまざとここまで世界に見せつけているフェデラー。
また更に全仏で爆発してくるでしょうから、それを楽しみにしたいと思います。
世界ランキングが5位に復帰!
今週発表の最新世界ランキングで、7位に落ちていた錦織が5位に復帰しましたね。
ナダルが昨年のポイントを失効したことにより7位に落ち、試合をしていない錦織が、他力で5位に復帰したということです。
ただ現在行われているマスターズで、またナダルが優勝したり、他の選手が上位に食い込んだりするようならば、錦織のランキングも週明けにはまた落ちる可能性もあるわけで。
特に昨年のクレー大会では、錦織は全体的に良い成績を残してきていますので、今年も同じかそれ以上の成績を残せないと、どんどんポイントを失効してしまう可能性も出てきます。
ですから他力でランキングを浮上させるのではなく、自力で上げていかないと、これからどんどん苦しくなる一方ですから、今年もなんとか頑張ってクレーシーズンで良い結果を出していって欲しいなと思います。
とりあえず、まずはバルセロナオープンですね。
昨年はナダルに敗けて3連覇を阻止されてしまいましたから、今年は是非優勝をもぎ取って欲しいなと思います。
頑張れ錦織圭!
コメント