準々決勝の試合日時が決定!
今夜、ジュネーブオープン準々決勝の試合が始まります。
試合日時は、日本時間の5月25日(木)午後22時15分以降より試合開始予定です。
前の試合によっては開始時間が遅れる場合があります。
今回もリアルタイムで観戦して応援したいと思います。
徐々にギアを上げる錦織圭
来週から開幕する全仏オープンの前週に、急遽試合を入れて、クレーコートでの経験と自信をつけるために臨んだジュネーブオープン。
あくまでも全仏が本番なので、ここで体力を使い果たしたくはないのが正直なところですが、初戦は見事1時間22分のストレート勝利を飾りましたね。
途中、酔っ払い?の応援で横槍が入ってしまうハプニングはあったものの、特に動じず、サーブもストロークもすごく安定していましたし、徐々に本番モードに入ってきてギアを上げてきているなという感じも伺えました。
ただ今シーズンのクレーでの試合はまだ5試合ということで、例年に比べるとまだまだ少ないですよね。
もう少し戦って経験値や試合勘を取り戻したいところ。
このまま勝ち進めば決勝まであと3試合。
全仏前に8試合こなせれば、まぁまずまずではないでしょうか。
もちろんせっかくですから優勝して、勢いづいて本番に臨んで欲しいですが、まずは決勝までいかに充実したプレーができるか、試合勘なるものを取り戻せるかが大事ですからね。
それが出来て初めて錦織のメンタルが自信により大きく、より強固なものになっていくのだと思いますから、無理をしない程度に思い切りプレーして欲しいと思います。
準々決勝の対戦相手は?
錦織の準々決勝の試合は、世界ランキング62位のケビン・アンダーソン(南アフリカ)と対戦します。
過去の対戦成績は、錦織の3勝1敗ということで、勝ち越ししている相手ではあります。
アンダーソンは、身長2m3cmの超ビッグサーブを武器としている選手。
2年くらいまでは世界ランキングも10位前後に推移していましたが、ケガなどで現在は62位までランキングを下げている元実力者です。
直近では今年3月のマイアミオープン初戦(2回戦)で対戦していましたが、その時は錦織がストレート勝ちをしていましたね。
アンダーソンは今でこそランキングを下げていますが、元々は世界10位の実力ある選手でしたから、サーブ以外にもストロークも良い選手というイメージがあります。
ちなみに前回のマイアミの時の対戦を振り返ると、確かにサーブは今も尚健在という感じでしたが、以前のようなショットのキレなど残念ながらなかったですね。
ただ今回のクレーコートでは初対戦ですし、昨日もビッグサーバー対策なる練習をしていたようですが、サーフェスも違えばプレー内容にも当然変化が出てくると思います。
それでも錦織が自分のいつものプレーが出来れば、恐いものはないでしょうから、
気を引き締めて一戦必勝で頑張って欲しいと思います。
テレビ放送予定
残念ながら、今回テレビ放送してくれるところはやはりないようです。
基本的にATP250の試合でテレビ放送してくれるところが少ない中、今回は特に急遽決まった試合ですので中々厳しいですね。
ただネット中継では唯一、DAZN(ダ・ゾーン)が本日の準々決勝から生中継をしてくれるようですので要チェック!
ということで、今夜も応援に全力投球したいと思います。
頑張れ錦織圭!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント