2回戦の試合日時が決定!
全仏オープン2017ローランギャロスでの熱い戦いが連日続いています。
そして我らが錦織圭の2回戦の試合が、初戦から中1日空けて今夜始まります。
2回戦の試合時間ですが、日本時間で本日6月1日(木)20時以降に試合開始予定とのこと。
試合会場は、初戦と同じNO.1コートの第2試合に組まれましたので、第1試合の進行状況によっては試合が遅れる可能性があります。
対戦相手はシャルディー!
錦織の2回戦は、世界ランク74位のジェレミー・シャルディー(フランス)と対戦します。
過去の対戦成績は7度あり、錦織から5勝2敗と勝ち越している相手ではあります。
直近での対戦では、今年の全豪オープンの2回戦で対戦していましたね。
ただその時は、ハードコートではありましたが、錦織がしっかりストレート勝ちをしていました。
シャルディーは地元フランスの選手ですから、基本的にクレーコートに強い選手です。
錦織が過去2敗してしまったコートもクレーでした。
ただ、昨年のバルセロナオープンでの対戦はクレーでしたが、やはりストレート勝ちしていましたので、ここ数年で錦織の中でもそこまで苦手意識はないのかなとは思います。
錦織もシャルディーについてはこんなコメントをしていました。
「何度も対戦している。
危険な選手。
簡単な試合にはならない。」
確かに何度も対戦しているからこそわかる恐さもあるのだと思いますし、特に今回は全仏での試合ということで、地元フランス人選手にとっては有利な闘いになる可能性がありますよね。
錦織はフランス人選手が本当に苦手なのか?
錦織は一時期フランス人選手が苦手なのでは?というくらい、なぜかフランス人選手に勝てない時期がありました。
例えばペール、ツォンガ、そしてガスケですね。
もちろんフランス人選手全員に弱いとか勝てないとかではないのですが、この3人にはけっこう苦しめられた時期があったのは事実です。
ただその後、ペールにもツォンガにも、そして一度も勝てたことがなかったガスケにもしっかり勝つことができましたから克服したといってもいいと思います。
ただ今回の試合が全仏での試合ということで、観客の応援がある意味一番気に病む要因になる可能性があるのです。
というのもローランギャロスの観客は、とにかく地元選手にすごい熱い応援をすることでも有名であり、錦織も以前やりにくいと言っていたことがあります。
その観客の応援がどこまで勝敗に影響しているかはわかりませんが、少なくとも昨年の全仏ではガスケに、一昨年はツォンガに敗けてしまっていることを考えても、両者ともにフランス人で、その大きな声援が錦織の敗北に繋がった可能性も少なからずあったのでは?と思うからです。
そして今回の対戦する、シャルディーもまた地元フランス人選手ということで、いつも以上の力を発揮してくる可能性も十分考えられますから、錦織も今年はそういった外野の声には一切耳を貸さず、目の前の試合にしっかりと集中して、2回戦を勝ち切って欲しいなと思います。
頑張れ錦織圭!!
テレビ東京は生放送する?
基本的にグランドスラムの大会は、WOWOWが全試合生中継を行っていますが、地上波では唯一テレビ東京が独占中継をしてくれるようです。
ただし、今日の錦織の試合開始時間が20時以降というこなですが、テレビ東京の発表した試合放送時間は21時からとなっているため、予定通り20時から試合が始まった場合は後追い中継となりそうですね。
試合が初戦と同様に1時間くらい遅れれば、なんとか生中継になるかも?!という感じのようです。
※錦織は予定の20時より少し遅れて、20時7分に入場してきました。
まもなく試合が始まります。
間違いなく生中継で観たい方は、やはりWOWOWがおススメです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント