【速報】錦織圭 全仏オープン2017フルセットでベスト16!日韓対決を制す!4回戦の試合日時と対戦相手は?

Sponsored Link

f:id:orangemajochie:20170604193452j:plain

フルセットで日韓対決を制す!

先程行われた全仏オープンの3回戦。

今大会第8シードで世界ランク9位の錦織圭が、世界ランク67位のチョン・ヒョン(韓国)を、7-5、6-4、6-7(4-7)、0-6、6-4のフルセットで3回戦を突破しベスト16!

見事日韓対決を制しました!

おめでとうございます。

f:id:orangemajochie:20170604192353j:plain

やった~!!

いや~長かった。

色々な意味で本当に長い試合になりました。

最初は錦織のブレークから入った第1セットでしたので、今日も前回の2回戦と同様に楽勝ムードでいくかと思いきや、ところがどっこいさすが日韓対決、何かあります。

一筋縄ではいきませんでしたね。(^_^;)

それでも第1、第2セットを錦織のミスが多めながらもきちんとブレークして取っていたので、個人的にはストレート勝ちできると思っていたのです。

でも、まさかタイブレークで落としてしまうとは!

それでも第4セットで一気に錦織が決めてくれると思っていたので、2セット取っているし、そこまで私は悲観してはいなかったのですが、錦織はなんだか昨日のローランギャロスの空と同じくらいのどんよりムードで第4セットに入り、最初から体がなんだか重そうな雰囲気もしていましたので大丈夫かなと思っていました。

案の定、第1ゲームのサービスゲームから精彩を欠き、いきなるブレークされ、その後も第3ゲームでもブレークというまさかの展開に、思わず錦織がラケットを叩きつけ、警告&ブーイングですよ。

そして腰の治療のためメディカルタイムアウトからの、雨による試合中断そして順延ということで、錦織にとっては本当恵みの雨になったようです。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

要するにテニスの神様は錦織に微笑んだということなんでしょう。

痛めた腰の治療と休養、そして冷静になるための時間やコーチとの戦略の練り直しなど、結果的に完全にこの雨は錦織の味方だったようです。

まさに恵みの雨とはこのことですよね。

順延となった翌日、錦織はしっかり腰の治療と自分を取り戻し、試合再開後は少々危ない部分もありましたが、ファイナルセットはいつもの錦織の集中力も戻り、そこまで試合も長引かずに勝てて本当良かったです。

長くかかってしまいましたが、これで初の日韓対決を制したわけです。

とにもかくにも、勝てて本当に良かったです。

試合の振り返り

f:id:orangemajochie:20170604180736j:plain

現地時間で6月3日(土)13時58分。

今日のローランギャロスは雨の予報で上空は厚い雲で覆われています。

気温も低め21度程で少し風もあるようです。

錦織の試合は、日本時間の20時からの開始予定でしたが、第1試合が遅れたため、約1時間遅れて20時58分に緑のNEWウェアとジャケットでコート1に入場してきました。

コイントスに錦織が勝ってリターンを選択したため、チョンのサーブで試合がスタート。

まずは第1セット。

第1ゲームは、チョンのショットがミスになったり、錦織のドロップショットが決まったりなどで40-40まで粘り、3度のブレークポイントを握り、錦織がいきなりブレークに成功!

第2ゲームでは、ダブルフォルトやミスショットで40-40になるも、錦織がなんとかキープ。

第3ゲームは、チョンのサービスが力強く決まり、難なくキープ。

第4ゲームは、錦織のサービスエースやサービスポイントでラブゲームキープ!

第5ゲームは、錦織の2本のリターンエースなどで40-40まで粘りブレークポイントを握るも、チョンがキープ。

第6ゲームは、錦織が今日2度目のダブルフォルトを犯し、40-40まで粘られるもなんとかキープ。

第7ゲームは、チョンのサービスポイントで難なくキープ。

ここでNEWボールになります。

第8ゲームは、NEWボールに錦織のミスショットで15-40となりダブルのブレークポイントを与えるも40-40まで戻すも、ブレークバックされてしまいます。(-_-;)

第9ゲームは、チョンのサービスポイントで中々ポイントを奪えず、途中でラケットを替えるも、チョンは難なくキープ。

第10ゲームは、錦織のミスショットなどで30-40となりセットポイントを握られるも、40-40まで戻し、なんとかキープ。

第11ゲームは錦織が26本のロングラリーを制し40-30とブレークポイントを握り、一気にブレークに成功!

ここで錦織はウェアを着替えます。

第12ゲームは錦織のserving for the 1st set.

錦織のショットのミスで30-40となり、チョンにブレークポイントになるも、4度の40-40を経てなんとかキープし、錦織が第1セットを7-5で取ります。

f:id:orangemajochie:20170604123557j:plain

ここまでの試合時間は1時間04分でした。

ここで錦織は着替えのブレークを取ります。

続いて第2セット。

第2セットもチョンのサービスからスタート。

第1ゲームは、チョンのサービスポイントなどで難なくキープ。

第2ゲームは錦織のサービスポイント、そしてバックのダウンザラインなどで難なくキープ。

第3ゲームは錦織のリターンエースやチョンのミスショットで40-15とダブルのブレークポイントを握り、そのまま錦織がブレークに成功!

第4ゲームは、チョンのショットが決まり、15-40で今度は逆に2本のブレークバックのチャンスを与えてしまい、ブレークバックされてしまいます。

ここでNEWボールになり、両者がラケットを替えます。

第5ゲームは、チョンがサービスポイントでラブゲームキープ!

第6ゲームは錦織がサービスエース2本とサービスポイントなどで難なくキープ。

第7ゲームは錦織のショットがアウトでチョンがサービスをキープ。

第8ゲームは3本目のダブルフォルトがあるも、錦織がキープ。

第9ゲーム、ここで錦織がギアを上げます。

40-15でポイントを先行し、2本のブレークポイントを握り、一気にブレークに成功!

第10ゲームは錦織のServing for the 2nd set。

錦織のサービスエースなどで難なくキープし、第2セットも錦織が6-4で取ります。

f:id:orangemajochie:20170604123619j:plain

ここまでの試合時間は1時間45でした。

ここでチョンはトイレットブレーク。

続いて第3セット。

このセットもチョンのサービスからスタート。

第1ゲームは、チョンがサービスゲームをキープ。

第2ゲームは錦織のショットのミスで30-40とブレークポイントを握られるも40-40まで戻し、錦織がキープ。

第3ゲームは、錦織がリターンエースなどで40-40まで粘り、アドバンテージを握るも最後はチョンがキープ。

第4ゲームは、サービスエースなどサービスポイントでラブゲームキープ!

第5ゲームはチョンのサービスポイントで難なくサービスキープ。

第6ゲームは、錦織のサービスポイントで難なくキープ。

第7ゲームは、チョンのサービスポイントなどでキープ。

第8ゲームは錦織のサービスポイントなどで難なくキープ。

第9ゲームは、錦織のウィナーで40-30とブレークポイントを握るも、40-40に戻されチョンがキープ。

第10ゲームは、錦織のサービスポイントが決まったところで、チョンのガットが切れ、チョンがラケットを交換します。

結局錦織がラブゲームでキープ!

第11ゲームは、チョンのサービスポイントでラブゲームキープ!

第12ゲームは錦織がウィナーを叩き込みラブゲームでキープ!そしてタイブレークへ。

・チョンのサービスからスタートし、サービスポイント。0-1

・錦織のミスショットでミニブレークされます。0-2

・錦織のサービスのリターンがネット。1-2

・チョンのショットがネットでミニブレークバック。2-2

・錦織のショットがアウト。2-3

・錦織のフォアのウィナー。3-3

・チョンのフォアのダウンザラインがアウト。4-3

・チョンのサービスポイント。4-4

・チョンのフォアのウィナー。4-5

・チョンのバックのダウンザラインが決まりミニブレークされセットポイント。4-6

・チョンのショットを錦織がフォアのミス。4-7

チョン・ソヨンがタイブレークを制し、4-7で第3セットをチョン・ヒョンが取りました。

f:id:orangemajochie:20170604123751j:plain

ここまでの試合時間は2時間41分でした。

続いて第4セットに入ります。

第4セットは錦織のサービスからスタート。

錦織は黒いキャップに替えます。

第1ゲームは錦織のショットのミスで15-40でダブルのブレークポイントを握られ、40-40まで戻すも、チョンにいきなりブレークされます。

錦織がプレーに精彩を欠き、集中力が失っている感じです。

第2ゲームはチョンの集中力が増し、サービスポイントなどでキープ。

ここで少し雨が降ってきました。

第3ゲームは錦織のミスで15-40でダブルのブレークポイントを握られるも、プレーに精彩を欠き、2度目のブレークをされます。

その直後に錦織は怒りが爆発し、ラケットをコートに叩きつけ、ラケットを破壊。

ここで主審から1回目の警告を受けることに。

錦織はトレーナーを呼び、腰の辺りの治療をロッカールームで受けるためにメディカルタイムアウトを取ろうとしたところ、雨脚が強まり、ここで一旦試合が中断になってしまいました。

f:id:orangemajochie:20170604022251j:plain

試合が翌日に順延決定!

*****************************************************************************************

順延後、試合再開。

試合は第4セット第4ゲーム、チョンのサービスゲームから試合再開。

時刻は現地時間は6月4日(日)午前11時。

今日のローランギャロスは雲は多めながらも晴れてはいるようですが、気温は低めで17.8度で少し肌寒いようです。

コートの状態が、昨日すぐにカバーを掛けなかったこともあり、少し重めになっているようで、ボールはいつものように跳ねないかもしれないとのこと。

そうなると、ボールも重めになるのでプレーに影響もありそうですね。

ということで、日本時間18時02分、昨日と同じウェアで錦織圭が入場してきました。

ウォーミングアップ後試合が再開されます。

第4ゲームは、サービスポイントで0-40になるも、チョンのダブルフォルトなどで40-40まで追いつくも、サービスキープ。

第5ゲームは、チョンのリターンが深く、また錦織のミスショットなどがあり、30-40でブレークポイントを握られそのままブレークされます。

第6ゲームはチョンのサービスポイントなどでラブゲームでキープで、0-6でチョン・ヒョンが第4セットを取りました。

f:id:orangemajochie:20170604192308j:plain

ここまでの試合時間は3時間08分でした。

そして勝負のファイナルセット。

ファイナルセットは錦織のサービスからスタート。

第1ゲームは錦織のサービスポイントなどでラブゲームでキープ!

第2ゲームは錦織のジャックナイフなどのウィナーが決まり、40-15で2本のブレークポイントを握るも40-40まで戻され、結局チョンがキープ。

第3ゲームは錦織が15-40で逆に2本のブレークポイントを握られます。

そしてまたイライラからラケットを投げます。

それでもなんとか40-40まで戻し、なんとかサービスをキープします。

第4ゲームはチョンのミスを錦織が逃さずストロークで優位に立ち、一気にブレークに成功!

第5ゲームは錦織がドロップショットなどでチョンを揺さぶり、難なくキープ。

第6ゲームはチョンがサービスポイントなどでキープ。

第7ゲームは錦織がラリーで優位に立ち、サービスポイントで難なくキープ。

第8ゲームはチョンがサービスポイントなどでラブゲームキープ!

第9ゲームは錦織のserving for the match.

錦織のミスショットで0-30になるも30-30に追いつき、またもや30-40とブレークポイントを握られそのままブレークバックされてしまいます。

第10ゲームではチョンのミスを錦織が逃さず、冷静に対処し30-30まで粘り、見事なリターンでマッチポイントを握ります。

そして最後はチョンのダブルフォルトでブレーク!

錦織がファイナルセットを制し、セットカウント3-2のフルセットで、錦織が3回戦を突破しました。

f:id:orangemajochie:20170604192328j:plain

トータルの試合時間は3時間51分でした。

2日間に渡る試合、大変お疲れ様でした。

ファーストサーブはどうだった?

f:id:orangemajochie:20170604193645j:plain

錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、

今回の調子はどうだったのでしょうか?

f:id:orangemajochie:20170604193626j:plain

スタッツを見ると、5セット平均で58%ということで、そこまで良かったわけではないのですが、1stサーブのポイント獲得率が71%ということで、まぁまぁ良かったと思います。

2ndも今日は52%ということで、まぁまずまずだったかと。

でもこの数字、チョンも同じような数字でしたから、結果的に5セットのマッチサマリーではほぼ互角だったんですね。

ただ違ったのは、錦織の方が圧倒的にウィナーの数とエラーの数が、チョンよりも多かったということですね。

今回の2日間に渡る3回戦は、錦織のパフォーマンスが色んな意味でチョンよりも派手でした。

ウィナーで見せ場はたくさんありましたが、エラーも多く、ストレスが溜まるとラケットを投げるなどのパフォーマンスもあり。

一方のチョンの方は、地味といいますか、ポーカーフェイスであまり感情も出さず、唯一声を出す場面も何度かありましたが、それくらいでしたよね。

ラケットを破壊する選手、けっこうトップ選手にもいますが、観ていてあまりいいものではないですし、錦織もできればもう少し、感情のコントロールができるようになると、いいのになぁと思いましたね。

今回、試合が順延になったことで中1日の休みがないので、明日すぐに4回戦が始まってしまいますから、ゆっくり休む時間はないですが、今日勝てたことは良かったと前向きに捉え、次戦に活かしてもらいたいと思います。

錦織の試合後のコメントとは

f:id:orangemajochie:20170604180611j:plain

錦織の試合後のコメントが入ってきました。

「タフな試合でしたね。

最後も気持ち的にはつらかったですけど、あきらめずにプレーした。

第3、4セットといい流れではなかったので、リターンに集中して流れを変えないといけなかった。第5セットは自分らしいプレーができたと思います。

(雨による順延は)ラッキーだった。

痛みもあったので、回復につなげられた。

運も向いたと思います。」

とのことでした。

本当に運は味方してくれたと思います。

こんな試合も勝ち続けていくと時にはあると思います。

それでも勝ち切ることが大事ですし、運も味方につけて初めてトップ選手にもなれる部分も絶対あると思いますので、そういう意味では、やはり錦織は勝つべくしてかったのだと思います。

次戦(4回戦)の対戦相手と試合日時は?

錦織の次戦となる4回戦ですが、世界ランク37位のフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)と対戦予定です。

試合日時は明日(6/5)の試合になると思いますが、現時点で詳細時間はまだ未発表です。

詳細が決まり次第追記します。

追記:錦織圭の4回戦の試合日時が決定!

日本時間6月5日(月)20時以降に試合開始予定です。(試合の遅延の可能性有り)

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てたなら幸いです。

ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント