錦織圭 ウィンブルドン2017初戦の試合日時が決定!NHKが生中継!でん部の状態は?

Sponsored Link

f:id:orangemajochie:20170703121459j:plain

初戦の試合日時が決定!

さぁいよいよウィンブルドンテニスが今日から開幕します。

やはりウィンブルドンは伝統ある大会ですし、テニスプレーヤーにとっては聖地ですから、ここでの大会は別格と思っている方は多いのではないかと思いますし、個人的にも開幕をワクワクしながら待っていました。

そんな中、我らが錦織圭の初戦となる試合が、本日いきなり初日に決定しました。

試合時間は、日本時間で本日21時30分以降に試合開始予定です。

第12コートの第2試合に決定しましたので、第1試合の女子の試合状況によっては、開始時間が遅れる可能性もあります。

今日もリアルタイム観戦して応援していきたいと思います。

対戦相手は24歳の若手!

錦織の初戦は、世界ランク102位のマルコ・チェッキナート(イタリア)と対戦します。

過去の対戦はなく、今回が初めての対戦となる両者。

チェッキナートは現在錦織より3歳年下の24歳の若手選手で、イタリア人選手ですから、クレーコートに強い選手というイメージがあります。

今年に入ってからは、チャレンジャー大会(ATPツアーの下部大会)で2度優勝をしているとのことで、そういう意味では潜在的に実力ある、期待の若手選手なんだろうなと思います。

今回初めての対戦ということで、どういうプレースタイルの選手なのかについては、正直わからないのですが、得てしてクレーコーター選手はしつこく、しぶといイメージがありますので、サーフェスが変わっても、そういったことに気を付けて試合に臨みたいところですね。

錦織自身も、初対戦のチェッキナートに対してこんなコメントをしていました。

「フラットも打てる。

クレーコーターっぽいイメージはあるので、スピンもしっかり打てる選手。

早く(相手のサービスゲームを)ブレークできれば、余裕が持てる。」

現在の世界ランキングは102位と、楽勝な相手と思いきや、相手のプレースタイルやコンディションによっては、思わぬ苦戦を強いられる可能性もありますし、ウィンブルドンの初戦ということで多少の緊張感もあるかも知れません。

それでも相手につけ入る隙を一切与えないくらい、第1セット序盤から攻撃していき、流れを一気に掴んで、出来れば初戦はストレートで勝っておきたいですよね。

日本から観戦する我々ファンとしても、安定した滑り出しを期待したいです。

まずは一つ一つ確実に試合をこなし、まずは最初の関門となるであろう4回戦のチリッチ戦までは、できるだけ体力を温存して頑張って勝ち続けて欲しいです。

でん部の状態は大丈夫なのか?

f:id:orangemajochie:20170703095419j:plain

やはり一番気になるのは、錦織のケガの状態です。

先月ドイツ・ハレで行われたゲリーウェバーオープンで、左でん部を痛めてしまったことで、3年連続で途中棄権を余儀なくされた錦織でしたが、現在のところそのケガの状態でどうなっているのでしょうか。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

その後の報道によると、随分状態は回復してきているようで、実戦形式でのハードな練習も、痛みを気にすることなく普通にこなせているようですし、むしろ芝の感触も掴んできているようですので、とりあえずホッとしているところです。

ウィンブルドン開幕前の記者会見でこんなことを語っていました。

「(でん部のケガは)しばらく動けなかったが、だいぶ回復した。

ウィンブルドンで結果を出したいという気持ちは強い。

ここに来ると、他のグランドスラムよりも、第2週まで勝ち進むイメージが湧かない。

でも芝でプレーするのは楽しい。

プレーの仕方が板についてきたし、どうプレーすれば良いか頭に入ってきた。」

とのことでした。

ハレで途中棄権をした直後に語っていたのは、昨年の楽天オープンででん部を痛めた時に似ていると言っていましたが、今回はその時に比べると、早い段階で回復しているようですので、状態はそこまで重くはなかったようですね。

ただ、芝のサーフェスですから決して今後も油断は出来ません。

また試合中のどこかでケガが悪化してしまう可能性がないわけではないでしょうし、他の箇所を新たに痛めてしまう可能性もあるかも知れません。

それでも芝でのプレーが楽しめているのは良いことだなと思います。

中1日空けて戦えるとはいえ、長丁場のグランドスラムですし、何が待っているかわかりませんから、気を付けて戦って欲しいというのが正直な本音です。

芝は番狂わせが起きやすい?!

全仏のクレーもそうでしたが、ウィンブルドンの芝も番狂わせが起きやすいサーフェスと言われています。

錦織自身も番狂わせが起きやすいと考えているようで、

「番狂わせが起きやすいコートではあるので、よりケアしながらやりたいです。
8シードから外れると若干不安。

確率的に優位に進めるためには、8以内には入っておかなければいけない。

おかれた状況で頑張るしかないです。」

と言っていました。

まぁここ数年は、錦織自身が番狂わせを起こされてしまう選手の一人でしたから、その経験を踏まえてのコメントは、やはり説得力がありますね。(^_^;)

世界ランキングも現在9位ですが、仮に8位でも7位でも、ランキングに入っている選手のメンツは変わりませんから、あとはケガなくどこまで勝ち上がって行けるかだけだと思います。

ちなみに昨年のウィンブルドンでは4回戦のチリッチ戦で、途中棄権をしてしまった錦織でしたが、このまま順調に勝ち進むと、今年も4回戦でチリッチと対戦する可能性があります。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

今年こそ万全の状態で棄権することなく勝ち上がり、キャリアハイとなる初のベスト8以上を目指して頑張って欲しいですね。

期待して全力で応援していきたいと思います。

頑張れ錦織圭!

テレビ放送予定

f:id:orangemajochie:20170703095440j:plain

基本的にグランドスラムの大会は、WOWOWが全試合生中継を行っていますが、地上波ではNHKが錦織圭の試合を中心に生中継をしてくれるようです。

今日はWOWOWも無料放送ですが、NHKではサブチャンネルとNHK総合で生中継が予定されています。

どちらでも観戦できますから、錦織圭の初戦をみんなで日本から応援しましょう。

WOWOW_新規申込 

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てたなら幸いです。

ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント