【速報】錦織圭 ウィンブルドン2017ストレートの完勝で初戦突破!2回戦の対戦相手は?

Sponsored Link

f:id:orangemajochie:20170703225716j:plain

ストレートの快勝で初戦突破!

先程行われたウィンブルドンの1回戦。

今大会第9シードで世界ランク9位の錦織圭が、世界ランク102位のA・チェッキナート(イタリア)を、6-2、6-2、6-0のストレートの完勝で初戦(1回戦)を突破しました!

おめでとうございます。

f:id:orangemajochie:20170703224706j:plain

今日は本当に素晴らしかったですね。

あっという間のストレートで初戦を勝ってしまいました。

全仏2回戦でのシャルディー戦でのプレーでも素晴らしい試合でしたが、

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

今日はその時以上の完璧なプレーで、且つ試合時間も非常に短い省エネプレーで、長丁場となるグランドスラム・ウィンブルドンで戦うには理想的な試合だったと言っていいでしょう。

錦織のグラスコートの試合で、こんな完璧な試合は正直初めて観た気がします。

ケガをした左でん部も全く気にするそぶりも見られず、むしろいきなりエアKも飛び出し、サーブにも勢いもありましたし、もうすべてが完璧だったなと思います。

こんなに圧巻のプレーが、ここウィンブルドンで観られたことが本当に嬉しいですし、何よりもケガの心配があるこの芝で、短い試合時間で初戦が終えられたことが、何よりも次の試合に向けての自信になるような気がしています。

明日は休みなので、ゆっくり休んで上手く調整して欲しいですね。

この調子で次戦も頑張って欲しいと思います。

試合の振り返り

f:id:orangemajochie:20170703232107j:plain

現地時間で13時、上空は曇り空で風が強めです。

錦織の試合は、第12コートの第2試合ということで、21時過ぎににウィンブルドン用の白いウェアと白いパーカー、白いバンダナを巻いて、第12コートに錦織が入場してきました。

コイントスにチェッキナートが勝ってサーブを選択したため、チェッキナートのサーブで試合がスタート。

まずは第1セット。

第1ゲームは、長いラリーを錦織がバックで制し、錦織が前に出てエアKも飛び出し、いきなりブレークに成功!

第2ゲームも錦織が難なくキープします。

第3ゲームは錦織がこのゲームもブレーク。

第4ゲームも錦織がキープ。

第5ゲームではチェッキナートがようやくキープ。

第6ゲームは錦織がキープ。

第7ゲームはチェッキナートがキープ。

第8ゲームは錦織のserving for the 1st set.

ここでNEWボールに変わります。

チェッキナートのミスなどであっさりキープ。

そして錦織が6-2でまずは1stセットを取りました!

f:id:orangemajochie:20170703224749j:plain

ここまでの試合時間は27分でした。

ここで錦織はトイレットブレークを取ります。

続いて2セット。

第2セットもチェッキナートのサービスからスタート。

第1ゲームは、錦織がラブゲームでいきなりブレークに成功!

第2ゲームは錦織がラブゲームでキープ!

第3ゲームはチェッキナートがなんとかキープ。

第4ゲームは、チェッキナートは錦織のサーブやショットに対応できず、錦織が難なくキープ。

第5ゲームは、錦織がこのセット2度目のブレークに成功!

第6ゲームは錦織が難なくキープ。

第7ゲームは、チェッキナートがなんとかキープ。

第8ゲームは、錦織のserving for the 2ndset.

錦織がこのゲームもラブゲームでキープし、6-2で第2セットも取りました。

f:id:orangemajochie:20170703224814j:plain

ここまでの試合時間は54分でした。

続いて第3セット。

このセットもチェッキナートのサービスからスタート。

第1ゲームでまたもや錦織がブレークに成功!

第2ゲームは錦織が難なくキープ。

第3ゲームは、錦織がこのゲームもラブゲームでブレーク!

第4ゲームは錦織が難なくキープ。

第5ゲームでも3度目のブレークに成功!

第6ゲームは錦織のserving for the match.

ラブゲームでキープし、セットカウント3-0のストレートで錦織が初戦を制しました。

f:id:orangemajochie:20170703224903j:plain

トータル試合時間は1時間12分でした。

お疲れ様でした。

ファーストサーブはどうだった?

f:id:orangemajochie:20170703232132j:plain

錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、

今回の調子はどうだったのでしょうか?

f:id:orangemajochie:20170703231154j:plain

スタッツを見ると、3セット平均で66%ということでまずまずだったと思います。

ただ、1stサーブのポイント獲得率が82%、2ndも今日は70%ということで、かなり良かったですね。

サービスエースも8本といつもよりも多く、エラーも少なく14本、ウィナーは35本と、トータルで見ても圧巻のパフォーマンスでした。

いつもこんなプレーが観たいですよね。

グランドスラムの1週目は、今回も格下との試合が続きますし、特に今回のウィンブルドンのドローは、比較的芝に強い選手はいないようですので、ある意味勝ち上がれるチャンスだと思います。

f:id:orangemajochie:20170701092155j:plain

せっかくの勝ち上がれるチャンスを、ケガで今年も潰してしまうことがないよう、できるだけ今日のような省エネプレーで勝ち上がっていってもらいたいなと思います。

錦織の試合後のコメントとは

錦織の試合後のコメントが入ってきました。

「すごくいいテニスができた。

調子も良かったし、相手も芝になれていないところがあったので。

いいプレーができて良かった。

今日は早い展開を心がけながらやっていました。

(痛めていたでん部は)問題なかった。

今日はそんなに長くやっていないので。

これから長い連戦が続くので、しっかり体調を整えてやりたい」

とのことでした。

相手のチェッキナートが芝に慣れていないということでも、ここまで完璧なプレーが出来たら、かなり自信になると思います。

とにかくケガの心配なく、難なく初戦に勝てたのが大きかったですし、次の試合に向けて間違いなく良い弾みにもなったのではないでしょうか。

次戦(2回戦)の対戦相手と試合日時は?

錦織の次戦となる2回戦ですが、この後行われるジュリアン・ベネトーと、セルジー・スタホフスキーとの勝者と対戦予定です。

試合日時は明後日7/5(水)の試合になると思いますが、現時点で詳細時間はまだ未発表です。

詳細が決まり次第追記します。

追記:錦織圭の2回戦の対戦相手は、世界ランク122位のセルジー・スタホフスキー(ウクライナ)に決定しました。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てたなら幸いです。

ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント

  1. 招き猫 より:

    横綱相撲でしたね。
    オレンジさんが再三指摘する、錦織の弱さである「メンタル面」などまるで無かったような強さでした。
    とりあえず今大会ではチリッチ戦まで、この試合の様な「問題無き勝利」を重ねて欲しいです。
    そしてチリッチ、ナダルに勝利して「勝てない選手はいない」の錦織を取り戻して、てっぺん獲りを目指していただきたいなぁと。
    ま、結果はともかく、彼の全部を出し切れる大会になればいいですね。
    そういうのの積み重ねが、自信になり、強さになると思いますから。

  2. orangemajochie より:

    招き猫さん、こんばんは。
    本当に完璧な試合でしたよね。
    まさか芝で、ウィンブルドン初戦で、ここまで完璧な試合が観れるとは思いませんでしたから、本当に嬉しい驚きでした。
    なにか吹っ切れたのでしょうか。
    もしかしたら、杉田選手の優勝が刺激になったのでしょうか?
    実際のところはわかりませんが、ここ数年では芝で結果を出し切れていないので、どこまでこの好調を維持できるかというところですが、行けるところまで行って欲しいですね。
    ということで明日の2回戦も期待しましょう。