準決勝の試合日時が決定!
錦織圭のシティオープン準決勝の試合が明日行われます。
試合日時は、日本時間で8月6日(日)午前8時より試合開始予定です。
スタジアムコートの第5試合に決まりましたので、前の試合の進行状況や、雨などの天候不良などがあった場合は、試合が遅れる可能性があります。
今回もリアルタイムで観戦し、応援していきたいと思います。
対戦相手はズべレフ弟!
錦織の準決勝は、世界ランク8位のアレクサンダー・ズべレフ(ドイツ)と対戦します。
今回両者は初顔合わせということなのですが、ズべレフは現在若手筆頭株になっている20歳の新鋭で、今シーズンは既に3勝していますが、その中でも6月にローマで行われたATP1000マスターズで初優勝をしたのには驚きました。
それこそ、ラオニッチやイスナー、ジョコビッチを破って優勝したのですから、若干20歳ながら本当に凄い選手だなと思います。
まぁ遅かれ早かれこんな日が来るとは思っていましたが、まさかこんなに早くマスターズの優勝を手にするとは・・・まだ錦織でさえマスターズ制覇はしていないというのに、スゴイなぁと思います。
実際に彼のテニスを観れば凄さがわかりますし、納得の優勝だと思います。
錦織が今日戦ったトミー・ポールも同じ20歳ですが、ズべレフ弟は全く違うタイプの選手ですよね。
身長198cmの長身で、ビッグサーバー。
なんとなく見た目からも威圧感が伝わってきます。
全仏前に急遽出場した、ジュネーブオープンの準々決勝では、ズべレフ兄と初対戦し、残念ながら錦織は敗けてしまいました。
※その時に記事はこちら ↓
お兄さんよりも更にガンガン攻撃してくる弟に、どう立ち向かっていくのかということになるかと思います。
A・ズべレフの攻略ポイントはある?
A・ズべレフを攻略するポイントとして考えられるとしたら、やはり出来るだけミスをしないようにすることと、ファーストサーブをできるだけ入れるようにするっていうことかなと思います。
もちろん守りに入ってばかりでは勝てる相手ではないと思うので、錦織の持ち味である攻撃的プレーをする必要は絶対あるとは思います。
今回錦織はズべレフ戦を前に、
「タフな試合になるのは間違いない。
彼は非常にいいプレーをしている」
と言っていました。
一方のA・ズべレフは、
「ケイは長い間トップ10に君臨している。
ハードコートだし、難しい相手になるだろう」
と言っていました。
お互い手強い試合になるのはわかっているようですね。
ただ一番気になるのは、錦織の体の疲労が相当溜ってきているということです。
というのも、今日のポールとの試合後に錦織はこんなことを言っていたからです。
「昨夜寝たのも午前4時で脚が動かず、体はきつかった」
脚が動かず、体はきつかったってことは、けっこうかなりヤバイ状況なのかなと。
それでも今日は2時間40分の死闘を制したのですから、恐らく気力で勝てたのかなと思います。
ただその気力も、最低限の体力があってのものだと思うので、明日の試合でその体力がどこまで回復出来ているか、A・ズべレフに勝てるだけの体力がどこまで残っているかにすべてはかかっているのかなと。
なんとか気力で乗り切って欲しいですし、ここまで来たら是非とも優勝して欲しい!
頑張れ錦織圭!
テレビ放送予定
●スカパーGAORAで生中継!
●BS朝日でも生中継!
午前8時より生中継が決定したとのこと。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント