初戦(2回戦)の試合日時が決定!
いよいよ錦織圭の初戦となる、ロジャーズカップ2回戦の試合が始まります。
試合日時は、日本時間で8月10日(木)深夜午前1時30分より試合開始予定です。
バンクナショナルコートの第1試合に決まりましたので、雨などがない限り、予定通り試合が開始される予定です。
今回もリアルタイムで観戦して応援していきたいと思います。
ワシントンでの敗戦は糧になるのか?
このロジャーズカップも全米オープン前哨戦となる大会です。
先週行われていたワシントンでは、2年ぶりに優勝のチャンスはあったものの、A・ズべレフに圧倒され、残念ながらベスト4に終わりました。
敗戦後の記者会見で錦織は、
「今週は結構きつかったです。
2試合は午前2時に終わって、寝るのも簡単じゃなかったです。
午前4時に寝るというのは普通じゃないので。
今までこんなことはなかったです」
と言っていました。
確かに雨で試合が大幅に遅れ、日を跨いで深夜2時ころまでハードな試合をこなしていましたから、当然寝るのも午前4時とかが続けば試合に影響が出るのは仕方がないと思います。
ただそれでも、A・ズべレフと初めて戦って出てきた言葉は、
「彼のプレーが凄すぎた。
サーブは角度もコースも良かった。ストロークも深くて伸びがあり、思うようなプレーができなかった。
(今後の再戦するとしたら)隙はないし、集中した時にミスもしない。凄く強かったので難しい」
という、まさかの弱気なネガティブ発言でした。
これは謙遜したり、相手を必要以上に褒めて言った言葉ではなく、本心の言葉だと思います。
「勝てない相手はいない」はどこにいってしまったのか
錦織は2014年に初めてトップ10に入って以降、今までまだ一度もトップ10を陥落したことはないのですが、年下の下位ランキング選手との初対戦は今まで18戦全勝だったのに、今回A・ズべレフには完敗という結果に終わりました。
もちろんそれだけA・ズべレフが凄かったのはわかりますし、実際本当に凄かったのですが、それでも錦織の敗戦後のコメントが気になります。
2014年全米オープンで勝ち続けている時に出た言葉。
「勝てない相手はもういない」
もちろんあの時はノリに乗っていましたし、勝ち続けていたからこそ、自信に満ち溢れていたからこそ勢いもあってあの発言が飛び出したのかも知れません。
それでも、そういう発言を公式記者会見で言えてしまう程のメンタリティだったからこそ、全米オープン決勝まで勝ち進むことが出来たのだと思います。
でも、今はどうでしょう。
今シーズンに入ってからは、敗けた時はもちろんのこと、勝った時でさえ、この自信に満ち溢れた言葉は一切出てこなくなりました。
それは、自信を失ってしまっているからなのでしょうか。
昨年は、ATP250メンフィスオープンの優勝しかタイトルはなかったですが、それでもシーズン最高の58勝を挙げた錦織でした。
もう少しで世界ランク3位も視野に入るなど好調だった錦織でしたが、今シーズンは全体的にモヤモヤな状態が続いています。
もちろんタイトルは今のところゼロ。
錦織もそれは感じているようで、
「まだ昨年のような状態を感じられていません。
ただ、最高のテニスをキープできれば戻れるだろうと思っています」
とのことでした。
今は自分のテニスを思い出すべく、もがいたりしているのかも知れません。
技術的部分は既に持っていますから、やはりメンタル的な部分だと思うんですよね。
もちろんファーストサーブなどの改善点はあると思いますが、ミスなどは焦りなどメンタル部分が作用していると思うので、やはりミスを防ぐ意味でも強気のメンタリティがもっと必要かと思います。
ただ今回のモントリオールでも、錦織は例年良い結果を出してきていますし、何と言ってもトップ10選手のうち、4人がケガにより欠場というまたとないチャンスで迎える今大会。
なんとしても良い結果を出して欲しいですし、今年こそ相性の良いこのモントリオールでタイトルを取って欲しいと願っています。
初戦の対戦相手はモンフィス!
錦織の初戦となる2回戦の対戦相手は、世界ランク22位のガエル・モンフィス(フランス)です。
初戦からモンフィスと対戦とは、いきなり厳しいなと思わざるを得ませんでした。
過去の対戦成績を見ると、確かに錦織が3戦3勝しているのですが、いつもフルセットだったり、マッチポイントを握られ、そこを神がかり的に凌いでなんとか錦織が勝っていたという相手なんですよね。
直近の対戦は、昨年リオオリンピックの準々決勝でしたが、その時も3本のマッチポイントを凌いでなんとか勝った試合でした。
※その時の記事はこちら ↓
ワシントン終了から数日でいきなりモンフィスとまた大接戦となるようなことがあれば、フィジカル的に相当厳しくなってくると思うので、どうにかストレートで勝ってくれないかなと思っているのですが、果たしてどうなるでしょうか。
ただ、昨日行われたモンフィスとジョンソンの試合を観ていたのですが、モンフィスの足の具合が良くないのか、メディカルタイムアウトを取る場面がありました。
ジョンソンの調子も良くなかったというのもあり、フルセットでモンフィスが勝ちましたが、本調子ではない様子です。
ただそこから中1日空いての対戦ですし、モンフィスは超人的な動きでテニスをする選手でもあるので、実際に試合になってみなければわからないですね。
とにかく初戦となる2回戦がまずは第一関門だと思いますので、そこをなんとか乗り切って欲しいです。
今日の初戦も全力で応援したいと思います。
頑張れ錦織圭!
テレビ放送予定
●スカパーGAORAで生中継!
●NHK・BS1でも生中継!
BS1では2回戦の錦織の試合を中心に生中継の予定です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント