錦織圭の復帰試合が決定!
ついに錦織圭が帰ってきます!
と言っても正式にATPワールドツアーに帰ってくるわけではなく、その下部大会であるチャレンジャーツアーでまずは復帰とのこと。
昨年8月に右手首のケガでシンシナティマスターズを欠場して以来、約5か月ぶりの実戦試合ということで、当の本人も久しぶりの感覚を確かめるには、このチャレンジャーツアーでの復帰というのはある意味ちょうど良い大会なのかも知れません。
またテニスが出来る喜びを存分に噛みしめつつ、まずは復帰試合を楽しんでもらえたらなと思います。
チャレンジャーシリーズとは
そもそもチャレンジャーシリーズとはどんな大会なのでしょうか。
チャレンジャーシリーズとは、ATPワールドツアーの中でもその下部のツアーにあたる大会ということで、個人的には若い選手や世界ランキング200位以下の選手が良く出場しているイメージなのですが、もう少し詳しく調べてみると、実際には世界ランク50位以下~400位くらいの選手がよく出場している大会のようです。
また、チャレンジャーツアーも大会毎にポイントや賞金額も異なっているようで、やはり大きな大会では、エントリーする出場者のメンツなども変わってくる部分は大きいのでしょうね。
ワールドツアーは、それこそ世界各地でATP250、500、1000、2000の大会が行われていますが、チャレンジャーツアーは主にアジア圏での試合が多いようで、日本、中国、香港、台湾、シンガポール、韓国他で行われています。
ニューポートビーチはチャンの本拠地
今回約5か月ぶりに実戦復帰する錦織圭が最初に選んだ大会が、ニューポートビーチで行われるチャレンジャーシリーズなわけですが、今回チャレンジャーツアーで、このニューポートビーチでの開催は初めてとのこと。
そしてなんとここはマイケルチャンの本拠地なんですよね。
マイケルはこのニューポートビーチテニスクラブを拠点としているようで、錦織もエキシビションマッチをここで行ったり、マイケルと共に練習をしたりということで、度々訪れている慣れ親しんだ場所なのです。
今回のチャレンジャー大会も、なんとこのクラブで行われるとのこと。
ちなみに私事ですが、このニューポートビーチの隣のアーバインというところに、以前2年半程住んでいたことがあり、復帰する場所としてはこの上なく非常に良い環境というのは十分手に取るようにわかります。
ということで、当然マイケルもこの錦織の復帰戦に立ち会うべく、現地入りしてから練習にも顔を出しているとの情報も。
マイケルがいてくれるだけで錦織としても、すごく心強いですよね。
まずは今シーズン、ここから始動ということでどんな戦いを魅せてくれるのかということなのですが、色々チェックしたいことはたくさんあります。
手首の不安はもう本当にないのか?サーブのキレはどうなのか?フットワークは?以前のような錦織のパフォーマンスは出せるのか?などなど確認したいところだらけです。
とにかくまずはどんな表情でどういう戦いをしてくれるのかが気になりますね。
本当に楽しみです。
頑張れ、錦織圭!
大会概要
・大会名:オラクルチャレンジャーシリーズ・ニューポートビーチ
・開催地:アメリカ・カリフォルニア州オレンジカウンティ
・会場:ニューポートビーチテニスクラブ
・サーフェス:ハード
・ドローサイズ:32
・日本との時差:-17時間
ドロー・トーナメント表
ドロー・トーナメント表はこちらをご覧ください。
錦織圭は、この大会はワイルドカードで出場します。
また、第1シードで初戦は予選勝者との試合が決定しています。
ちなみに日本人選手は他にも、錦織圭と仲の良い伊藤竜馬選手も出場します。
テレビ放送はあるのか?
通常チャレンジャーツアーでのテレビ放送はないのですが、今回錦織の復帰戦ということで、WOWOWでの放送が決定しました。
メンバーズオンデマンドでのライブ配信してくれるとのことで、携帯やパソコン、タブレットなどでどこでも観れますし、見逃しても観れるので便利ですよ。
現在ちょうど全豪オープンが行われていますので、同時に全豪2週目の熱い戦いと共に、錦織の活躍も目の当たりにできるわけです。
ということで、錦織圭の復帰戦を是非観たいという方は、WOWOW加入がおススメです。
コメント