準々決勝は試合日時は?
RBCダラスでの準々決勝の試合日時が決定しました。
センターコートの第5試合に決まりましたので、日本時間で2月2日(金)午前10時以降に試合開始予定です。
第5試合ということですから、その前の試合が長引いたりなどしたら、自ずと試合もズレ込んでいくことになりますので、錦織の試合も場合によっては午前10時から遅れる可能性があります。
試合後の自己評価は30点!
今日の2回戦はフルセットの逆転勝利だったのですが、観ていた側からするとけっこうヤキモキさせられた試合だったなというのが正直な感想です。(^_^;)
錦織は試合後のインタビューで、
「自分から打ちにいけないところは、まだ復帰したてなので仕方がないと思うが、ミスも少し出て、サーブの入りも悪かったために、1セット目から2セット目の中盤まで劣勢に立たされた。
ラスト数ゲームは良いゲームができた。
こうしたタフな試合をしていく方が身体の負担は増えるが、試合の中で得られるものは大きい。
良い試合ができたし、しっかりリカバリーして頑張りたい。」
とのことでした。
確かに本当にそうですよね。
手首の痛みが若干でもあると、無意識にその痛みを庇おうとする気持ちが体のあちらこちらに伝わって、つい力んでしまったりするのだと思います。
もちろん誰だって、こんなにフォアのミスを連発なんかしたくないですよね。
それは当の錦織自身が一番わかっていることだと思います。
でもそうなってしまうのは、ケガが完治していない現状では致し方ない。
ただ我々ファンやメディアは、そういう錦織寄りの観方ばかりしてくれるわけではないんですよね。
中には批判的なことを言う人もいるかも知れません。
やはり勝負の世界は、結果が全て。
どんなかっこ悪い勝ち方や、相手のミス待ちでやっと勝ったような場合でも、それでも勝った方が勝ちなんですよね。
だから錦織も言っている通り、勝つことで得られるものや、見える修正点もあるのだと思うので、決して無駄なことなんて何もないのだと思います。
もちろん今回の試合での自己評価が30点ということなら、まだまだ今後も修正し、良くなっていくことは十分考えられますよね。
近いうちに、その自己評価の点数が80点以上になる日を期待したいと思います。
準々決勝の対戦相手は
初戦、2回戦と勝ち上がってきた錦織ですが、気になる準々決勝の対戦相手が決定しました。
今回初顔合わせとなるドミニク・コプファー(ドイツ)と対戦します。
コプファーは現在世界ランキング295位で23歳の若手選手。
今回このダラスでは予選を勝ち上がってきた、いわゆるラッキールーザーの選手です。
他には特に情報がないので、現時点ではどんな選手なのか全くわかりません。
ただ予選からの選手ということで、まだ若いですし、ガッツある選手なんだろうなという印象です。
錦織自身の疲労もどんどん蓄積していっているかと思いますので、 明日の準々決勝は出来れば省エネでプレーして欲しいですね。
テレビ放送予定は?
さて錦織の2戦目の復帰戦も残念ながら現時点で放送は、WOWOWメンバーズオンデマンドのみでのライブ配信予定しかありません。
ということで、どうしても錦織の復帰戦を観たいという方、加入月の視聴料が無料の WOWOW に入って一緒に応戦しましょう
錦織圭の準々決勝がどんな戦いになるのか、皆で見届け、精一杯応援しましょう!
コメント