準々決勝は試合日時は?
RBCダラスでの準決勝の試合日時が決定しました。
センターコートの第2試合に決まりましたので、日本時間で2月3日(土)午前6時以降に試合開始予定です。
第2試合ということですから、前の試合が長引いたりなどしたら、自ずと試合もズレ込んでいくことになりますので、錦織の試合も場合によっては午前6時から遅れる可能性があります。
試合後の錦織のコメントとは
今日の準々決勝はストレート勝利ではあったものの、相変わらずサーブとフォアに課題があり、ヤキモキする試合内容が続いてしまっていますよね。
錦織は試合後のインタビューで、
「徐々にリズムを上げていけた。
2セット目は嫌な展開ではあったけど、ストロークも決められて、サーブも良くなっていった。
前の試合より良くなっている。ここからさらに頑張らないといけない。」
とのことでした。
錦織自身が前の試合よりも良くなっていると思っているなら、きっと感覚的に今までよりも良くなっているのでしょう。
確かにフォアに課題はあるものの、ストロークは確かによくなってきている部分もけっこうありましたよね。
そういうプレーの数を増やしていけば、もっともっと自分に自信も持てるようになっていくのかも知れません。
ATPワールドツアーに戻れるのか?
チャレンジャーシリーズなのに、マイケル・チャンコーチとダンテ・ボッティーニコーチの両コーチが今回のダラスにも帯同し、錦織の様子を生で確認しているというのも興味深いですよね。
連戦で疲労が溜まっている様子の錦織ですが、今行われているチャレンジャーシリーズは、先週と今週の2試合のみで、錦織の次戦は、2月12日から開幕するATP250「ニューヨークオープン」を予定しています。
ただ、連日の試合を観戦して思うのは、本当に今戻っても大丈夫なのか?という心配が正直少しあります。
基本的にチャレンジャーの試合は、対戦する相手がかなり格下ということや、ポイントや賞金などが違うというのはありますが、通常のワールドツアーと同じ2セット先取の3セットマッチですよね。
ワールドツアーもチャレンジャーも試合はたいてい1週間で、勝ち続ければ連日の試合になるのは同じです。
でも錦織が疲労が溜まっているというのは、いったいどういうことなのか。
確かに先週のニューポートビーチと今週のダラスは連戦ですが、先週は初戦敗退ですから、実質今週のみしか試合はしていないようなものですが、それでそこまで体が疲労しているというのなら、ワールドツアーの方がよりタフな戦いになる確率が高いので、今よりもっと大変になってしまうのではないかと思うのです。
そう考えると、やはり5か月のブランクというのはあまりに大きかったと言わざるを得ません。
オフやリハビリ期間中に、手首以外のフィジカル面をうまくトレーニングしきれなかったのでしょうか?
それとも手首の痛みを庇うために、必要以上に体に負担をかけてしまい、より疲労感を感じてしまっているのでしょうか?
いずれにしても、ワールドツアーに戻って戦うこと自体は出来るかも知れませんが、並みいる強豪達を打ち破って勝ち上がっていくには、ここ数日の錦織のプレーを観る限り、相当時間がかかるのではないかと正直懸念しています。
この思いがただの杞憂であって欲しいと思っているんですけどね。
果たしてどうなるのでしょうか。。。
準々決勝の対戦相手は
さて、明日の準決勝の対戦相手が決定しました。
今回初顔合わせとなるジャン・ジェイソン(台湾)と対戦します。
ジェイソンは現在世界ランキング234位で、28歳同じ年のアジア人選手です。
ダラスで錦織とジェイソンは一緒に練習をしたようで、ジェイソンのインスタに以下の文面と写真を投稿していたようです。
「僕たちは同じ年だけど、僕はいつも圭のプロとしての精神を尊敬してきた。
このような素晴らしい手本になってくれて、特にアジアのテニス界の発展に貢献してくれたことに感謝したい」
先日行われた全豪オープンでは、韓国人のチョンヒョンが初のベスト4まで勝ち上がっていましたが、アジア人が頑張っているとやはり刺激になりますよね。
とはいえ勝負の世界ですから、対戦するからには頑張って勝ち上がって欲しいと思います。
頑張れ、錦織圭!
テレビ放送予定は?
さて錦織の準決勝の試合も残念ながら現時点で放送は、WOWOWメンバーズオンデマンドのみでのライブ配信予定しかありません。
ということで、どうしても錦織の復帰戦を観たいという方、加入月の視聴料が無料の WOWOW に入って一緒に応戦しましょう
錦織圭の準決勝がどんな戦いになるのか、皆で見届け、精一杯応援しましょう!
コメント