復帰第2戦は圧巻の優勝締め!
先程行われた、RBCダラス・チャレンジャーの決勝。
今大会第1シードで世界ランク27位の錦織圭が、世界ランク158位のマッケンジー・マクドナルド(アメリカ)に、6-1、6-4のストレートで勝ち、復帰第2戦でチャレンジャーツアーの優勝を果たしました!
おめでとうございます!
やった~!!
いや~今日の錦織はめちゃめちゃ良かったですね。
今大会一番良いプレーだったと思います。
やっぱりチャレンジャーとはいえ、優勝の味は美味しいものですね。
少し忘れかけてましたよ(^_^;)。
錦織も試合後はすごく嬉しそうな顔でしたし、我々錦織ファンもすんごく嬉しいです!
まだまだ万全ではないにしても、それでもフットワークにクイックさも戻ってきていましたし、これはツアーレベルに復活したと言ってもいいのではないでしょうか。
それくらい今日の錦織は、サーブもストロークも、フォアもバックも良かったです。
大丈夫なのか懸念していましたが、全くの杞憂でした。
あなたはやはり強かったし、素晴らしかった。
今日は2セット通じてすごく集中していましたよね。
相手のマクドナルドも第2セットは中々粘りのプレーで、良いショットもありましたよね。
錦織も彼の良いプレーに影響されてか、錦織自身のプレーを良く引き出してくれたのではないかと思います。
しかし今日は満員のお客さんでチケットもSold out だったようです。
やはり錦織人気は凄いんだなというのを改めて実感しました。
ツアー復帰2戦目で良い試合を魅せて頂きました。
この調子で次戦からの本格ツアーでも頑張って欲しいですね。
試合の振り返り
現地時間で午後9時10分過ぎ。
第1試合のダブルス戦が長引いたことで予定より1時間13分程遅れて、日本時間の午後12時13分頃に錦織圭が入場してきました。
ウォームアップ後、試合がスタート。
錦織のサービスから試合がスタートします。
まずは第1セット。
第1ゲームは、錦織の1stサーブが中々入らず40-40になり、ミスショットでアドバンテージを2度握られるも、なんとかキープに成功。
第2ゲームは、マクドナルドのサービスポイントなどでラブゲームキープ。
第3ゲームは、錦織のミスショットなどで40-40になるもキープ。
第4ゲームでは、マクドナルドのダブルフォルトなどのミスで、40-15と2本のブレークポイントが来ます。
1本返されるも錦織がブレークに成功します。
第5ゲームは、錦織の技ありのネットプレーや、サービスポイントなどでラブゲームキープ!
第6ゲームは、ラリーを制し、マクドナルドのダブルフォルトで40-15で2本ブレークポイントが来て、一気にブレーク!
第7ゲームは、錦織のserving for the 1st set.
錦織はサーブ&ボレーやフォア―のウィナーで難なくキープし、錦織が第1セットを先取しました。
ここまでの試合時間は29分でした。
第2セット。
マクドナルドのサービスからゲームがスタート。
第1ゲームは、マクドナルドがサービスポイントなどで難なくキープ。
第2ゲームでは、錦織のサービスポイントなどでキープ。
第3ゲームでは、ロングラリーをフォアのウィナーを決め、マクドナルドのミスもあり40-15で2本のブレークポイントが来るも、2本返され40-40。
そこからマクドナルドのショットが冴えキープ。
第4ゲームは、ロングラリーをマクドナルドが決めるなど40-40になり、マクドナルドにアドバンテージを握られるも錦織がキープ。
第5ゲームは、錦織のリターンエースなどもあり40-30のブレークポイントが来るも、一旦40-40に戻され、そこから錦織がブレークに成功。
第6ゲームは、2本のフォアハンドのウィナーやサービスポイントなどで難なくキープ!
第7ゲームは、マクドナルドのサービスポイントなどでラブゲームキープ!
第8ゲームは、錦織のミスショットがあるもしっかりキープ!
第9ゲームは、マクドナルドのミスショットで40-30のマッチポイントが来るも、凌いで40-40に戻されます。
結局マクドナルドが粘ってキープ。
ここでNEWボールになります。
第10ゲームは、錦織のserving for the match.
錦織のサービスポイントなどでキープし、第2セットも錦織が制し、セットカウント2-0のストレートで復帰戦を優勝で締めました!
トータル試合時間は1時間20分でした。
お疲れ様でした。
ファーストサーブはどうだった?
錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、
今回の調子はどうだったのでしょうか?
今日はファーストサーブは、51%と、数字的にはあまり良くはなかったですが、それでも1stのポイント獲得率は76%と、いつもよりかなり良かったことが、それ程印象として悪くなかった要因なのかなと思います。
ダブルフォルトは1本だったし、エースも3本ということで、昨日と同じではありましたが、俊敏なフットワークやフォアの精度などを考えると、今日の決勝は間違いなく今大会で一番良かったと思います。
サーブについてもフォームの改善が少しづつ良くなってきていましたよね。
チャレンジャーではこれで6勝目を挙げた錦織ですが、久々の優勝に今夜は祝杯をあげたいと思います。(^_^;)
これなら、ワールドツアーに戻っても大丈夫でしょう。
本当に優勝できて良かったなと思います。
錦織の試合後のコメントとは
錦織の試合後のコメントが入ってきました。
「今週は、すべての試合がチャレンジだった。
1試合ずつ良くなって、今日は復帰後最高の試合ができた」
次戦の試合予定は?
錦織の次戦となる試合予定は、2月12日(月)から開幕するニューヨークオープンになります。
ツアーまで1週間ありますから、今週頑張った疲れを癒し、ニューヨークでも頑張って欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント