錦織圭 ニューヨークオープン2018初戦は232位!試合日時は?テレビ放送はない?

Sponsored Link

初戦の試合日時が決定!

初戦の試合日時が決定しました。

日本時間で、2月14日(水)の第4試合(スタジアムコート)に決まりましたので、午前9時30分以降に行われる予定です。

現地時間では午後7時30以降のナイトセッションでの試合になります。

この日の第1試合の開始時間は、日本時間で午前3時からということですので、前の試合の進行状況によっては試合が遅れる可能性があります。

ATPツアーでの復帰戦ですし、ニューヨークでの新設大会でもある今大会で、どんな戦いを魅せてくれるのか、今からとても楽しみです。

対戦相手は世界232位!

錦織のニューヨーク初戦は、ワイルドカードで出場の世界ランク232位ノア・ルービン(アメリカ)との対戦が決定しました。

両者は今回が初顔合わせになるのですが、錦織は今大会第5シードでの出場ということで、シード権がなく1回戦からの出場になります。

ルービンのプレースタイルなどについては全くわからないのですが、現在21歳、右利きの178cmということで、背丈は錦織と同じなので恐らくストロークで攻めてくるタイプなのかなと予想しています。

実際に試合をしてみないとわからないですが、チャレンジャー・ダラスの時のような試合が出来れば、まず敗けることはないと思っています。

特に初戦はダラスでも対戦していた200位以下の選手ですので、チャレンジャーの延長戦のようなイメージでしょうか。

錦織もルービンとの対戦前にこんなことを言っていました。

「巧みなショットを打つ。

簡単な相手ではない」

ただ、現在手首の痛みは殆どなく順調に回復しているとはいえ、まだ完治したというわけではないようですし、試合中に痛みが再発してしまうリスクは常に背中合わせなのかなということを考えると、正直心配は多少なりともあります。

とはいえ、痛みとの付き合い方については、錦織自身がある意味一番わかっていると思いますので、この1週間は体力の押引きを考えながら、頑張って勝ち上がっていって欲しいなと思っています。

ツアー復帰で語ったコメントとは

錦織がATPツアーに復帰するにあたってニューヨークで記者会見をし、意気込みを語ったとのこと。

「自信を取り戻すためにトップ選手に勝つことが必要。

さらにレベルを上げていかないといけない。

ダラスで5試合を戦って疲れを取るのに少し時間がかかったが、今はフレッシュな状態」

確かにそうですよね。

今の錦織にとっては、何よりも試合数をこなして試合勘を取り戻すことと同時に、世界ランク27位にまで落ちてしまったところから這い上がり、自信を付けていくことが何よりも大事になるのかなと思います。

その自信というのはトップ選手と戦って勝っていかなければ、本当の意味での自信は生まれないのではないかと。

ということは、ある程度勝ち上がっていかないと強い選手との対戦もないわけですから、1つ1つ確実に試合をこなし、勝ち上がって、強い自分を取り戻していって欲しいですね。

ツアー初のブラックコートとは

今大会ニューヨークオープンで採用されているサーフェスは、ATPツアーでは初となる黒い色のコートなんですよね。

ボールは黄色なので、見ずらいということは恐らくないとは思うのですが、初の黒ということで、ちょっとどんな感じなのか試合をしてみないとわからないですよね。

他のコートと全く変わらないのか、それとも比較的黒の方が見やすい、或いは見ずらいなどはあるのか。

ちょっと興味がありますね。

見た感じではスタイリッシュな雰囲気もしますが、室内のハードコートなので恐らく球足は速いのでしょうから、ビッグサーバーにはすごく有利なのは間違いないでしょう。

今大会でもアンダーソン、イスナー、カルロビッチ、クエリーなどの高身長ビッグサーバー選手達が勢ぞろいしています!

そこにケガ明けの錦織が割って入ることができるかどうかは、このサーフェスが関係するかなどは正直わかりませんが、それでも新設のニューヨーク大会で、ブラックコートで、錦織がどんな熱いパフォーマンスを観せてくれるのか、すごく楽しみですし、ワクワクしています。

サーブのフォームを現在改良中で、まだ自分のものにしきれてはいない錦織ですが、高身長ビッグサーバーたちに立ち向かうには、ファーストサーブのパーセンテージを上げていく事は必須です。

ただそれ以上に攻めの姿勢が大事なポイントになってくるかと思いますし、サーブ&ボレーなど多彩なショットなどでいかに相手を翻弄できるのかも鍵になってくるのかなと。

錦織の場合はリターンゲームで攻める選手ですので、ストロークでどこまで粘って押していけるかですね。

とにかくまずは初戦、頑張って欲しいと思います。

テレビ放送予定は?

さて、錦織のATPツアー復帰戦ですが、やはりどうしてもテレビで観たかったので色々探しましたが、残念ながらATP250の試合は今回放送がないようです。

そんな中、ダ・ゾーンのみ準々決勝から生配信してくれるのは決定しているのですが、初戦からの配信はないんですよね。

ですから、現時点では準々決勝よりダゾーンにて観戦ということになりそうです。

それまでは観戦したいのは山々ですが、一球速報などで戦況を見守りたいと思います。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント

  1. あおちゃん より:

    僕も見たくて加入しましたけど、
    今現在、Not available in your country
    と表示されていますね
    なぜか、見れないかも_| ̄|○

  2. orangemajochie より:

    コメントありがとうございます。
    今私も確認してみました。
    びっくり!なぜ?どうしてだ??
    今朝はカルロビッチとドナルドソンの試合がライブで観れたのに!!
    これは突如、放映権の関係が動いたのかも知れませんね!
    実際のところはわかりませんが、せっかく1500円払ったのに!!悔しい!
    詳細わかり次第追記しますね。

  3. あおちゃん より:

    ヒドいですよね
    悲しみが共有出来ただけで、
    少し気は晴れましたけど(#^.^#)

  4. orangemajochie より:

    本当にヒドイですよね。
    私も悔しくてあれから調べてたのですが、何も情報を得られず。
    ってことは、今日は試合を観れないのか?
    とにかくせっかくサービスに加入して課金後にこのようなことが起こるのは本当にあり得ないなと思います。
    とえあえず、テニスTVのお問い合わせ欄から文句を言ってみようと思います。
    あおちゃんさん、本当に申し訳ございませんでした。

  5. あおちゃん より:

    僕もこのコメントの返信を読む前にテニスTVにどうして見れないのか問い合わせをしました。
    そしたら有用高等はアメリカと日本でだけ見れないみたいですね。
    そしてアカプルコは無事に見れることも、
    わかりました。
    日本で見れない大会は、なぜかニューヨークと日本の楽天オープンだけみたいですね。
    これからの錦織の試合とか、杉田とか西岡の試合とかを見ることを考えれば、いいサイト教えてもらったと
    思っています。

  6. orangemajochie より:

    あおちゃんさん、ありがとうございます。
    私も早速問い合わせしてみました。
    全く同じ内容の返信がきました。
    で、私は更にニューヨークオープンが観れないのであれば意味がないので返金してくださいと聞いてみたら、応じてくれるようです。
    もちろん既に1500円は払っていますので、アカプルコの試合や他の試合は観れますが、あおちゃんさんが希望すれば返金に応じてくれるようですよ。
    ご検討してみて下さい。
    ちなみに私は返金してもらいます。(^_^;)
    本当は2回戦も観たいですが今回は我慢して、準々決勝よりダ・ゾーンに加入して観戦したいと思っています。

  7. あおちゃん より:

    うわあ、ありがとうございます!
    後で、西岡や杉田祐一の試合予定も調べて検討してみたいと思います。
    でも、価値のある情報いただき感謝しています!

  8. orangemajochie より:

    こちらこそお騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。
    是非検討してみて下さいね。
    今後とも当ブログをよろしくお願い致します。(^^)